山の日に出発して青森へ向かい昨日帰ってきた凛くんの顔を見に行ってきました
大自然の中で過ごして楽しかったやろね
青森のご両親も大喜びされたと思います
アズも青森で誕生日を祝ってもらい幸せね
タッちゃんお疲れさまでした
2歳4ヶ月、男の子らしくなってきました!(^^)!
今日は夕方から台風の影響でかなりの雨が降ると。
それならお昼はサクッと銀座へお寿司を食べに行って、さっと帰ってこよう
と思って築地寿司清さんへ
開店前からお店の前で待ち、開店と同時にお店に入り
次から次とお客様はお見えになります、人気店ですねぇ~
いつもはビールだけやのに熱燗も・・・
ホタテが美味しそうやったから磯辺焼きにしてもらい、締めはいつものカリカリ梅
ダンナさまは御茶ノ水へレコードを買いに
アタシはスーパーへ食材を買いに
えええーーーっ、あと少しってところで雨に降られボトボトズクズクになって帰宅
そのあとで帰宅したダンナさまはセーフ
なんでやねん、、、って感じぃ
夕方雨が降る前にハルくんを園まで迎えにいき
「ばぁば~」と駆け寄ってくるハルくんに癒され
静かになった自分の時間は、また浴衣で遊んで
3年間ほど引き出しの中で爆睡していた博多織の半幅帯を出してきましたよ
長さは一丈ですが界切線が見えてもいいのでぎりぎりまで長くしました
恋文結びが一番好き!!!
袋帯で基本の「ふくら雀」を練習してたんですが・・・
いつのまにか半幅帯に逃げてました~(^^ゞ
タレ先結びで「ふくら太鼓」
手先結びで「のしめ太鼓」
でも・・・
きっと結ばへんやろなぁ
半幅帯には帯枕も帯揚げも帯締めも使いたくないんです
ただ半幅帯だけで結ぶのが好きです
浴衣の衿もビシっと決めたいんですアタシぃ
そのためにプレタの浴衣やったら掛け衿の内側の部分を片方だけほどいて
そこからプラの衿芯を通します
仕立ててもらう場合は「掛け衿の内側片方だけ縫わないでください」と伝えます
でもお客さまによっては衿芯を入れるのは嫌なんです、とおっしゃる方もいらっしゃいますので
衿芯を入れなくても綺麗に衿を決めないといけませんよね
今回は衿芯を入れずに練習しました
撫松庵のセオα素材の浴衣です
セオαの浴衣って涼しく着られてシワにならずに優れものなんですが
着せつけるとしたら一工夫必要かもです
竹慶屋まで買い物に行って戻ってきたらちょうどお昼
ランチは珉珉で
餃子とビール、生き返りますっ
野菜タンメンを食べて、お腹いっぱい
実はポケモンGOを始めました
絶対にそんなんしやへん、そう思ってたんですけど
昨日ユイちゃんが「ポケモンいますよ」と携帯を見せてくれて、それをボールを投げて捕まえる楽しさ
ボールを投げるのが楽しい~~~♪
ハマりそう
歩きスマホは嫌いやから立ち止まってボール投げてます
アタシって歩きながらお水を飲むことも出来ません
だからポケモンGOにハマっても安全やね~~~
今日は表参道で10時に待ち合わせ
ユーくんちのカーテン選びに付き合いました
インテリアコーディネートサロンにはすごい数のカーテン地が・・・
迷うときりがないのでひらめきで勝負
早めに切り上げ銀座へ
銀座駅直結の8月3日オープンしたばっかりのLIONへ
大人4人、子供一人
この大人4人が恐ろしく大量にビールを消費します
アタシと勝負出来るってことですよっ(笑)
飲んで食べて飲んで・・・
ごちそうさまでした、ユーくん
締めはR.O.STARでビール
どんだけ飲むんや~、って感じですけど序の口でーす
暑いときは熱いものがが食べたくなります
セブンで「おでん」買ってきました
お昼はセブンのおにぎり&おでん
ゆったりした午後のひと時・・・
さぁ晩ご飯の準備をして夕方はハルくんを迎えに行かないとあかんからねっ
ちょっとゆっくりしたらバリバリ動けます
保育園からの帰り、まっすぐには帰りません
段差を見つけたら、よじ登ったり
いきなり反対方向にダッシュしたり
我が家へ連れ帰ったら、ハルくんは食材庫から鯖缶をを見つけ興味津々
晩ご飯は肉じゃがを用意したので、鯖缶はお預け~
ご飯のあとはハルくんと一緒にお風呂へ入りバシャバシャと湯船で遊び・・・
眠くなる前にハルくんは帰りました
迎えに来て面倒を見ているユーくん、イクメンやん!
子供のころのユーくんを思い出し、不思議な感覚
こうして子供は成長していくのですね~
いつまで、ばぁばは面倒見れるかな、体力勝負やからねっ
一脇さんの下駄を初おろしして出かけた先は東京国際フォーラム
「日本の美を愛でる」Kimono SHOW
圧巻でした
1階のロビーギャラリーで藤貫さんにお目にかかりました
藤貫さんは唯一無二之会の会長をしてはります
質問しました!
文藝春秋画廊が閉館になりましたやん、来年の唯一無二之会はどうしやはりますのん?
って・・・
「銀座7丁目でします、ライオンの裏あたりです」と・・・
わっ、来年の2月の楽しみが出来ました
Kimono SHOWを堪能したあと、Nショウコちゃんとエビスバーへ
ビールが大好きな二人、まずは琥珀エビスでかんぱい
キモノ話に華が咲き、めちゃ楽しい時間
絹紅梅は優れもの、涼しいです
最近は黒の半衿に凝ってます、今日は小千谷縮にほおずきの刺繍半衿
初おろしの下駄(きりり)でーす
このデザインが一脇さんのこだわりなんだと思います
余談:今日、ものづくり匠の技の祭典 会場内で何人かの方に「かっこいい」「おしゃれ」
とかお声かけいただきルンルン気分
特別にステキなもの着てるわけちゃいます、きっと帯結びやと思います
今日は竹蜻蛉
男性の方が「その結び方は男性が結ぶ方ばさみと似てますね」と・・・
ありがとうございます、目をとめていただけるだけでうれしいです
キモノってコミュニケーションツールですね
キモノを着て歩いてるといろんな方から声をかけていただきます
先日、麻わたシートを購入
これがすごく素晴らしいんです
アタシが愛用している和装ブラ
裏はこんな感じです
胸部補正を縫い付けてます
そこへ麻わたシートを適当な大きさに切ってV字に折りたたんで入れ込んでます
一見薄いように見えますが重ねたりしてボリュームを出せますし
なんといっても洗って使いまわせることが最大のポイント
麻わたですから熱はこもらないしぃ、補正にはもってこいです
牛かつ もと村の開店時間は11時
10時半に着いたら5番目でした、並んで待って開店と同時にお店に入り
とろけるお肉をパクパク
食べ終わって出てきたら外には20人ほど並んでました
暑い中、ご苦労様です
八重洲口から高島屋へ
食材を買ってぶらぶら歩いて銀座1丁目駅へ
そして豊洲に戻ってきたら、わっ巨大テントウムシ
オオカマキリと向き合ってます
カブトムシ&ミヤマクワガタも!!!
重い荷物を持ってるのに遊んでる場合ちゃうやん
急いで帰宅
ふぅ~、、、まぁまぁ歩いたかな10,609歩
さて、いまから「ずいき」を茹でよかなっ!!!
高島屋で買ってきました
母を思い出します、よく送ってくれました
「ともちゃん、ずいき好きやろ」ってねっ
お母ちゃん、どないしてるんやろ、天国も暑いんかな?
あっそうそう、お母ちゃん!
まぁちゃん今日 入院したんやで
転んでからお風呂はいってなかったから病院で体洗って頭洗ってもらって気持ち良くなった
って。。。
お母ちゃん、見守っといたってな~
お母ちゃんと、まあちゃんのお見舞いに行ったよね
開頭手術、がんばったんやから今回はど~んと構えて
のんびりしてゆったりした気持ちで手術に臨むんだよ、まあちゃん
あれがええんちゃう、と思えば買って、これがええんちゃう、と思えば買って
あれやこれや試した結果、、、これが最高の和装ブラやと思います
和装ブラジャーに胸部補正を縫い付けます
- 肩にあたる部分の幅が広い
- お腹の部分はメッシュになっているので汗が拡散される
- ノーホックで足元から着用できる
- 鎖骨にかかる部分に厚みがあり、キモノに皺がよらない
今日は晩ご飯の準備をして、ダンナさまが帰宅してから
アタシは出かけました
生徒さんに和装ブラジャーへの胸部補正の縫い付け方を説明してきました
この和装ブラ、本当に優れものです
キモノ姿が美しくなること間違いなし!!!
妹からLINEが
「情けないことに今朝階段で転けて左上腕骨折で、今病院」と、、、
えええーーー
鎖骨骨折&交通事故がやっと落ち着いたと思ったのに
鎖骨骨折は仕事を終えて帰宅途中
駅で電車に乗ろうと思い階段から落ち
交通事故は駅から自転車で帰宅途中、横から車に追突され
交通事故しゃあないよねっ、防ぐことは出来へんけど
今回の階段で転けて、というのは防げると思う~
手すりを持って階段の上り下り
妹に電話したら両手に荷物を持っていたと言ってたけど
何があるかわからないから必ず片手はあけておく
アタシも年を重ねて、迷惑をかけたくないからすごく気をつけてます
起きてしまったことは悔いてもあかん
痛い思いして情けない思いをするなんて二重の痛みやん
どのように治療して治していくか
今後このようなことが起きないようにするにはどうするか
前向きに考えていこっ
がんばれ!!!まぁちゃん
アタシにとっては可愛い妹、心配ですよっ
夏祭り
マンションで夏祭りがありました
昨年は浴衣を着たんやけど、今年は孫二人と走り回ると思うと
やっぱり浴衣よりジーンズですよねぇ~
屋台&生ビール
戸外で飲むビールの美味しいこと(^^♪
そしてみんなが元気で集まってくれたことが最高にうれしいです
お魚&スーパーボールすくいゲームを楽しんでいた凛くん&ハルくん
釣れたお魚とご対面、わぁお真剣なお顔!
大人6人はよく飲みよく食べ、よく喋りよく笑い・・・
アズは夜なべをして凛くんの甚平を作ったそうです
↑ダンナさま、アズ、凛くん。。。この3人は顔が良く似ています
すごく楽しかったです、また来年の夏祭りに!!!
ユーくん&ユイちゃんがキスマイのライブに行くので
ハルくんを我が家へ連れてきました
ハルくんとキッズルームで思いっきり遊び
ばぁばと一緒にお風呂へ・・・
お風呂上りの一杯!!!
夜はばぁばと一緒に寝ましたよ!
がんばりました!ハルくん
ばぁばも頑張りました!体力勝負でーす
最近、ダンナさまは「キミがぽっくりいったらどうしよう」って言います
「そんなに動き詰めで・・・」って言いますが
アタシは動くのが好きなんやからしゃあないよねっ
夕方、ユイちゃんが歯医者さんに行くっていうのでハルくんを迎えに行って
ハルくんったら「パン!パン!」って言うから
ごめんね~、ばぁばパン買ってないわ
って言って、、、あっ食パンが・・・
ハルくん、目がいいです、見つけたのね
トマトがめっちゃ好きなハルくん、ミニトマトをパクパク
「もっと」って言うから、また盛ってあげて
何個までやったら食べさせてもええんやろ?
ご飯もいっぱい食べます
きっと大きくなるんやろね、頼もしいです