tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

台所にいるのが好きです

2018-08-14 | ひとりごと

今日はオフ日
のんびり過ごそうと思って、、、

池袋まで、昔よく池袋へ行ってました
ニットソーイングを習ってたのも池袋、お化粧品を買ってたのも池袋

帰宅してから台所で・・・
がんもを煮たり、糠床をいじったり、赤飯を炊いたり
台所にいるのが好きです

ダンナさまは、アタシが台所にいたらご満悦
昔っからそうです

まぁ、アタシもダンナさまが喜んでくれるのが嬉しいから台所にこもるの?
平和ですよねっ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズの誕生日

2018-08-13 | ひとりごと

今日はアズの誕生日です
41年前の今日のこと、はっきり覚えてます
あれから41年・・・

何もしなかった娘は結婚してからは
ご飯作りに子育てに仕事
毎日よく頑張ってるなぁ、と嬉しくて。。。

青森でタッちゃんのご両親と一緒に誕生日を祝ってもらってる
本当に幸せですよね~

満喫してきてね夏休み!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半巾帯で「あなたへの想い」

2018-08-12 | きもの

WA・KKAの半巾帯にはストーリーがあります!
そのストーリーに触発されて帯結びにもストーリーを!!!

「あなたへの想い」
手先で文結びを作って、手先結びをしたあと三重紐を使います

あなたへの想いをしっかり届けます
だから文結びの反対側はしっかり折り返し
始まる未来を、、、
な〜んちゃって(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中銀座へ・・・「なかむら」を受け取りに・・・

2018-08-11 | おかいもの

芋焼酎なかむら。。。年に3回予約しています

入荷したと連絡いただいたので受け取りに行ってきました

千駄木駅で道灌山方面出口を出て、ゆっくり歩いて
谷中銀座のお蕎麦屋さん「畔上」さんで割子そばを♪

美味しくいただいたあと「なかむら」を受け取りに行き
越後屋酒店さんで琥珀ヱビスを飲んで帰宅

やっぱり琥珀ヱビスは、めちゃうま(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

46年前の浴衣を身に纏い・・・(^^♪

2018-08-11 | きもの

7月2日に着た浴衣
46年前に自分で縫ったんです、大昔や~

そんな大昔の浴衣を都会のど真ん中で着ててもええんかい?
と思ったんですけど

お店に立っていたら駆け寄ってきてくださったお客さま
「華やかですね、洋服生地で作られたのですか?」と質問されたので

「46年前に浴衣反から自分で仕立てたんです」と答えたら
びっくりされてました

「そんな昔にこんなステキな柄の浴衣反があったのですね、すごくお似合いです」
と言っていただき単純なアタシは大喜び♪

帯結びは「ユズリハ」
「ユズリハ」の花言葉は若返り
うーーー、若返り!!!若返るものなら若返りたいですっ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛くん発熱、凛くんの顔を見に・・・

2018-08-09 | 

凛くん、お熱が出て幼稚園を休んでると・・・
ちょっと顔を見に行ってきました

すごーく元気!誰に似たのかおしゃべりさん
ずっとしゃべりっぱなし
少し熱はあるけど元気なので安心しました

本人の希望で「ドラミちゃんカレー」を持って行きましたよ

「Hotto Motto (ほっともっと)」の「ドラえもんランチ/ドラミちゃんランチ」
購入者の先着175万名に「ほっともっと」オリジナルの輪ゴムを使って動く“ひみつ道具”「アクションペーパークラフト」をプレゼントするキャンペーンが実施されてました
全3種から好きなものをひとつ選んでください、と言われたので「タイムマシン」をいただきました
輪ゴムの力で、タイムマシンが発進するんです

紙工作って久しぶり!
凛くんに「ばぁちゃん、一緒に作ろっ!」って言われて必死のアタシぃ
不器用なアタシはアズにタッチして・・・

必死で考えてる凛くん

真剣な表情が男らしいねっ←ばぁばバカ(笑)

早くお熱が下がりますように凛くん!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半巾帯の結び方は無限大!その日の気分を表現したいですよね~

2018-08-08 | ひとりごと

台風13号の影響で風がすごいですっ、幸いにも雨は小ぶりだったので
水屋袴とカレンブロッソに美人のつま先で出勤しました
強風やと傘させないので超撥水風呂敷を頭からかぶるつもりで持ちました!
水屋袴、本当に重宝してます

こんなお天気やしぃお客さまは少なかったです
そうだ!ボディちゃんの帯結びを変えてあげよっ!!

アシンメトリーなフォルムの華やかな結びが出来ました(^^♪
<カラー立て矢>の出来上がり

<カラー立て矢>は<れんげ>のアレンジバージョンですっ

<れんげ>はタレ下を手巾一つ半とって折り返して二重にしますが

<カラー立て矢>はさらに折り返して三重にします

半巾帯の結び方は無限大!楽しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回街なか商店塾一般講座【つまみかんざしを作るワークショップ】

2018-08-07 | ひとりごと

第12回街なか商店塾一般講座 【つまみかんざしを作るワークショップ】に参加しました

南千住駅からコミュニティーバス「さくら」に乗ってモリタヤ酒店さんへ

 

前回は町屋駅から向かったのを勘違いして駅前は変わったんやなぁ、とか・・・


困ったもんです、方向音痴!
バス停で降りてからも右と左を間違えて(;^_^A

交通渋滞とかでバスは10分ほど遅れてましたが早めに家を出たので大丈夫、間に合いました
早めに出るのは得意です(笑)

先生方は浴衣でバッチリ決めておられました
生徒3人の作品です
アタシの作品は・・・先日ゲットしたzaxyのLIPSTICKに合わせて。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの小千谷縮の刺繍半衿ほおずき 

2018-08-06 | ひとりごと

小千谷縮の長襦袢に小千谷縮の刺繍半衿ほおずき
↑すごく気に入ってます

先日、小千谷麻絽の長襦袢はローズカラー仕立てにして愛用してます
だから小千谷縮の刺繍半衿ほおずきもローズカラーの替え衿に仕立ててもらおうかな

と、思っているんですが
長襦袢に付けたまま洗ってるので、とりあえずはこのままでいいかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は糠床のお手入れ 行商のおばあちゃんから買った茄子

2018-08-05 | ひとりごと

今日はゆっくりと家のことをしようと思い
まずは糠床のお手入れ

糠床には備長炭を入れてます

この茄子はおばあちゃんから買いました
新鮮な茄子は皮が柔らかく糠漬けにしたら最高でーす

おばあちゃん、89歳だよねぇ~
計算も手早く、すごーい!!!
いつまでも元気でいてね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中を15,841歩も・・・浴衣の出張着付けの前にアイビーカラーの京袋帯を(^^♪

2018-08-04 | ひとりごと

今日も暑かったですっ、お店に着いて什器の設営・・・流れる汗と格闘
ランチは秋葉原のライオンで

今日はビヤホールの日、ライオン混んでました
このあとに備えていっぱい食べて・・・

締めのクリーミートップ

旧安田庭園で墨田区観光協会主催の「納涼の夕べ」が開催されます
刀剣博物館に立ち寄りました!

昨日のお客さまが京WA・KKAの麻京袋を結んで立礼式のお点前をされると伺い

お写真を撮らせていただきました
すごくお似合いです、涼やかです
少しお話をさせていただき、そのあと浴衣着付けへ向かいました

Kさまと月日の経つのは早いですね
と、昨年&一昨年のお話などをして(昨年は日本橋へ、一昨年は浅草へ)
今年は板橋へ向かわれるそうです

浴衣着付けのご依頼ありがとうございました!
来年の夏もお伺いします、アタシぃ元気でいますね

帰宅して歩数計を見たら15,841歩
よく歩きました!
元気な自分にビックリ、両親に感謝。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WA・KKAの帯、お気に入りは(ブルゴーニュ/赤ワイン)

2018-08-03 | きもの

今日は不思議な出会いに感謝します
ボディちゃんに結んでいた「竹とんぼ」
帯を活かした結び方で気に入っていただきました

いっぱいいっぱい楽しくお話させていただき、一緒に帯結びをしたり・・・
ありがとうございましたYさ~ん♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日着た浴衣の洗濯、お手入れ楽ちん方法!

2018-08-02 | きものお手入れ

今日は全く予定のないオフ日
のんびりしようと目覚まし時計はセットしないで・・・

でもでも目覚めたのは4時50分、なんでやねん!って感じぃ
体内時計が正確なんですね、きっと。。。

朝起きてすぐに昨日着た浴衣の洗濯を・・・
半乾きの状態でアイロン用キーピングハンディスプレーをシュッ
手の熱でなでつけたら終わりです
楽ちん。。。

そのあと掃除に燃え、、、終わったらグビッ
お昼は駅前まで出かけて、とダンナさまと一緒に出掛けたんですが

この暑さで断念!
マンション内のレストランで豚肉のタリアータ


うふふっ、ビール付き♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり小紋&朝顔の麻半巾帯!ステキ(^^♪

2018-08-01 | きもの

Hちゃんが来店くださいました!
先日お買い上げくださった「ひまわり小紋」に朝顔の麻半巾帯を結んで・・・

「蝶のダンス」を教えてください!と。。。
簡単で、それでいて華やかで崩れない帯結びを考えました
半巾帯をお買い上げのお客さまにはお伝えしています

Hちゃん、おはしょりが長かったので着方のワンポイントアドバイスをお伝えしながら
「蝶のダンス」を結びました

WA・KKAの半巾帯は4m20cmあるので変わり結びが楽しめます
そしてデザイナーさんがキモノ大好きなかたなので柄の配置が流石ですっ
ますますWA・KKAの帯が好きになりました

そして今日は嬉しいことが!!!
「タマゴンさん、お痩せになりましたね~お久しぶりです」
と、お店にお顔を見せてくださったヤッチー
ヤッチーと会うときは着物が多いので、お洋服のヤッチーを見て最初???
ヤッチーこそ少しお痩せになり美しくなって。。。
あのころはよくお目にかかってましたよね~

本日のアタシぃ
龍の浴衣にクジラの麻半巾帯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする