ちょっと気になり、、、贅沢最中シリーズ
買ってみました!
何から食べよっかな(*^_^*)
今朝はキモノで8時半に自宅を出て・・・
久しぶりに朝早くからキモノで出かけました!
汐留でAyamiさんと会って・・・
11時過ぎに汐留から日本橋へ
振袖着用ローズちゃん(1990年)
横にはマイセンの招き猫&ペア酒杯
またまた高島屋さんの前でローズちゃんを眺めて
アーティゾン美術館ミュージアムカフェへ
カレイのムース包み焼き
とっても凝ったお料理!美味しくいただきました
ご一緒してくださったRieさん、Satsukiさん、Hirokoさん、Naomiさん
とっても楽しかったです、ありがとうございました
このあとSatsukiさんと丸紅ギャラリーへ
丸紅ギャラリー開館記念展Ⅲ ボッティチェリ特別展 《美しきシモネッタ》
美人さんですよね~、シモネッタ
美味しい物を食べて美しい物を観て・・・
キモノを纏って・・・
幸せな一日♪
リング糸白大島紬に藤田織物さんの名古屋帯で。。。
朝10:20分上映、藤ヶ谷太輔くん主演の『そして僕は途方に暮れる』を観てきました
藤ヶ谷くんといえば・・・
あの日に銀座でいきなり「お財布の中を見せてください!」と質問され
「ジャージ着て何してるのん?」と話したのを思い出しました
2011年のデビューシングル「Everybody Go」に合わせて帯舞
半幅帯で「のしめ片ばさみ」を結びながら踊ったのを思い出したり・・・
人生には逃げたいコトが、、、
脇役陣も素晴らしく見応えあり!!!
映画が終わるといつものことながらお腹が空いて。。。もやしあんかけそば、美味しかった~~~
朝10時に予約を取っていた美容室!
カーブス仲間に紹介されたんです
初めて行ってみました
お店の場所が大好きなところ、落ち着くサロン
とても気に入りました
多分、、、来月もここに行くかも~
帰宅してから、お買い物
あっ、苺を買いました
どれにしょうか散々迷って・・・
食べたことに無い『恋みのり』
明日の朝の楽しみでーす
素晴らしい役者さん揃いで、見応えありの映画でした
映画が終わってから銀座へ
歩行者天国、のびのび歩けました
目指すは築地寿司清銀座4丁目店お通しは助子(すけそう鱈の卵)の和え物
貝の串焼きでビールがススミます大好きな盛り合わせ、マグロ赤身・金目鯛・シメサバ
香箱蟹は終わってましたがズワイガニ雄の甲羅盛り穴子、煮きり&塩
そのあと天使の海老を握ってもらったり・・・
あれやこれや食べ過ぎ~~~
大満足!贅沢なランチとなりました
仕事を終えてから染織田宮さんへ
初売りで千藤の山本さんがいらっしゃってました
織楽浅野さんの帯、、、ステキ♪
そのあとコレド室町1の木屋さんへ包丁を持って行き、研ぎをお願いしてきました
歩いていたらステキなお雛様
日本橋の榛原さん
帰宅してカーブスへ・・・今日もよく歩きました!
なんぼでも歩ける足に、、、ありがとう
昨日、凛くんからLINEが・・・
ばぁば遊ぼ!。と・・・
着付けのレッスンから急いで帰宅しました
ばぁばには甘えます!下まで迎えに来てほしい。と・・・
下で待ってると、アタシの姿が見えたら嬉しそうに手を振る凛くん
かわいいです
コピーしたい物がある、と・・・
ばぁばのプリンターで。。。
真剣な表情で
楽しく遊びました、孫とキャッキャッ遊んでると若返ります~
今日からYukoさんが着付けのお稽古を始めます
レッスンを楽しんでもらわないと、、、
あの日にアタシを守ってくれた上田紬で向かいました帯はずっと眠り続けていた(横段ぼかし)やまだ織 雪の中のきれ
今年は眠り続けている着物や帯を纏うつもりです
第一回目のレッスン
足袋の履き方からスタート、長襦袢を着て着物まで・・・
「とっても楽しかったです、来週も楽しみです」と言っていただき
ホッ(*^_^*)
朝8時半過ぎのバスに乗ってからずっと動きっぱなし!
仕事を終えたのが13時半、そこから30日の新年会の打ち合わせ
そして14時半に予約を取っていた歯医者さんへ
そこからカーブスへ
帰宅して台所直行!
ふぅ~~~
動き回れる体に、、、ありがとう
そして、またまた練習
立て矢系は花嫁振袖の王道とも言われる帯結び
だから立て矢系のアレンジを練習したいです
アシンメトリーが好き♪
初詣は松の内までに・・・
松の内って地域によって違うんですよね~
成人式のお着付けが無事に終わり家族の健康をお願いしてきました
元気が一番!!!
帰宅してから練習が続きます
さて、明日の準備をして・・・
早めに寝ようかと思いましたが、目がランラン
朝、始発のバスで着付け会場に向かいました!
ドキドキしてましたっ
お母さまの喜びのお声を聞いたりしていると、すごーく幸せな気分になり・・・
お着付けが無事に終わって、こんなに素晴らしいお着付けに参加させていただいたことに感謝するとともに
もう少し元気でいようと改めて感じました
男子もオシャレに決めてました
髪色に合わせてお着物を選ぶなんて~~~(*^_^*)
深川きものさろんのオーナーのお人柄ですね
スタッフも素晴らしく、、、そんな仲間に入れて頂いて有り難うございます
お着付けが終わりオーナーが用意してくださったお弁当をいただきながら
皆でわいわいと、、、
そのあと、12日から始まる着付けレッスンの生徒さんの場所を確認のため
清澄白河駅から散歩!
アタシの人生、着物で終わるんやろね~
着物、、、だ~い好き♪
朝9:30上映の『仮面ライダーギーツ×リバイス』を観てきました
ハルくんは、ばぁちゃんと映画を観に行くのを楽しみにしてました♪
仮面ライダーって子供達に夢を与えてくれますね~
映画館の帰り道・・・ペコちゃんはまだお正月気分
スーパーの売り場は節分ねっ
さぁ、いまから明日の準備!
いよいよ成人式、お着付け頑張りまーす
昨日、浅草公会堂からの帰りに浅草松屋さんに寄って
文香さんと夢香さんとかずみさんのお顔を見て・・・
そのあと地下1階の喜多福さんへ
この若採りザーサイがあればお酒がススミます
めちゃめちゃ美味しいんです
ちょうどよい塩梅の塩気♪
寝る前に練習
さぁ、もう1回がんばりまーす
楽しいですねぇ~
朝11:00上映の『嘘八百 なにわ夢の陣』を観てきました
大阪が舞台やからスーッと入っていけて・・・
面白かったですっ
終わるとビールが飲みたいね、とシュマッツへ
トリュフ薫る イェーガーシュニッツェル/Truffe Jagerschnizel
トリュフの香り豊かなマッシュルームソースのシュニッツェルはビールがススミまーす
さて、、、いまから振袖着付けの練習に燃えます
Ayamiさんにお誘いを受け、浅草公会堂での新春浅草歌舞伎へ
素晴らしいお席を準備してくださって松也さんの表情もよく見えて・・・
中村莟玉さんと豪快な毛振りを見せた松也さん
今回の『連獅子』では松也さんが親獅子、莟玉さんが仔獅子を勤められました
歌舞伎鑑賞のあと都粋さんへ寄って文香さん、かずみさん、夢香さんとお写真を撮らせて頂き
楽しい時を過ごしました
Ayamiさん、ありがとうございました
またお着物でご一緒してくださーい