たましいとワタシの日々&ネコつれづれ

日々のこと、お弁当のこと、ネコのこと、子供のこと。

オットは海へ釣りに

2016-05-21 22:13:39 | 日々のこと色々

みなさま、こんばんは。
お元気ですか?たましいです。


今日はオットは朝5時に家を出て
本牧へ釣りに行きました。


約1年ぶりの釣りに、
前日からもうウッキウキ♪状態

リフレッシュできたようでナニヨリ。

本日の釣果は

キス4尾
イシモチ2尾
イワシ1尾
カサゴ1尾

Before

After
 

オットが塩焼きや素揚げにしてくれて
おいしくいただきました(∩´∀`)∩メルシー


・・・・・

・・・


最後にお弁当まとめてアップ!(笑)

☆5/18のお弁当☆


シチュー、大根の菜飯(母のみ)
塩豚(父作)
高野豆腐と野菜の煮物
おから(冷凍ストック)

おから冷凍ストック、
まだまだあります!(笑)


☆5/19のお弁当☆


いんげんの豚肉巻(ナンプラー味)
魚河岸の煮物
甘い卵焼き
高野豆腐
サラダ(母のみ)


☆5/20のお弁当☆


冷凍からあげ(オットのみ)
豚ロース(ナンプラー味)
甘い卵焼き
魚河岸の煮物
おから(冷凍ストック)
フルーツ:ゴールドキウイ、プルーンのレモン紅茶煮(母のみ)

ナンプラーは我が家の定番調味料♪


☆5/21のお弁当☆


土曜は母のみです(*´▽`*)

キャベツと水菜の豚肉巻(ナンプラー味)
魚河岸の煮物(最後)
いんげんの惣菜(冷凍惣菜)
揚げボールとミニトマト・チーズの串刺し←
ひらたけ&ワカメの味噌汁
ブドウ、ゴールドキウイ

母の職場で、お弁当がおいしそうだと話題になっているそうな。

ひそかに喜びを覚えるワタクシです←




今週も一週間がんばりました!(∩´∀`)∩



お弁当作りと更新の励みになります!
クリック応援お願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こねこ)
2016-05-22 16:52:01
 こんばんは☆こねこです♪

 なんだか、どこかの昔話で聞いたようなフレーズで

 釣りは、私はほとんどしたことがなくて、父の会社の旅行で船の上からしたことはあるんですけど、釣れたと同時に船酔いの記憶もあるので、楽しい思い出は相殺されてます(笑)。

 買ってくる魚とまた違って、自分で釣った魚だとおいしく感じるでしょうね。

 ・・・たましいさんは旦那さまの手料理という形で♪

 ねこでした。ニャン☆
返信する
Unknown (よちこ)
2016-05-22 22:19:59
旦那さま 釣りの腕すごいですね!
魚を釣られる人って
ご自分で調理される方多いですよね(^^)
美味そう♪

お弁当も ほんと美味しそう!
ご主人もお母様も お幸せですね(*^。^*)
返信する
Unknown (ECO)
2016-05-23 00:15:03
お弁当、実に美味しそうです☆
毎日、色々工夫されているんですもの、そりゃあ評判ですよぉ♪
返信する
こねこさん☆ (たましい)
2016-05-26 08:09:07
実ははじめは「たましいは〇○へ、オットは・・」ってタイトルにするつもりでした(笑)
でもかなり長くなったので後半だけ残した感じで(;'∀')

ワタシもオットと付き合うようになってから釣りに時々ついていくようになりました。
船はこねこさん同様、ワタシもオットもダメで(笑)なので本牧の堤防によく行ってます。
やっぱり釣りたては新鮮でおいしいですね!
しかも誰かが作ってくれたならなおさらです(笑)
返信する
よちこさん☆ (たましい)
2016-05-26 08:12:30
ありがとうございます!
お弁当は父がすごく上手なんです;雑誌の取材が来たくらい
なので(?)彩りとかをワタシも気にするようになりました。
まだまだ理想の形には程遠いですけども、日々精進(^^;

そうなんです、自分でさばいて調理してくれるので、
ワタシもココロヨク送り出せる感じで(笑)
釣りをする人って「食べるまでが釣りだ!」って考えるみたいですね。
たしかに命をいただいた魚へのマナーなのかも。
返信する
ECOさん☆ (たましい)
2016-05-26 08:16:28
ありがとうございます!
ワタシがそうだったんですけど、お弁当の蓋を開けた時に
テンションが上がるものがいい!と思ってるんです(笑)
オットも母も残業していて夕飯が食べられなかったりもするので、
お昼は栄養バランスがなるべく摂れるようにしたいですね・・むずかしいけど!(^^;
返信する

コメントを投稿