池の周りをギンヤンマ以外の大型のトンボが飛んでいたら 間違いなくこいつです
ウチワヤンマ・タイワンウチワヤンマ この時期何処の池にもたくさん・・・
画像クリックで大きく見る事ができます
↓に同じ個体の複眼画像投稿してます よかったら・・・
ウチワヤンマ・タイワンウチワヤンマ この時期何処の池にもたくさん・・・
画像クリックで大きく見る事ができます
↓に同じ個体の複眼画像投稿してます よかったら・・・
至近距離まで近ずいて 複眼を狙う
画像クリックで大きくなります
D3300+タムロン272EN Ⅱ さすがタムロンいい感じ
追記
(蝶友Tさん)の事が「大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!」 元山さんの今日7/26ブログ最後の方に出てます
とても面白い記事です 興味のある方是非覗いてみては・・・私も知らなかった(ルーの話)
その昔元山さんと何度か鳥見ご一緒したことがありますが とても面白い方で退屈しません
画像クリックで大きくなります
D3300+タムロン272EN Ⅱ さすがタムロンいい感じ
追記
(蝶友Tさん)の事が「大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!」 元山さんの今日7/26ブログ最後の方に出てます
とても面白い記事です 興味のある方是非覗いてみては・・・私も知らなかった(ルーの話)
その昔元山さんと何度か鳥見ご一緒したことがありますが とても面白い方で退屈しません
別名で ヤマトナデシコとも・・・ 一般的に(ナデシコ)と呼ばれてる
日本で最もなじみ深い花の一種 女子サッカーチーム日本代表(なでしこジャパン)はこの花から名前が付けられたのは言うまでもない
シロバナも一杯咲いていました
画像クリックで少し大きくなります
↓にも今日の昆虫投稿
日本で最もなじみ深い花の一種 女子サッカーチーム日本代表(なでしこジャパン)はこの花から名前が付けられたのは言うまでもない
シロバナも一杯咲いていました
画像クリックで少し大きくなります
↓にも今日の昆虫投稿
久しぶりに地元H公園で
地元3人衆と合流してうろうろするも たいした成果無し
この時期仕方が無い・・・いくら探しても居ないものは居ない
ミヤマカミキリ 大型(約6cm)のカミキリ虫です

ヤブキリ♂ 木どまり

イソヒヨ♂幼鳥が ナナフシと格闘中 食べました

公園の花壇 トモンハナバチが そのうちルリモンも見れるはず

コチャバネセセリ・・・・時期の長いセセリ蝶です

皆さんお疲れ様でした
地元3人衆と合流してうろうろするも たいした成果無し
この時期仕方が無い・・・いくら探しても居ないものは居ない
ミヤマカミキリ 大型(約6cm)のカミキリ虫です

ヤブキリ♂ 木どまり

イソヒヨ♂幼鳥が ナナフシと格闘中 食べました

公園の花壇 トモンハナバチが そのうちルリモンも見れるはず

コチャバネセセリ・・・・時期の長いセセリ蝶です

皆さんお疲れ様でした
もう少し水場が広く水深があれば
間違いなく私も仲間に入れてもらってたはず
すずめとカワラヒワの幼鳥・・・もう成鳥と変わりません
梅雨明けでしょうか異常な暑さ 明日から何とか考えなければ・・・・
クリックで大きく見れます
間違いなく私も仲間に入れてもらってたはず
すずめとカワラヒワの幼鳥・・・もう成鳥と変わりません
梅雨明けでしょうか異常な暑さ 明日から何とか考えなければ・・・・
クリックで大きく見れます
日本人は昔から緑色をした野菜を青菜と呼んでいたそうです
その名残か時々 緑色の物を青と呼ぶ 信号機の青色がその代表格
子供の頃からの事なので何の違和感も感じない
此のアオメアブの眼 見る角度により黄金色から赤に変化します
とても美しいアブの仲間です クリックで大きく・・・600mm超望遠で撮影
訪問ありがとうございました
次回マクロスレンズ複眼撮影に挑戦の予定
その名残か時々 緑色の物を青と呼ぶ 信号機の青色がその代表格
子供の頃からの事なので何の違和感も感じない
此のアオメアブの眼 見る角度により黄金色から赤に変化します
とても美しいアブの仲間です クリックで大きく・・・600mm超望遠で撮影
訪問ありがとうございました
次回マクロスレンズ複眼撮影に挑戦の予定
ゴマダラカミキリ 交尾中

ベニイトトンボはやっと2頭確認 距離が少し遠くマクロ撮影ができない(中洲の為近ずく事が不可)

先日 先先日のポイントとは別 花があればば何処にでも・・・とても綺麗なトモンハナバチ今年はよく登場します



眼後紋がよく見えないが 眼の色からムスジイトトンボと判断 ハートマークあちこちで(セスジの可能性あり)

キイトは相変わらずたくさん居ます

産卵風景一枚 ♂は産卵に直接関係ないが 見張り番です

複数投稿の場合 クリックしても大きく見る事ができません ごめんなさい
今日は休みです 訪問ありがとうございました

ベニイトトンボはやっと2頭確認 距離が少し遠くマクロ撮影ができない(中洲の為近ずく事が不可)

先日 先先日のポイントとは別 花があればば何処にでも・・・とても綺麗なトモンハナバチ今年はよく登場します



眼後紋がよく見えないが 眼の色からムスジイトトンボと判断 ハートマークあちこちで(セスジの可能性あり)

キイトは相変わらずたくさん居ます

産卵風景一枚 ♂は産卵に直接関係ないが 見張り番です

複数投稿の場合 クリックしても大きく見る事ができません ごめんなさい
今日は休みです 訪問ありがとうございました