先日のツーリングで高速ICの度に、チケットだ、カードだ、後輩達を待たせるのはコリたので、早速、ETCを取付けに、ナップス岡山店迄。
作業風景を見ているともう一台のgladiusがタイヤ交換に。
でも、、
何と作業が終わって家に着いたのは20時、16時から作業で4時間はかかり過ぎだな!
本体はシート下に取り付けましたが、車検証の固定フックと干渉する為、片側を加工して取付けて貰いました。
アンテナはメーターの上に。
mitsuba製のアンテナ分離型MSC-BE51で、ETC2.0ではないので2030年頃から使用出来ないらしいけどそこまでもつワケないでしょう😅
作業風景を見ているともう一台のgladiusがタイヤ交換に。
右が私のです。
左側のお客さんのグラデは少しカスタマイズされていて、少しおっ?でした!
メカニックの人も少し驚いていました😎
でも、、
何と作業が終わって家に着いたのは20時、16時から作業で4時間はかかり過ぎだな!
本体はシート下に取り付けましたが、車検証の固定フックと干渉する為、片側を加工して取付けて貰いました。
アンテナはメーターの上に。
mitsuba製のアンテナ分離型MSC-BE51で、ETC2.0ではないので2030年頃から使用出来ないらしいけどそこまでもつワケないでしょう😅
取り敢えず、コレで高速でのツーリングは快適!!
本体:18,144円
ETCセットアップ:2,700円
取付工賃:7,560円
手数料:648円
ETC助成金:-10,000円
計:19,060円
助成金が大きいけど、やはり高いなー!