8月18〜21日に、金沢、富山、長野、岐阜とバイクツーリングに行ってきました。


キャベツがタップリで金沢のソウルフードは美味しかった。


なんか砂浜が減っているような?



当日は花火大会があり、いい余興でした。


列車には冷房装置がないので、団扇持参でしたが、朝イチの乗車で涼しく乗ることができました。




ここも40年ぶりでしたが、山道でカーブの連続でしたが、天気がよかったので、快走でき、美ヶ原と霧ヶ峰のビーナスラインを堪能できました。
但し、気温が20度まで低下、急いでカッパを着用したので服装には注意が必要です。



肉ぶっかけ蕎麦の大盛りを注文したのですが、お店のミスで、ぶっかけのあとにセイロが1枚追加で、得したようなお腹がいっぱいになりました。



場違い感満載のホテルでしたが、お目当は夜の長良川の鵜飼撮影です。
今回は天気がよく楽しい旅行となりました。
5月の九州や和歌山では雨でボロボロでしたが、今回は本当にラッキーでした。
「初日」
金沢は千里ヶ浜なぎさドライブウェイへ、その前に腹ごしらえに金沢カレーです。
カレーのチャンピオンでカツカレーを。


キャベツがタップリで金沢のソウルフードは美味しかった。
次は、バイクでは40年振りのなぎさドライブウェイへ、


なんか砂浜が減っているような?
転倒防止にスタンド下のプレート持参で、準備万端です。
40年前は同級生が派手に750を倒した記憶が、
宿は、宇奈月温泉の湯快リゾート宇奈月グランドホテルへ、



当日は花火大会があり、いい余興でした。
夕食では東京からCT110のカブで来られた2人組とお話が弾み、愉しい夕食となりました。
「2日目」
翌日は、トロッコ電車へ


列車には冷房装置がないので、団扇持参でしたが、朝イチの乗車で涼しく乗ることができました。
往復で2時間弱は、バイクツーリングには長すぎる旅でした。
次は長野の安曇野と松本城ですが写真はカット😅します。特にワサビ農園は葉焼け防止の寒冷紗を張っており、ワサビの葉っぱが全く見えませんでした。天城では、、
宿は、戸倉上山田温泉のリバーサイド上田館へ、伊藤園系列の特徴がない宿なので写真は割愛します😅
但し、バイクの方には有難い地下駐車場です。
「3日目」
念願のビーナスラインへ、




ここも40年ぶりでしたが、山道でカーブの連続でしたが、天気がよかったので、快走でき、美ヶ原と霧ヶ峰のビーナスラインを堪能できました。
但し、気温が20度まで低下、急いでカッパを着用したので服装には注意が必要です。
ソフトもシャーベットのようで、、
昼食は諏訪湖の見える蕎麦屋 登美に



肉ぶっかけ蕎麦の大盛りを注文したのですが、お店のミスで、ぶっかけのあとにセイロが1枚追加で、得したようなお腹がいっぱいになりました。
長野の蕎麦は麺が素麺のように細いですが、コシがしっかりありました。但し、つゆが濃いのは、、
宿は、岐阜の岐阜グランドホテルへ、



場違い感満載のホテルでしたが、お目当は夜の長良川の鵜飼撮影です。
対岸よりで鵜がハッキリ見えなかったのは少々残念でしたが、良いものを見させて頂きました。
今回のバイクツーリングはほぼ計画通りで詰め込み感が半端ない旅でしたが、いい退職旅行記でした。
何回退職旅行に行くのでしょうか?😱