2013年11月23日(祝) NHK BS3 13時30分~15時30分の生放送の にっぽん再発見 「瀬戸内物語 私のとっておきの1枚」 大賞決定! の出演のため、NHK 広島放送局に行きました。
当日は、新幹線の予約が、8時~12時台が満席だったので、7時20分の姫路に停車する「さくら」で行ったため、NHKには、9時ぐらいに到着していまい、隣にある平和公園に時間をつぶしに行って来ました。
昼食は、平和公園近くにある 広島焼きの 「長田屋」さんで、肉玉・そば・ねぎかけ(780円) を食べました。
美味しく頂きました。
この後、NHKに再度行き受付をすまし、玄関内ホールの特設ステージで待機していました。
俳優 「風見 しんご」 さんと ご当地 アイドル 「MMJ」 さんたちが、放送前に何度もリハーサルをされていました。
ちなみに、私が投稿した写真は、「技あり」部門 の優秀作品 4つの内の「朝のグラデーション」でした。
放送中は、「なぎら 健壱」さんが外灯の色が不自然で、ホワイトバランスかなぁ~と言っていましたが、この写真は、プロビア100F・トワイライトブルーフィルターです。デジカメでは、プロ仕様の上級者機種以外この色合いは出ないかもしれません。中級ぐらいの機種では、思ったような色合いになかなかなってくれないです。
「技あり」 部門では、視聴者の皆様のおかげで、部門賞を頂くことが出来ました。本当に有り難うございました。大賞は、大差で落選しましたが、全国放送で、兵庫県たつの市御津町 「新舞子の干潟」 が紹介された事が、写真をしていて、本当に良かったことです。また、なぎら 健壱 さんに写真を選んで頂いたことにも、感激致しました。おまけに NHK 広島放送局にお招きいただき、風見 しんごさんとMMJさんにも会えたことに、本当に良かったです。
風見 しんごさんには、収録後の慌ただしい中、サインを書いて頂きありがとうございました。今後のご活躍楽しみにしています。
![新舞子の夕景。(11 月18日)](http://tanakaya1953.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2013/11/18/p1040295.jpg)
今日は、とても綺麗な新舞子の夕景になりました。地平線の赤と空の蒼のグラデーションは、いつ見てもみいってしまいます。
11月16日(土)に、NHK広島放送局から、 NHK BS3 「にっぽん再発見 瀬戸内物語 私のとっておきの1枚」に投稿していた写真が、優秀作品に選ばれたという連絡があり、11月23日(祝)に、広島放送局に来てもらえませんかという連絡がありました。その時は、出席出来るかどうかの確認と連絡先等聞かれて、後日、また連絡するとのことでした。
11月17日(日)に、もう一度連絡があり、本人のみの交通費は負担致しますと同伴者の人数と座席の確保確認がありました。
その後、インターネット等で番組の日時の確認をしたら、生放送でびっくりしました。そして、部門ごとの優秀作品を双方向デジタルボタンで、投票するようになっていました。また、タレントさんは、広島・松山のスタジオに、なぎら健壱、眞鍋かをり、アンガールズ、風見しんご、髭男爵 がお越しになると書いてありました。眞鍋さんには、直接お会い出来そうにないのが残念ですが、初めてスタジオに入って生放送の雰囲気を楽しみたいです。