昨日、早咲きのひまわり畑が、開園されたので、佐用町の宝蔵寺地区に行ってきました。休耕田に作付られたひまわりが、黄色いじゅうたんのように咲いていました。




姫新線も近くを通っていて、列車もたまに通っていきます。




姫新線も近くを通っていて、列車もたまに通っていきます。

昨日は、新舞子海岸周辺で、「みつまつり」が開催され、多くの方が、新舞子を訪れていました。



今年の火揚げは、前日の雨のせいで、なかなか点火出来ずに、苦労していました。また、火揚げの場所が少し移動していて、2階のベランダから、撮影しやすくなりました。



今年の花火は、風も海側に吹き煙が流れていき、綺麗に見ることが出来ました。ちょうど、干潟が出ていて、とても幻想的でした。



今年の火揚げは、前日の雨のせいで、なかなか点火出来ずに、苦労していました。また、火揚げの場所が少し移動していて、2階のベランダから、撮影しやすくなりました。



今年の花火は、風も海側に吹き煙が流れていき、綺麗に見ることが出来ました。ちょうど、干潟が出ていて、とても幻想的でした。

昨日も、綺麗な夕焼けで、西の空全体が茜色に染まり、稲の苗が植わった水田も、真っ赤になりました。この日も、あっという間に色が、あせていきました。
一旦、夕焼けが薄くなったので、今日は無いとあきらめて家にいたら、赤くなってきたので、急いで撮影しました。