![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/325b376258e5e352385365780b7d9c64.jpg)
さて、ようやく
全面解除ですね(^^)
ではでは記念して
春の解除の時に行った
鉄旅でーす!
品川駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/13/d71794423200979cf7fc388c44bcb1f3_s.jpg)
リニア開業に向けて
イケイケ感ありますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/8f/e77db07b8d6161331e342d7bcb8f80f3_s.jpg)
ここから12:45発
特急ひたち13号 仙台行き
に乗り込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/0e/d2d72f5603be7a8612cb9b88ee928b7d_s.jpg)
定刻通り出発進行
まず通過する新駅
高輪ゲートウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ba/833101a1e6e7f44c6048a6b479e72b2d_s.jpg)
全然、人がいない^^;
とりあえず駅だけ出来て
周りに何も無いですもんね
おっ、懐かしカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/ce/94966989ddd7f4cab3e7f0779b013fba_s.jpg)
景色が順当に
都会から田舎へ変わると
太陽光パネルが
もの凄く目につくのが
今どきですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/19/3f264a846a811921855c171764b7d655_s.jpg)
列車が福島県を進むと
真新しい駅舎や道路
新築の家が目立ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/4c/58d61c60a9f9c27a3bd24fcc6d3afc07_s.jpg)
被災地に来たんだなと
実感します
そして核心の
双葉駅、浪江駅を走ると
帰還困難区域の看板
荒れ果てた農地に
放置された民家
除染作業で
地面を削るユンボなど
車窓が重々しくなり
あぁ、復興はまだまだ
道半ばなんだなと
痛感させられます
宮城県に入ると
非常ブレーキで
列車が急停車!?
地震との車内アナウンス
10年以上たってるのに
未だに大きめ余震が来ますね
東北新幹線の
線路と合流して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ef/a103589c9c1797bb91a072eadf977ef6_s.jpg)
地震の安全確認で
数分遅れで仙台駅到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/50/a7b8f9d723694c552f9c03c14472e471_s.jpg)
常磐線、完乗!
\(^o^)/
さぁ、牛タンでも
食べますか
にほんブログ村
全面解除ですね(^^)
ではでは記念して
春の解除の時に行った
鉄旅でーす!
品川駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/13/d71794423200979cf7fc388c44bcb1f3_s.jpg)
リニア開業に向けて
イケイケ感ありますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/8f/e77db07b8d6161331e342d7bcb8f80f3_s.jpg)
ここから12:45発
特急ひたち13号 仙台行き
に乗り込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/0e/d2d72f5603be7a8612cb9b88ee928b7d_s.jpg)
定刻通り出発進行
まず通過する新駅
高輪ゲートウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ba/833101a1e6e7f44c6048a6b479e72b2d_s.jpg)
全然、人がいない^^;
とりあえず駅だけ出来て
周りに何も無いですもんね
おっ、懐かしカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/ce/94966989ddd7f4cab3e7f0779b013fba_s.jpg)
景色が順当に
都会から田舎へ変わると
太陽光パネルが
もの凄く目につくのが
今どきですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/19/3f264a846a811921855c171764b7d655_s.jpg)
列車が福島県を進むと
真新しい駅舎や道路
新築の家が目立ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/4c/58d61c60a9f9c27a3bd24fcc6d3afc07_s.jpg)
被災地に来たんだなと
実感します
そして核心の
双葉駅、浪江駅を走ると
帰還困難区域の看板
荒れ果てた農地に
放置された民家
除染作業で
地面を削るユンボなど
車窓が重々しくなり
あぁ、復興はまだまだ
道半ばなんだなと
痛感させられます
宮城県に入ると
非常ブレーキで
列車が急停車!?
地震との車内アナウンス
10年以上たってるのに
未だに大きめ余震が来ますね
東北新幹線の
線路と合流して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ef/a103589c9c1797bb91a072eadf977ef6_s.jpg)
地震の安全確認で
数分遅れで仙台駅到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/50/a7b8f9d723694c552f9c03c14472e471_s.jpg)
常磐線、完乗!
\(^o^)/
さぁ、牛タンでも
食べますか
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ](https://b.blogmura.com/travel/hitoritabi_kokunai/88_31.gif)
コメントありがとうございます!
そう言えば
最初は復興オリンピックって
言ってましたよねー・・
まぁ、後は我々で応援しましょう(^^)
たしか、オリンピックは「復興」の文字を掲げていたはずですが・・。
やはり、まだまだなんですね。
私も、東北の人たちを応援しております。
牛タン食べに行かなくては!!
(。・_・。)ノ