
さて、京都観光
今回は比叡山に
登って見ようと思います
しかも
できる限り徒歩で
えいでん 修学院駅

川沿いに歩きます

ダイブ山が
近づいできました

比叡山登山口

さぁ
行きますか
尾根を歩き

谷を抜け

途中にあった
なぎ倒された木々

タンカーが激突して
関空の橋が壊れた
あの台風の爪痕だと
推察されます
HIEIZAN

花が綺麗

駅から2時間位
ついに延暦寺に到着
偉いお坊さんが集まって
なんかイベントやってた

ここで昼飯
内容は次回の記事に
引っ張りましょう
一打 五十円

一打入魂
ご~~~~~~~ん
うん、いい音(^^)
特に事前に何も考えず
比叡山に登って
延暦寺にお参りして
帰ろうと思ってたのですが
ここで初めて知る
衝撃の事実
比叡山はお寺が集まる
主に3つのゾーンが有り
それを総称して延暦寺
そして端までは
6km近くもある

ひ、広いのね~
シャトルバスも走ってますが
せっかくここまで
歩いて来たんだし
こうなりゃ意地だ
えーい、歩いたらんかい!!
さらにテクテク
そして、ついに最果ての地
定光院にそびえ立つ
日蓮聖人

いやー、歩いた
めっちゃ足にキタ
体力的にも時間的にも
リミットなので
帰りはシャトルバス

教訓
やっぱ比叡山は
修行の場である
教訓
延暦寺へのお参りは
時間に余裕をもって
にほんブログ村
今回は比叡山に
登って見ようと思います
しかも
できる限り徒歩で
えいでん 修学院駅

川沿いに歩きます

ダイブ山が
近づいできました

比叡山登山口

さぁ
行きますか

尾根を歩き

谷を抜け

途中にあった
なぎ倒された木々

タンカーが激突して
関空の橋が壊れた
あの台風の爪痕だと
推察されます
HIEIZAN

花が綺麗

駅から2時間位
ついに延暦寺に到着

偉いお坊さんが集まって
なんかイベントやってた

ここで昼飯
内容は次回の記事に
引っ張りましょう
一打 五十円

一打入魂
ご~~~~~~~ん
うん、いい音(^^)
特に事前に何も考えず
比叡山に登って
延暦寺にお参りして
帰ろうと思ってたのですが
ここで初めて知る
衝撃の事実
比叡山はお寺が集まる
主に3つのゾーンが有り
それを総称して延暦寺
そして端までは
6km近くもある


ひ、広いのね~
シャトルバスも走ってますが
せっかくここまで
歩いて来たんだし
こうなりゃ意地だ
えーい、歩いたらんかい!!
さらにテクテク

そして、ついに最果ての地
定光院にそびえ立つ
日蓮聖人

いやー、歩いた
めっちゃ足にキタ
体力的にも時間的にも
リミットなので
帰りはシャトルバス

教訓
やっぱ比叡山は
修行の場である
教訓
延暦寺へのお参りは
時間に余裕をもって

比叡山に登られたんですね!
昔、小学生の頃、家族でドライブに行った事があります。
道中、野生の猿が出てきて、ビックリしました。
生まれて初めて、一般道で見る野生動物!!
ものすごい、オドロキでした。
延暦寺、そんな規模のデカいものだったんですね・・。
信長の焼き討ちが有名ですが、織田軍は長野県の諏訪大社も焼いちゃったんですよね・・。
ちょっと怖い歴史・・。
(・・;)
コメントありがとうございます!
そうそう、結構山深い所ですよね
山道を一人で歩いてると
少しだけ怖くなります^^;