珈琲待夢をご一緒に

何やようわからんけど、言うてもええか?

毎日の晩御飯

2024-12-13 | 日記

娘夫婦がタイに引っ越してから、ほぼ毎晩、晩御飯の写真だけをポンと送っている。

結婚して10年近く、婿殿は外食が多く娘もずっと働いていてあまりちゃんとしたご飯を作ったことがない。初めて専業主婦になってレパートリーも少ないから参考になればな・・・と思って送ってる。これで生存確認もできるし、時差の2時間も買い物に行ったり作ったりにちょうどいい感じなので。

いつもは全然参考にされていない晩御飯の画像の返信が来るけど、この前初めて冷しゃぶサラダの写真に冷しゃぶサラダの返事が来た。

たまたまなのか、参考にしてくれたのかわからんけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフサイズがあったらいいのに

2024-12-11 | 日記

こういうのとか・・・

 

 

こういうの。

好きなんだけど、ちょっと最近しんどくなってきた。

 

ハーフサイズがあればいいのに。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2024-12-09 | 日記

この季節に「タイヤ交換」なんて書いたら、誰もが車のタイヤ交換だと思うよね。ところがどっこい、私の愛車は電動アシスト付き自転車なのだ。もう、10年以上乗っている。

後ろのタイヤがパンクしていると思ったら、劣化してバキバキに割れていた。たぶん、これ2回目。ちょうど家にいた娘に近所の自転車屋さんに持って行ってもらったけど、太くて少し小さめのタイヤだから在庫がないんよね。取り寄せてもらって1週間かかった。

前は安いのでお願いしますって言って5,000円くらいの中国産のタイヤに交換してもらったけど、娘は「ブリヂストンで」と言ったという。おいおい、私とあんた、経済状況が違うねんけど・・・。

今日、取りに行ったら9,020円もした。

ブリヂストンのタイヤ2本買ったら、安い自転車が買えるん違う?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナライツカ

2024-12-07 | 日記

 

ヒートショックか・・・・と、すぐに思った。

台所の横にあるお風呂は、お湯を張るときにはふたを開けて浴室も洗面所もドアを開けて、ファンヒーターをガンガン運転させている台所との温度差を少しでも無くそうとしているけど、さすがに昨夜は洗面所用のヒーターを買おうかとスマホで色々見てしまった。

 

初めてタイに行ったときに、娘がアフタヌーンティーに連れて行ってくれたのがこの映画が撮影されたホテルだった。偶然だったんだけどね。あれから何回も行ったのに、高いからって連れて行ってくれない。

この前、6年振りに行ったとき、このホテルでコーヒーとマカロンだけ楽しんできた。アフタヌーンティーの時間に早かったのと、セットを一人分だけオーダーしてそれをシェアするので、単品で飲み物を追加・・・と言ったら断られたらしい。(このやり取り、英語とタイ語でやっていたので私には全くわからない)

 

何か昨日は色々考えることがあって眠れなかったわ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルドイド

2024-12-06 | 日記

ピンクのキャップのヒルドイドは、日本では治療目的で処方箋を書いてもらわないといけないのに美容目的で買う人が多くて、ジェネリックもあることから10月から値上げされている。

タイでは薬局でいつでも誰でも買えるって。そして安い。日本のよりも濃度も濃いという話。

 

娘が使いかけのを置いて帰ったから、私が夜な夜な顔用に使っている。

足のイラストが描いてあるのが気になるけどw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の買い物

2024-12-05 | 日記

ギフト券があったので、ポチッとお買い物。

プチプラの靴。

仕事用。

一日中履いているからよく痛む、と言うか、かかとの外側がすり減る。ガニ股なんだわ。

前はかかとだけ直してもらって履いていたけど、今はそんな直して履くような靴を買わなくなった。

 

あれもこれもプチプラ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岡城址の紅葉

2024-12-01 | 日記

JR嵯峨嵐山駅から快速だと一駅、亀岡駅から徒歩10分くらいのところにある亀岡城址に紅葉を見に行ってきました。城址なので建物は残っていませんが、宗教団体が買い取ってきれいに管理されています。受付で300円払うと、おじさんがものすごく丁寧に見どころの場所などを説明してくれます。

 

こちらがシンボルの大銀杏。明智光秀さんが植えた初代は台風で倒れてしまい、今のは2代目だそうです。

昔は石垣の上まで上がれたそうですが、今は「聖地や!」と言って石を持って帰ってしまう人などがいて石段の下から見上げるだけです。これは通りすがりのおばちゃんが教えてくれました。

 

石垣や古井戸など見どころはあったみたいですが、上ばかり見て歩いていたのですっかり忘れていました。

天気が良くて暖かい、人がいない、最高の紅葉日和の休日でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分モンブラン

2024-11-29 | 日記

 

京都、三条商店街の中にある10分モンブランのお店に行ってきました。賞味期限が10分なんですよ。サクサクしたメレンゲの食感が10分したら変わってしまうんです。

いつも大混雑なのにこの日はスルっと入れました。

ガラス越しに自分が食べるモンブランが作られるところが見学もできます。なぜか先に隣のテーブルに着いていた3人組のおばさま方より、後から入った私たちが先に案内されて「何で?」って突き刺さる視線を感じながら見に行きました。モンブランの種類や人数によって順番が変わるのかもしれませんが、怖いよ~。

一個のモンブランを二人でシェアしましたが、ボリュームがあるのでちょうどいいくらい。大変美味しゅうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のお土産は昭和の匂い

2024-11-24 | 日記

ただ今、娘がタイから帰国中。リクエストしたのは右下のはちみつと苺ジャムだけだったけど、色々と買ってきてくれた。

 

今夜からはこれを試そう。観音クリーム。

 

タイ文字なので読めないし翻訳アプリも何だか変だけど、色が白くなるという。

開けると・・・私が子供だったころの母親の匂いがした。

 

昭和やな~。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡で水郷めぐりとラコリーナ

2024-11-22 | 日記

友達と近江八幡市(京都から新快速で30分)の水郷めぐりに行ってきました。

90分コース、6人乗りの手漕ぎ舟を3人で貸し切りです。

 

そして七輪で近江牛・・・は、お高いのであきらめて、国産和牛ですき焼き!めっちゃボリュームあった~!!寒いかなと思ったけど、七輪の火があるしひざ掛けや湯たんぽまで準備してもらえたのでぬくぬくです。すれ違う船に「匂いだけどうぞ~」と言って手を振る。

すき焼きを食べなあかんし、船頭さんのガイドも聞かなあかんし、風景も見たいし、なかなか忙しい。

「あれ?救命胴衣、付けてへんやん!」って途中で思ったけど、水郷めぐりの西の湖は浅くて水深は1メートルもない。なのですぐに櫓を湖底にぶつけてしまうのだとか・・・。風に弱くて、強い風が吹く日は櫓では帰ってこれなくてエンジン船に引っ張ってもらって帰るとか。船頭さんの話が面白くて、あっという間の90分。

 

水郷めぐりの後は、ラコリーナ。

バームクーヘンの焼けるところを見たり、コーヒーを飲みながらおしゃべり。船でも喋ったけど、また喋る。よう喋るなぁ。女3人で姦しい。ホンマや。

 

さぁ、次はどこに行こうか。

また計画立てなあかん。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする