

今日のメインはマハナコンタワー(別名:崩れかけのビル)です。高すぎて真下からだと写真が撮れない。
一般は1,000バーツですが、私はシニア価格で500バーツ。半額
タイでは60歳からシニア価格みたいです。

あべのハルカスよりも高い、タイで一番高いビルの屋上です。ガラス張りの床があるのですが、みんな平気で歩いたりポーズを取って写真を撮ったり。中には逆立ちをしている人まで…。

私はへっぴり腰で娘に「早よ立って!恥ずかしい。向こうまで行って!」と叱られる。この高さも怖いけど娘も怖い。

なんとかなったけど、腰も膝も曲がってる、真っすぐに立てない。こういうのをへっぴり腰と言うんやなと思ったわ。変な履物ですがガラスを傷つけないように靴の上からカバーを履いているのです。
娘は社交ダンスをやっているのでこのガラスの上でクルクル回ったりポーズを撮ったりするんですよ。「バレエやダンスをやってる友達と来たら絶対盛り上がる~」って。一緒に来たのが私で悪かったな。ちなみに婿殿は高所恐怖症でこうところはあかんらしいが、仕事中の話のネタに行ってみたいらしい。(ところで婿殿は仕事でよく飛行機を利用するのだけど、高所恐怖症の人って飛行機は大丈夫なん?比べもんにならないくらい高いところを飛んでるんだけど)


お昼もおしゃれなお店で。ここは婿殿が会食でも使うフレンチのお店らしい。メニューが全部英語で読むのに時間がかかりすぎるし写真がないのでさっぱりわからん。全て娘にお任せです。
サラダとこのパスタとお肉を二人でシェアしたけどボリュームがすごくて、この日の晩御飯は塩昆部長で作ったおにぎりだけ。




午後は国鉄のファランポーン駅でボーっと汽車を見る。改札はタダで通れます。 JR西から譲られた車両もあります。(2枚上の画像のブルーの車両)案内板がタイ語だけなのでJR-West(指差してるところ)しかわからん。これは観光用に改装されているみたいですが、日本から来た車両がそのまま走っていることが多いそうです。
全部ディーゼルなので音が大きい!

エムクオーティエ(デパート)、ニアイコール(日本人が経営するセラドン焼きのお店)、トップスマーケット(スーパー)、セブンと渡り歩いて、最後は疲れたのでアパートのシャトルカーで帰宅です。
セブンで買い物中、パーン!って音とともに娘が「お母さ~ん」って泣きそうな声。何だろうと思ったら、娘に持ってもらっていたエムクオーティエの紙袋の底が破れてジャムの瓶が落ちて割れてかけらも飛び散っていた。あちゃ~。エコバックを使うか、有料でもレジ袋をもらったらよかったんだけど、布製の鞄一個だけ入れてもらった紙袋に重たいものを入れていた私も悪いな。セブンの店員さんが箒で片づけてビニール袋まで持って来てくれました。優しい!娘も早口で「エムクオーティエで買ったけど割れちゃったから捨てて!」というようなことタイ語で言ってるし、すごい!
そんなトラブルはあったけど、充実の一日。