珈琲待夢をご一緒に

何やようわからんけど、言うてもええか?

お昼はすき焼き

2024-05-16 | 日記

水野真紀さんの「魔法のレストラン」で紹介されているのをたまたま見て、無性に食べたくなって仕方がなかった。昭和レトロなお店でお昼のすき焼き2,200円。なんてリーズナブル!!
 

 

作り方の説明書。裏面は英語バージョン。

 

一回目は帰省中の娘にやってもらった。けど、要領悪くて遅いからちょっとイライラw(鍋に入れるだけなんだけど)

二回目は私がしらたきも豆腐もガーっと入れてちゃっちゃっと作ってしまった。

 

タイへ行ったら専業主婦になる娘。先に行った婿殿のリクエストで、すき焼き、天ぷら、ロールキャベツ、白身魚のホイル焼きを作って欲しいと。なので、まずはすき焼きから練習だったのでした。

人に何かを教えるのっで苦手だわ。

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショック!! | トップ | シマバラナイトマーケット »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てりマヨ)
2024-05-17 00:51:35
タイは生卵を食べても良いんですか?
返信する
Unknown (香乃)
2024-05-17 21:19:55
日本人向けの高級スーパーのだったら大丈夫だそうです。
返信する
Unknown (ken)
2024-05-18 05:45:07
ここ、たしか新京極か寺町でしたよね・・
入ろうかなと思ったことがあります、結構混んでたのでやめましたが、昼の値段はお得ですね。
返信する
kenさん (香乃)
2024-05-18 22:23:48
寺町です。
めちゃくちゃ昭和な感じのお店でしたw
食べた後、寺町を三条まで歩いて、新京極を四条まで戻ってきました。
寺町のほうが面白いですね!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事