ランチはここ。
月日星。
お漬物のバイキングのお店です。お漬物と白ご飯はお替り自由。お漬物の種類が多くて全種類お皿に乗せられない。なのでこれが第一回。ご飯は遠慮気味に50グラムにしたけど、全然足らん。そしてお味噌汁。モナカの皮のようなものの中にお味噌が入ってるんです。時間が経つと、皮がぱかっと割れて中からお味噌が出て来てお味噌汁の完成。
二回目はさっき乗せられなかったお漬物と白ご飯100グラム、温泉卵。お漬物はキムチと梅干以外は制覇してきました。
デザートはモナカ。これも自分で中にアンを入れて作ります。アン、少なめにしたのにこれがお腹に効いて、もうパンパン!
海外の人も多いので、食べ方の説明は英語バージョンも。温泉卵はソフトボイルなんやね。一つ勉強できた。けど、半熟卵もソフトボイル?明日には忘れるからそんな情報いらんか。
お腹がいっぱいなので、きたまち辺りをぶらぶら。
奈良女子大前を通る。娘の友達で、この大学に通っていた子がいたなぁ。ここから近鉄の駅に戻るつもりが変に遠回りをしてしまって疲れた。
駅前のお店でアイスコーヒーでまったり。
あまり冷房が効いてへんわと思ったら、この店のウリが巨大なかき氷で、そりゃそんなに氷を食べようと思ったらキンキンに冷やさん方がいいのか。
3時過ぎには京都へ帰って来たけど、京都のほうがずっと暑くてしんどい・・・。
漬物、好きやわ~。
最中、パリパリで美味しいやろうなあ。
漬物食べ過ぎて、あとで喉が渇いて困ったけどw
モナカの皮が唇に張り付いて、それがまたおかしくて
笑い皺が増えた!