お正月に飾る、しめ縄を作って来ました。三田市(神戸があって六甲山があって、その向こうあたり?)の、新米の稲穂、ホンマモンです。外に飾ると、鳥に食べられちゃうんですよ。
ずいぶん前だけど、これのような本物の稲穂が付いているお洒落なしめ縄を買って玄関の外に飾ったら、新年あける前に見事にお米だけ鳥に食べられてしまったことがります。下にゴミが落ちているだけ・・・。ああ、虚しい。
自分で作ると、どんど焼きで燃やしたり、捨てたりできなくて、先生に「去年作ったのを持ってます」って言ったら、「えー?!燃やしてよ~」って言われてしまいました。汚れたりしてどうにもならなくなったら諦めるけど、これを目の前で焼かれたら泣いてしまうわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます