![モモブトさんとアカハネムシ、ハラヒシバッタ🐜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/14/a133ad5fe835f69f789d22f2cb4c4962.jpg)
モモブトさんとアカハネムシ、ハラヒシバッタ🐜
タンポポの花に はじめましての モモブトカミキリモドキの男の子★女の子は腿太ではないそうで 分か...
![花便り 〜3月から4月へ〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/6f/9b1ee1bb75370592d1ffb28a9d80d891.jpg)
花便り 〜3月から4月へ〜
連翹(3月27日)木瓜(30日)木瓜(同)木通(4月3日)この桜さんは…?(同)八重桜(同) 春は駆け足ですね...
![エナガちゃん団子 ~笹薮のなかに~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/44/641ccec7bf039989f72189274e6a47a0.jpg)
エナガちゃん団子 ~笹薮のなかに~
笹薮のなかに やっと やっと 見つけた エナガの雛ちゃんたち 巣立ちしたばかりの雛ちゃん 勢揃いだョ★(右端が親です) *クリックで大きくなります 右端に食べ物...
![4月半ばの小さな翅 🐝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/54/3bc371525f2f3c418072088d50be1ba2.jpg)
4月半ばの小さな翅 🐝
水辺を歩けばガガンボの母さん 水のなかにお尻をつけながら 産卵を繰り返していました わずか1日も生きない個体もいてそれでも1万個の卵を産むのだそうです(自然観察員さんより教えて頂...
![オオルリ ~夏の青い鳥~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/f7/53a7a941c49cd08d4eda52641b78cd2d.jpg)
オオルリ ~夏の青い鳥~
新緑の 森で 出逢えたことに 感謝★ …なのです♪ 毎春、斜面を歩いて探したり ヤマビルに怯えたりしながら やっとの思いで出会ってい...
![4月は花盛り🐕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/65/37831a5808b0478706b2db7e3ea15c34.jpg)
4月は花盛り🐕
横浜緋桜さん ルッコラかな? 木瓜 菜の花(ピントは花のほうですョ!) 横浜緋桜に埋もれたヒヨドリさん あれは夢だったのかな...
![セッカ ~せっかく出逢えたのに~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/ac/dfbb8304953e4a4608e5eb0108a16411.jpg)
セッカ ~せっかく出逢えたのに~
セッカさんに せっかく出逢えたのに 背景がナイ~‼ 緑のなかはこれ1枚… 遠いよ~! (むりむりトリミン...
![文明堂さん🐣ふわふわ釜出しカステラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/4e/71dcd19b3471cd76ea9b0593dc44529a.png)
文明堂さん🐣ふわふわ釜出しカステラ
できたてならではの ふわふわ噛んだ時のもっちり感に ビックリです🐥 以前から気になっていた文明堂 東京...
![新緑の白い花🌿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/09/e6fe6c7c0000d7cfac9fc0ba7cc329ee.jpg)
新緑の白い花🌿
ウワミズザクラシロバナタンポポミドリハコベオトコヨウゾメホウチャクソウマルバアオダモねらったわけではないけれど順に辿れば みな白い花ばかり...
![鎌倉うずまき案内所🍬/青山美智子を読みました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/7b/2b7953c1a22016b505790ccbe9c4570a.jpg)
鎌倉うずまき案内所🍬/青山美智子を読みました。
豆電球に彩られた螺旋階段を 降りて行き背広を着た双子の老人に出迎えられたなら壁掛けのようなアンモナイトが動きだし 良き方向に導いてくれて 困った時に助けてくれるという うずまき...