よみがえる桐たんす 杉山箪笥店「 四代目の日記」

私は関市で古い箪笥、思い入れのある桐たんすなどを修理して依頼主様より笑顔を頂ける事を喜びとして仕事をしています。

良かれと思い言った事が・・・大変なことに!!

2015年07月03日 | 思い入れのある箪笥の修理
昨年よりお預かりしていた本巣市のO様の素晴らしい新築邸にたんすを納品してきました。
ご依頼主の娘さんと本日はお母様が見えましたが、写真に写っているように足を悪くされているようでした。
たんすの仕上がりには大変満足頂き「新品みたい! 新品みたい!」と喜びの声を上げられ、嬉しい瞬間でしたが・・・
娘さんに洗濯たんすと一緒に写真をお願いすると、お母さんが写れば・・・数分間の親子喧嘩が始まりました。
頼まなければ良かったと反省しています。瞬間に撮った写真です。
今後は状況に応じて適切な判断をしたいと思います。

今頃はたんすを見て和んで頂いていることを願います。




杉山箪笥店の仕事内容はホームページよりお願いします。
http://www.sugiyamatansu.com

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病み上がりでしたけど、ご依... | トップ | 三代目の89歳誕生日 »
最新の画像もっと見る

思い入れのある箪笥の修理」カテゴリの最新記事