◎アロマティコにとって前走の府中牝馬Sは不運としかいいようのない硬直したレース。
1番人気ゆえ広いコースで自ら動いていく他ない展開はかなりきつい。
過去の競走実績において、半数のレースで上り最速タイムを示し、
3歳時の条件上りながら秋華賞で3着を確保。古馬になり前々走でみせた
牡牝混合の1600万佐渡Sでは馬なりで、0.4秒差突き放す余裕の勝利は印象深かった。
血統でいえば近親にインティライミというあのディープインパクトが勝ったダービーの2着馬で
京都新聞杯や京都大賞典を圧勝した実績を持っていて、京都コースは得意な馬だった。
つまりは母母父ノーザンテーストとそのまた奥のガーサントと日本のスピード競馬への適性、
さらに言うならこのエリザベス女王杯での過去の勝利馬と共通する内容でもあるし、
その能力を如何なく発揮できる、伝統的な血の内容は脈々と受け継がれているというわけでもあるのだ。
急遽の三浦騎手への変更はちょっとした不安がないわけでもないところだが、
そこは昨年の有馬記念でのエイシンフラッシュの騎乗のあの、積極性を再度期待はできるだろうし、
人気もそこそこ10倍台でそれほどのプレッシャーはないだろう。
2頭軸のもう一頭はヴィルシーナを指名した。休み明け叩き2戦目。
やはりすでにGⅠを勝っているという実績もあるわけで、ここは岩田騎手騎乗でまさに展開ももってこいの
状況は直線半ばで先頭に立つ勢いを容易に想像できる。
そして調教3頭併せで最先着を果たしたオーザットジャズ。
外国人騎手のある意味の『若さ』で本命にはしきれなかったが、この馬の条件時代の
京都コースでの圧倒的なパフォーマンスを軽く扱うわけにはいかない。
昨年も川田騎手で見せ場はあった。惨敗直後の大駆けもあって不思議ないだろう。
さらにメイショウマンボ。
牝馬2冠馬であって、実績で上位、調教もみごとに成功して本命候補にはしていたが
気掛かりなのはこの馬が1番人気に支持されたのは新馬戦時1回のみという珍しさで騎手&馬主ともども
やはり人気薄時の「激走」のイメージが纏わりつき、今回久しぶりに1番人気になった場合にどうなのか?
という疑問が湧いてくるのだ。しかし2冠奪取以上の馬の複勝率は高いし馬券的には外せない。
もう1頭牝馬TRホース的存在になってしまいそうなデニムアンドルビーは外回りの今回のレース条件で
見直したいところではある。近親のトゥザヴィクトリーはエリザベス女王杯を勝った名牝だが、
あれは武豊マジックが炸裂した記憶として蘇る。
豪快な差し脚をイメージとして重ね合わせてしまうのは仕方のないところである。
単勝 07
複勝 07
ワイド ながし 07 - 01, 03, 09, 14
3連単 1,2着ながし マルチ 07 → 09 → 01, 03, 14
・・・・・
・・・・
さらに、これ以上の予想ブログが集結しています。
なんとか的中させたい方へ
1番人気ゆえ広いコースで自ら動いていく他ない展開はかなりきつい。
過去の競走実績において、半数のレースで上り最速タイムを示し、
3歳時の条件上りながら秋華賞で3着を確保。古馬になり前々走でみせた
牡牝混合の1600万佐渡Sでは馬なりで、0.4秒差突き放す余裕の勝利は印象深かった。
血統でいえば近親にインティライミというあのディープインパクトが勝ったダービーの2着馬で
京都新聞杯や京都大賞典を圧勝した実績を持っていて、京都コースは得意な馬だった。
つまりは母母父ノーザンテーストとそのまた奥のガーサントと日本のスピード競馬への適性、
さらに言うならこのエリザベス女王杯での過去の勝利馬と共通する内容でもあるし、
その能力を如何なく発揮できる、伝統的な血の内容は脈々と受け継がれているというわけでもあるのだ。
急遽の三浦騎手への変更はちょっとした不安がないわけでもないところだが、
そこは昨年の有馬記念でのエイシンフラッシュの騎乗のあの、積極性を再度期待はできるだろうし、
人気もそこそこ10倍台でそれほどのプレッシャーはないだろう。
2頭軸のもう一頭はヴィルシーナを指名した。休み明け叩き2戦目。
やはりすでにGⅠを勝っているという実績もあるわけで、ここは岩田騎手騎乗でまさに展開ももってこいの
状況は直線半ばで先頭に立つ勢いを容易に想像できる。
そして調教3頭併せで最先着を果たしたオーザットジャズ。
外国人騎手のある意味の『若さ』で本命にはしきれなかったが、この馬の条件時代の
京都コースでの圧倒的なパフォーマンスを軽く扱うわけにはいかない。
昨年も川田騎手で見せ場はあった。惨敗直後の大駆けもあって不思議ないだろう。
さらにメイショウマンボ。
牝馬2冠馬であって、実績で上位、調教もみごとに成功して本命候補にはしていたが
気掛かりなのはこの馬が1番人気に支持されたのは新馬戦時1回のみという珍しさで騎手&馬主ともども
やはり人気薄時の「激走」のイメージが纏わりつき、今回久しぶりに1番人気になった場合にどうなのか?
という疑問が湧いてくるのだ。しかし2冠奪取以上の馬の複勝率は高いし馬券的には外せない。
もう1頭牝馬TRホース的存在になってしまいそうなデニムアンドルビーは外回りの今回のレース条件で
見直したいところではある。近親のトゥザヴィクトリーはエリザベス女王杯を勝った名牝だが、
あれは武豊マジックが炸裂した記憶として蘇る。
豪快な差し脚をイメージとして重ね合わせてしまうのは仕方のないところである。
単勝 07
複勝 07
ワイド ながし 07 - 01, 03, 09, 14
3連単 1,2着ながし マルチ 07 → 09 → 01, 03, 14
・・・・・
競馬情報サイトの情報を利用してみたら
1,000円が93,500円に!!「お金を儲けたい!」その一心で「当たる競馬情報を提供しているサイトを探そう」とある男が一念発起。
何百という競馬情報サイトに登録し、本気で
当たる競馬情報サイトを調べた結果出た結論。
それは・・
「世の中に当たる競馬情報サイトは存在します」
そのサイトと詳しい検証内容はこちらから
実際に馬券を買って体当たりで検証しました。
もちろん【無料情報】もあるようですし、
秋のG1シーズンで勝ちたい方は今すぐ登録しておくことをオススメします。
・・・・
さらに、これ以上の予想ブログが集結しています。
なんとか的中させたい方へ