ひとときの駿感.blog

☆美味しい食事やCafeのお店。映画や音楽。緑のある風景からポツリと心象まで☆

NHKマイルカップ(2014)調教からの印象あれこれ。

2014-05-08 23:59:13 | 競馬考察


NHKマイルカップの調教。まず注目しなければいけないのはやはり1番人気が予想されるミッキーアイルだろう。
今週栗東の坂路で2頭しかマークしえなかった50秒台をびっしりと追った格好で叩きだした。

ミッキーアイル
栗東坂路:50.6-37.8-25.4-13.0 一杯

前回:アーリントンC1着
栗東坂路:51.5-37.8-24.5-12.2 仕掛け

ただ気になるのは全体のタイムは確かにド派手なアピールなのだが、例えば前回の調教時計と比べてみると、どうも終いの25.4-13.0のところで2ハロンが掛かっているなというマイナス面の印象は拭いえない。確かに50秒台も出ているのだから、それは当然と言えば当然だとは思う。しかし府中の直線は逃げ馬にとっては鬼門で相手しだいではあるのが、たとえ失速してもギリギリ粘りこむ可能性はあるかもしれないとしても1番人気の馬をそういった展開予測のもとで連軸の本命にするのはかなりのリスクが伴う気がしてならない。

調教ファクターの有用性の焦点として、いかにレースで追い出して即、加速フェーズでトップに変化できる優れた2段ギアを持ったお宝馬を探し当てることができるか、これが各馬の調教結果から読み取れることができるかどうかが課題となりそうだ。

あくまで調教面からの考察を進めていくと、ショウナンワダチの調教がなかなかいい感じに見えた。

ショウナンワダチ
南W:65.8-50.1-37.1-12.3 直線追う

南Wで65秒台は好時計の部類に入る。しかも終いは12.3と12秒台前半はさらに良い。
北村宏騎手だけに府中1600でも内枠に入れば面白いかもしれない。

ロサギガンティア
美浦坂路:53.2-38.8-25.2-12.5 併せ先着。

前回:皐月賞10着
南W:67.2-50.8-37.7-13.3  併せ遅れ。

調教から、もしやとちょっとした期待を抱かせてくれそうなのがロサギガンティア。
前走の皐月賞は南Wで平凡なタイム。しかも併せで遅れだった。調子落ちとも読み取れる。
しかし今回は坂路でタイムは目立たないものの、先着といい感触で
府中マイル対策なのか、不気味な藤沢流緩急自在の変化球が冴えわたるか。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第19回 NHKマイルC(GI) 東京芝1600m
【断然人気ミッキーアイルに一体何があったのか・・・】
関係者が大勝負する3点勝負馬券を無料公開
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

過去10年で10番人気以下が3頭も勝利しているように、キングカメハメハ、ラインクラフト、ディープスカイと言ったクラシック級が参戦しない年の同レースは波乱決着がほとんど。そして、今年もまさにそのパターンに当て嵌まる。

デビューから5戦全てマイル戦、4勝2着1回とホボ完璧な戦績だけでなく、圧倒的なスピードの違いを見せつけているミッキーアイル。当然、ココでも主役となる1頭ではあるが、決して突出した存在であるとは言い切れない。なぜなら、左回りは未経験、直線の長い府中マイルは逃げ切り勝ちが非常に難しいコースだからだ。その他にも「実は…」とココでは言えないような不安を抱えているという話も。死角は十分に存在するのだ。

そんな中、密かに盛り上がっているのが○○○○○○○○○。「ジョッキーがエラくこの馬のことを高く評価してくれていてね。ココ最近は都合で乗れなかったんだけど、『乗れるならぜひ』と言ってくれたくらいなんだ。僕らもまだ奥がある馬だと思っているし、ココでも色気は持っているんですよ」と某厩舎関係者。この馬が波乱のキーホースとなりそうなムードがプンプンと漂う。

この情報馬を含めた超高配当の可能性もある3点馬券を今週は特別無料公開。


↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓
→→関係者が大勝負するNHKマイルCの3点勝負馬券を無料公開←←



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


■■■■■■■■■■ NHKマイルC ■■■■■■■■■■

  関係者が本気で買う『3連単勝負馬券』を特別無料公開!




・・・・・

さらに、これ以上の予想ブログが集結しています。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへなんとか的中させたい方へ


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。