○ ドメイン名をIPアドレスに変換 DNSサーバーで集中管理。
インターネットのWebサイトを閲覧する際には、Webブラウザーのアドレス欄に「www.nikkeibp.co.jp」といったドメイン名▼を入力する。これにより目的のWebサイトにアクセスできるのは、DNS▼の「名前解決」と呼ばれる仕組みのおかげだ。ここでは、DNSの基本機能である名前解決の役割と仕組みについて解説する。
人間が覚えやすい名前を使う。
インターネットでコンピューター同士がデータをやりとりする場合、IPアドレス▼を使って通信相手を指定する。IPアドレスは「192.168.0.1」のように、ドット(.)で区切った0から255までの数字の組み合わせで表す▼。ただし、こうした数字の羅列なので人間には覚えにくい。
そこで、人間にも理解しやすい形でコンピューターに付ける名前がドメイン名▼である。「example.co.jp」といったように、アルファベットや数字、記号を組み合わせた文字列で表す。Webアクセスで利用するURL▼だけでなく、メールの送受信で使うメールアドレス(@以降の部分)にも使われる。
そして、人間が覚えやすい名前であるドメイン名と、コンピューターが理解できるIPアドレスをひも付けるのがDNSだ(図1-1)。DNSでは「DNSサーバー」がドメイン名とIPアドレスの対応表(ひも付け)を管理する。DNSサーバーはネームサーバー▼とも呼ばれる。