閃き行動と、いかに一人旅での緊張をほぐせるかというテーマにチャレンジだなとやってる段階? !(^^)!
何でも慣れで、数をこなして行くうちに自分が求めているものとか、心の動きとか、気づきがあると思っている私ですが。
その閃き行動の一人旅、思い立ったら飛び立とうという。
こんな事でも簡単だよと言う人も多いでしょうね。
何のために無理してまでやるのと思う人もいるでしょうね。
東へ行くか西へ行くかも決めないで気が向いた方へ行ってみる。
行った土地での出会いを楽しむ、人とか場所とか行動やハプニングにですね。
それが海外だってあるとか!
芸能人の中にも隙間休みが少しでもあるとすぐ飛び立つという人聴きます。
そんな人はそもそも旅行が趣味だったり、外国が好きだったり、
好きな趣味で全国を回るとかですね (^.^)
そんな行動力にも憧れがあります。
私も一度は食べ歩きをって考えたこともありますが、
パンやお好み焼きでと思いました。
それにはまず肉体のリセットして痩せてからと思うまま時はとっくに過ぎ去っていきました。
最近だったら、どこか旅行に出たらその辺のお蕎麦屋さんへ行こうとか、地ビールを巡って飲もうとか。
車では地ビール飲めませんが。
先に言ったように数をこなして行くうちに自分の求めるものが分かって来るとか、心が動くとか……やっぱり数かなとか思うんだけど。
そんな何かに出会いたい、自分を発見したい、自分の好きに出会いたい。
まあそのために一人行動に慣れたい、緊張をほぐしたい。
内面を求めての一人行動で、一人旅。
一人対全体……とか、一人対〇〇を内面的に感じたい。
大分一人には慣れてきたと言えど、まだどこか緊張が (>_<)
心底楽しむってところまで達していないのが本音です (^^;)
それでも帰ってきて人に話すときには楽しいのです!!
こんな事もやって来たよ、こんな私だっているよと言いたいのでしょうか (^^;)
こんな所があるよっていう事もです。
ただ、どんな自分にも自信持ちたいだけ!
別に自慢したい訳じゃない、ただ話したいだけ(情報流すの好きな人)
5月に富士山か父母が浜か串本かへ行こうと思ってて、
悪天と日数に限りがありで行けなかった時に、
閃きパターンを決めておこうと考えてました!
日帰り、一泊、二泊、三泊によってパターンを考えておくと仕事や天気と相談して直ぐに出て行けると。
中々閃きと直感とベテランとはいかないけど、
今の私には、慣れるには……ってね。
パターンの中から選ぶだけだと簡単かなと !(^^)!
そんな事やっているうちに想像は広がるもんです。
いつも病気や痛みの話で言ってる事ですが、
やっぱり意識を向けるってホント凄いですね。
意識が先か心が先か行動が先か、魂と心と体のバランスです (^.^)
ふと、月火曜と天気がまあまあ続いてて仕事の予約も無かったし、
よおし!!行ってやろう !(^^)!
どこへ……となり、
せっかくの日数だし、父母が浜方面へ行くことにしました。
それでもまだキッパリ決心は出来てない。
泊まる用具は大丈夫だし、家の事も何とかなる、
よくよく考えても決心次第だと分かっている (^^;)
行ってしまうと流れに乗るだけだけど、
往生際悪いのと開き直りの潔さの狭間で揺れ動くのも私だ!!
やっぱり準備に取り掛かって段々決心出来てくるもんだろうとぼちぼち準備始めた。
日曜日の朝からちょっと時間のかかる仕事して、
昼食済ませて、水汲んで、身支度の準備。
日曜日の夜ご飯を軽く済ませてお風呂入って出発で、淡路島SAで車中泊。
月曜日の早朝に金刀比羅宮へ向かう。
昼にデイキャンプで夕方に向けて父母が浜の日の入りに向かう。
夜は道の駅で温泉と車中泊。
火曜日の朝から帰路へ向かう。
こんな行程を何度も頭で決定し……シミュレーションしてイメージ膨らませて旅を開始した !(^^)!
では、
また続きで写真投稿していきますね !(^^)!
夜の明石海峡大橋です!!
どうぞ上手に茹でてあげて下さいね😋
ありがとうございます(^人^)
息子が帰国した折にいただきたいと思います。
きっと喜ぶわぁ〜
旅の記録続き楽しみです。