人生の探求本屋 I note の公式ブログ(備忘録)

人生の探求本屋 I note のオフィシャルブログです
日々の生活での探求と実践を通しての気づきや発見をシェアします

~人生の探求本屋 I note からのお知らせ~

 

こちらのブログは、人生の探求本屋 I note を
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。


(新着情報)
2019.9.10更新
「このつらい人生を
 どう生きていけばいいのか」
 と苦しむ私の救われる道が、
 そこにあった。

株式会社幻冬舎ルネッサンス新社 様より
人生の探求本屋 I note  ほりべよしゆきの処女作となる小説

    『聖杯物語』

が、2019年9月10日に出版されました。

全国200店舗以上の書店及びAmazonで購入できます。
本編の内容が少しでも気になった皆様、
【聖杯】に興味を抱かれた皆様、是非ともご購入下さいませ。




2018.8.31 更新




『感謝の秘密 ∼何気ない日常から、豊かな人生への創造∼』

Kindle 版の販売を開始しています!!!
 
 
『感謝の秘密  ∼何気ない日常から、豊かな人生への創造∼』
 
【お値段】 1080円 


書籍のご購入はこちらからお申込みできます。


『おみくじ』に頼らなくてもいいよ

2020-01-03 07:49:37 | 備忘録

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もあっさりと、、、

 

今朝は早い時間帯から熱田神宮まで初詣に行ってきました。

7時前に着いていたのですが、

写真のような感じで、早くも多くの参拝客です。

幸いにも順番待ちはありませんでしたが、

多分、お昼前には参拝するのに順番待ちになるでしょうね。

 

参拝した後、お札などを販売している場所を見ると

行列ができていましたが(写真)

どうやら「おみくじ」で運試しをする方が多いみたいですね。

私も数年前まではよくやっていましたが、

ここんとこは、ずっとやっていません。

だって、、、結果はやる前からすでにわかっているんですよ。

 

私たちは生まれ持って運がいい

 

そんな想念で生きていれば、、、

必然的に、「吉」か「末吉」になるでしょうね。

「えっ!?大吉じゃないの?」

って声も聞こえてきそうですが、「大吉」も「吉」も変わりないみたいですね。

ただ、「大吉」を引いた方がより盛り上がるから「大吉」があるそうですよ。

また、「大吉」のくじって、当たりやすいようにちょっと多めに入れているらしいし・・・。

まぁ、以前に聞いた話なので、信ぴょう性は?ですが・・・。

ちなみに、、、

「末吉」は、吉が末広がるってことで縁起いいそうですね。

決して、「オマケ(末端)で吉」って意味じゃないそうです。

 

まぁ、一種のゲームとして楽しむ分にはいいでしょうが、

結果に一喜一憂しないで、もっといい加減に、

そして、

「私は常に運がいい。末広がっていく吉で幸運だ」

って、思っているくらいが丁度いいんですよね。

ってなわけで、、、

今回もありがとうございました。