つれづれの動画日記

 コンデジ片手に日常の些細なことを動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです。

街中ちょっと歩き

2023-08-26 00:00:00 | わが町紹介
特に何もありませんが、街中をちょっと歩きました。

 2023.08.23 8分33秒

コメント

江馬氏城館跡・庭園

2023-07-19 00:00:00 | わが町紹介
 館の発掘調査では複数の礎石建物跡が発見されました。その中で、この遺跡の最大の特徴である庭園の価値をより分かりやすく伝えるため、庭園を眺めるための会所を復元しています。
  会所とは、和歌や連歌、闘茶、香といった遊技を楽しみながら集会や接待を行う社交のための建物です。押板や違棚、付書院を備える格式の高い座敷で主人と客人が対面する場や、庭に画した広い接客の間があります。
 会所は発掘調査成果のほか、絵画や文献史料をもとに復元しました。会所を復元したことによって当時と同じ視点から庭園を眺めることができ、儀礼や饗応の様子も追体験することができます。中世の武家館の会所を復元した事例は全国的にもほとんど無いため、大変貴重な場所と言えます。
 
2023.07.15 10分30秒
                            
コメント

アーチ広告が残っている通り-大津通り

2023-07-14 00:00:00 | わが町紹介
 かつて、街中のあちこちの商店街に通りを跨ぐ看板アーチが見られました。近隣の店の広告が掲載されており、各商店街の入り口出口でもありました。
  そんなアーチをふと思い出し探してみても、大方のものがもう消えて見られなくなっています。そこには在ったかどうかの記憶がないものもあります。
  そんな中で、この大津通にはまだ4基のアーチが残っています。商店が減るなかで維持管理がたいへんのようですが、商店街の外からの店舗の広告も掲載するなどして何とか維持されているようです。
  かつて賑わいを見せた昭和の街中を思い起こさせるアーチ広告です。

 2023.07.07 11分16秒

コメント

関亭横路-もう一度横丁

2023-07-11 00:00:00 | わが町紹介
 横丁はいわゆる「筋骨」道でありました。生活の主要道路であり交流の場でもあり、そして子どもたちの遊びの場でもありました。
  そんな中から、町歩きガイドに掲載されている3つの横丁を紹介します。
  3回目は「関亭横路」です。

 2023.07.05 3分17秒


コメント

かんむら横丁--もう一度横丁

2023-07-09 00:00:00 | わが町紹介
 横丁はいわゆる「筋骨」道でありました。生活の主要道路であり交流の場でもあり、そして子どもたちの遊びの場でもありました。
  そんな中から、町歩きガイドに掲載されている3つの横丁を紹介します。
  2回目は「かんむら横丁」です。

 2023.07.05 3分30秒

コメント