つれづれの動画日記

 コンデジ片手に日常の些細なことを動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです。

日々の生活と宇宙をつなげよう-カミオカラボ

2022-01-31 00:00:00 | わが町紹介
~過去のもので繋ぎます~

“かがくと、ともにをつくる拠点”

 飛騨市神岡町には「ニュートリノ」の研究でノーベル物理学賞をもたらした「スーパーカミオカンデ」をはじめ、宇宙と素粒子の謎を探求するための研究拠点が集まっています。
  カミオカラボは、こうした研究の魅力を広く伝え、科学と社会の新しい関係性をつくるためのすべての人に開かれた場所です。
  リニューアルされたばかりのカミオカラボに出かけてみました。
 2019.03.28 4分26秒

コメント

お見舞い巡回-地蔵組合長さん

2022-01-30 18:00:00 | 地蔵
 終息しかけたコロナもまた盛り返しました。さらにたくさんの雪、組合の同業衆が気になります。雪も一段落して組合長さん、お見舞いがてら巡回することにしました。
 2022.01.29 5分37秒

編集画面 Filmora X
hensyu.jpg

コメント

お城が見える河畔

2022-01-29 00:00:00 | 冬の風景
お城を見上げる河畔、街中の高原川の寸景です。
 2022.01.28 4分34秒

コメント

光の春がちょっぴり感じられる頃

2022-01-28 00:00:00 | 冬の風景
まずまずのお天気が続き、雪も締まってきました。公園はなんとか歩けそうです。
 2022.01.27 3分38秒

コメント

さむいなぁ~

2022-01-27 00:00:00 | 水鳥
晴れた朝です。こんな日はとても冷えます。さすがのサギさんも随分と寒そうです。
 2022.01.25 3分49秒
コメント (2)