つれづれの動画日記

 コンデジ片手に日常の些細なことを動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです。

酒処「ボケ亭」から露店「万両」へ-ヒヨさんのハシゴ

2020-04-29 00:00:00 | 小鳥

2020.04.28 2分17秒



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 青と白、そして花色の空 | トップ | 「蝶の庭」-⑩ 球根・苗植栽... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目ざとい (tango)
2020-04-29 08:06:30
カラスは匂いでプラスチックの袋まで食いちぎりますが、かわいい鳥さんまで目ざといのですね!美味しいものは良く知っています。行動を観察するのも楽しいですが・・tappe様の目の付け所もさすがに早い!
返信する
ヒヨさんは (fukurou)
2020-04-29 08:32:22
tappe様おはようございます。さすがヒヨさんですね。ボケだけでは飽き足らずマンリョウの実までデザートに食べるとは、グルメですね。せっかくの実も数日持たないでしょうね。
返信する
よくご存じ (anna)
2020-04-29 10:08:55
おはようございます、常連のヒヨさんはtappe庭のことは隅から隅まですべてご存じですね。さ~て次は?
返信する
tangoさん (tappe)
2020-04-29 18:30:52
 ほんとに目ざといです。今日も私が少し離れた隙にやってきて、とうとう全部平らげてしまいました。 一年の成果の実ですが、小鳥の餌ならしかたありません。
返信する
fukurouさん (tappe)
2020-04-29 18:31:36
 2月にはピラカンスやウメモドキの実を完食しました。季節季節のデザートを楽しんでいるようで面白いです。 実のいくつかは前もって鉢の土に埋めています。毎年発芽して、増えています。
返信する
annaさん (tappe)
2020-04-29 18:32:29
 最近では何もされないと思うのか、かなり接近しています。草むしりなどをしているそばにやってくることもあります。 ヒヨさんのお食事、最近は飛行中の虫もとらえているようです。枝に留まってキョロキョロしているのは虫を探しているんだということがわかりました。 できればそんな場面を撮りたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

小鳥」カテゴリの最新記事