6 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- メール (tango)
- 2020-04-27 06:59:20
- 私はヤフーメールだけです先日、パソコンを購入したときoutlookで新しいメールを作りいろいろダウンロードしたり、手続きをされていたようです意味がよくわかりませんでしたGメールも作りましたがいろいろあると理解できない私です!お仕事には一切使っていない私個人のものです。お買い物もしません?連絡もしません?
- 返信する
- 開田高原でも (fukurou)
- 2020-04-27 08:09:57
- tappe様おはようございます。開田高原でも暖かい日には蝶が飛び始めています。これからギフチョウ、それが終るとウスバシロチョウが飛びます。ギフチョウは食草が難しいですが、ウスバシロチョウの食草はムラサキケマン、これはどこにでもある野草ですので、お庭に植えておかれたら、どうでしょう?
- 返信する
- 彩り」 (anna)
- 2020-04-27 16:47:02
- ほんとうに着々とバタフライガーデンに向かっていますね!もうすでに彩りが豊かになって、そろそろお目見えになるのでは?チューリップは私もタイムリミットに買ったのが今咲き出しました。
- 返信する
- tangoさん (tappe)
- 2020-04-27 18:00:23
- ヤフー1つだけなら大した手間にはなりませんがそれにしても閲覧等をするためには数クリックしなければなりません。それをメーラーに設定すれば1クリックで済みます。たとえば、gooブログのコメントなどの有無も瞬時にわかります。 Outlookが設定されているのなら、それを利用されてもよいかと思います。
- 返信する
- fukurouさん (tappe)
- 2020-04-27 18:01:42
- そうですね。日差しが出るとどこからともなく、蝶が現れます。 ありがとうございます。ムラサキケマンですか。よく見かけます。今度見つけたら採取したいと思います。キケマンはどうでしょうかね。 蜜ばかりでなく食草が増えれば一層蝶の庭にふさわしくなりますね。だけど、雑草との区別やむやみに毛虫などをとれなくなりますね。
- 返信する
- annaさん (tappe)
- 2020-04-27 18:02:51
- チューリップとプリムラはこのままでは廃棄されるというので連れてきました。もう10年ほど前に植えたチューリップやプリムラはかろうじてあちこちに散在しています。 シロチョウやシジミチョウが来るようになりましたが、まだ吸水や散歩の途中といった感じです。
- 返信する
規約違反等の連絡