盆休みを挟んでそれ迄の突き刺す様な陽射しやったり、40℃近い気温こそ失くなったモノの…
一向に秋らしい季節には程遠い日々が続いてますな。
我が大阪でも台風10号の影響で一時は32℃とか気温が下がった日があったモノの…
台風が去って以降、連日34℃の上がる事はあっても、34℃以下に成る事はなく…
そんなキープ(安定感)要らんねん!
と、ボヤく毎日。
寧ろ体感的には盆休み前よりも盆休み明け後の方が暑い気がして成らん。
日に依って下廻ってくれる日があったりしたら助かるねんけど、全然そんな事もなく、34℃以下には成らへん日が続く。
仕事ではまだまだ余裕で滝の様な汗を掻く環境であり、熱中症が常に付き纏う環境。
心斎橋の現場で働く人間が口々に「何時に成ったらこの暑さが終わってくれるのか…?」と嘆き、ボヤく毎日。
肝心の台風も発生こそするモノの、日本列島に近付く様な台風、天気や気温に影響を与えてくれる様な台風はなく…
台風シーズンのあり難み(恩恵)は皆無。
正直、もう暑さは勘弁して欲しいっちゅうのが本音やわな?
ワシがこのタイミングでわざわざ天気のネタを捩じ込んだのは…
暑さ寒さも彼岸迄っちゅう言葉があるから。
今年の彼岸は調べたら9月19日~25日と成ってて…
その言葉に合わせた(寄せる)かの様に気象庁の天気予報も気温が下がる予報に成ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/92860be48b3df49f78fe6522efbc595c.jpg?1726294211)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/84d301fd0835d571c917cb6bd0ebe240.jpg?1726294297)
1日の天気予報も当てられへん事の多い、況してや九州の地震後に南海トラフが近々来ると不安を煽るだけ煽る予想をしといて…
云いっ放しで何の責任も取らへん、ワシが無駄やと想う3つの象徴的無能機関の1つ気象庁(残りは郵便局とNHK)。
そのボンクラ無責任予報が当たってるかどうかを観極める為に、わざわざこのネタを彼岸迄待って上げた訳や(笑)
明らかにコイツ等の19日以降に気温が下がる予報の大前提(根拠)に成ってるのが、この暑さ寒さも彼岸迄っちゅう言葉やからやろ?と。
そんなん希望的観測みたいな事を毎年国の予算もうてやる事け?と。
しかも外れたとて何のお咎めもなし、ペナルティーなしの云いっ放し、無責任仕事。
ボロい商売してますな(笑)
で、ワシが何で此処迄延ばしたかと云うと、コイツ等が如何に無能っぷりかを結果(応え合わせ)として出したかったから。
実際の19日~25日の当日の気温が此方。
※因みに全て当日の寝起きの時間帯にスクショしてるんで、デカ字の気温はその時間帯の気温。
19日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/9b046fbc280240494712f0ccf846329c.jpg?1726923795)
1週間前予報:31~33℃→実際:35℃で誤差2~4℃ ×。
20日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/cdee1a6e4b9b6a4cddb69bf682077994.jpg?1726924090)
1週間前予報:30~31℃→実際:35℃で誤差4~5℃ ×。
21日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/e22486649e3ca2125d501fd720609aea.jpg?1726924321)
1週間前予報:30℃→実際:33℃で誤差3℃ ×。
22日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/ca053ca5100ca177a1ebb781b0e2f39c.jpg?1726962243)
1週間前予報:28~30℃→実際:30℃で誤差0℃ ○。
23日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/e63bfd006d7ea3ae0edc8914ad46e4b6.jpg?1727039771)
1週間前予報:28~30℃→実際:30℃で誤差2℃ ×。
24日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/13c22ab1a39c9eff3e8a613c9c20ba49.jpg?1727126737)
1週間前予報:29~30℃→実際:30℃で誤差1℃ △。
25日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/6e382e1e31b158cf44eaa5f2c19ba455.jpg?1727213830)
1週間前予報:29℃→実際:31℃で誤差2℃ ×。
な?
この精度(正解率)の低さ。
如何にコイツ等がエエ加減で無責任な仕事を普段からしてるかがよう判るやろ?
こんな無能機関に毎年国が予算割り当てるのおかしくね?
これこそ民営化して、複数に的中率を競わせ、当たる率が高い民営化した気象企業だけが残ればエエし、当然自力で金策に走らせて運営させたらエエ。
その程度やろ?コイツ等のやってる事も、やろうとしてる程度も。
毎年国が予算割り当ててるに対しての観返り?(成功率)が低くね?と。
しかも外したとてお咎めもペナルティーもなし。
やりっ放し、云いっ放し。
地震予知とかなんて、煽りっ放しで外しても謝罪の一言すらあれへん。
要る?こんな無能な機関。
暑さ寒さも彼岸迄頼み、基準の予報なら別にコイツ等やのうても素人でも出来るレヴェルの事やん?
そもそも1日の予報の精度すらない分際で、1週間とか1ヶ月とか甚だしいし、身の程知らずもエエトコやわ!
ホンマプロ意識の欠片もないヤツ等やな。
モノ事には何でも順序っちゅうモンがあるんやで?無能な気象庁さんよ?
仮に1週間前の予報通りに彼岸期間に30℃前後に気温が落ちたとて、仕事してたら結構な暑さを感じるし、汗掻くで?
暑いだけで疲労感は冬の倍あるからな。
集中力も散漫に成るし、不快感が支配する中での仕事って、やっぱり効率も落ちる。
それを当たりもせぇへん、安易で無責任な1週間予報をやっつけ仕事的に出して、これだけ毎日差が出たら、そりゃ腹も立つやろ。
一般企業でこんなミス仕事し続けてたら始末書モンやし、ミスして謝罪なし、ペナルティーなしで通用する企業ある?
最悪クビやで?
ワシは常々コイツ等のエエ加減な仕事っぷり、無責任な遣り方に対して云いたかってん。
お前等こんな仕事でようしらこい顔して給料もうてるな?と。
資格あるか?
少なくともプロの仕事とは云われへんし、金貰える仕事してへん事は確かやと想うけどな。
当たったら給料出る出来高にしたらエエねん。
無能なコイツ等はともかく、何とか30℃前後の気温に成って欲しい今日この頃。
今日、明日とまた暑い日が戻るみたいやしな。
気温は落ちひんと、気分だけが落ち続ける日々や…