先日、かなり前に我が関西で深夜に再放送してた「いつかこの恋を思い出して泣いてしまう」を一気観した、ワシ。
リアルタイムでも観てたこの連ドラ。
何か深夜の再放送も録画してもうてて、永らくの放置で容量の圧迫の原因と成ってたんで、重い腰上げて1時間×10話分を1日で一気観したっちゅう訳。
で、このドラマ、まぁ出て来る登場人物が漏れなく皆不器用で、その為に生き難い人生を過ごしてるヤツ等ばかりなんよな?
それがこのタイミングで観たワシ自身と重なり合うて、もうな観てて号泣(笑)
ドラマ内に出て来る台詞がイチイチ刺さるんよな?
ワシ自身の現状も自然とラップさせて観るから余計に感情移入してもうて…
と、同時にこう成った原因でもある、ワシのこの2年近くで勤めた過去3社の行いや理不尽さに腹を立てたりして…
10話分、喜怒哀楽が入れ替わり立ち替わりで、まるで情緒不安定な人みたいな状態で、一気観してたワシ。
このドラマ観てて、熟不器用で真っ直ぐな人間程、世の中損するな~?と。
(生)真面目過ぎるが故に社会では生き難い想いしたり…
とか、他人が傷付かへん様な事でイチイチ傷付いたりとか…
ホンマ、観てて自分と重ね合わせて、判るわ~と。
観終わった後、普通の連ドラ一気観よりも体力消耗が激しかったわな、このドラマ。
再放送(2回目)もエエドラマやと感じた事は間違いないんやが…
とにかく、疲れたわ(笑)
タイミング的にワシが現在観るドラマやなかったと一気観して気付いても後のカーニヴァル。
適当に生きてる人間の方が楽して生きれると教えられてる様な、ある意味理不尽なドラマでもあった「いつかこの恋を思い出して泣いてしまう」。
正直者が馬鹿を観る…が最初から最期迄如実に出たドラマやったな。
個人的には好きなドラマの1つやけど。
結構当時は無名な人がようけチョイ役(脇役)で出てて、改めて観たらビックリしたわ(笑)
精神的に参ってる時にはお薦めせぇへんドラマやな(笑)
いや~、ワシどんな感情でこのドラマ観てるん?って想う程、色んな感情で溢れてて忙しかったわ~