久しぶり過ぎてパスワード忘れててなかなか入れなかった
伊勢市駅前にある立飲みの店に
行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/f5ff6bf244e5bdbe46a2a15463ecf321.jpg)
酒屋さんがやってる店で
カウンターに12人ほどが
はいれるくらいの広さです
酒屋さんだけあってに
日本酒の種類は豊富![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/431bdb911e6da4e825e806cd622db94f.jpg)
あても豊富とまではいかないけど
心を取られそうなものが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/ebca6db0406d27eb3d35d098f9f15263.jpg)
酒は麦焼酎 山猿
赤ウインナーと迷った末
このしろの酢づけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/a1d46052a354188b24526bba8ac43721.jpg)
またこのあてが大正解![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
このしろと青じその相性がばっちし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワンアルコール&ワンあてで
帰るつもりがお代わりしてしまった
魅力いっぱいの立飲み屋さんです
☆今日の注文☆
山猿 380円
このしろの酢づけ 250円
ごりょんさん 300円
支払い 930円
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/f5ff6bf244e5bdbe46a2a15463ecf321.jpg)
酒屋さんがやってる店で
カウンターに12人ほどが
はいれるくらいの広さです
酒屋さんだけあってに
日本酒の種類は豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/431bdb911e6da4e825e806cd622db94f.jpg)
あても豊富とまではいかないけど
心を取られそうなものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/ebca6db0406d27eb3d35d098f9f15263.jpg)
酒は麦焼酎 山猿
赤ウインナーと迷った末
このしろの酢づけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/a1d46052a354188b24526bba8ac43721.jpg)
またこのあてが大正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
このしろと青じその相性がばっちし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワンアルコール&ワンあてで
帰るつもりがお代わりしてしまった
魅力いっぱいの立飲み屋さんです
☆今日の注文☆
山猿 380円
このしろの酢づけ 250円
ごりょんさん 300円
支払い 930円
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まえまえから気になっていた
御園にあるお店に行ってきました
ちょっと奥まったところにあるので
わかりにくいのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/a9/4577c1ffc44105336dedf13f3c153641_s.jpg)
蕪と書いて
ナヴェと読みます
店内は照明がおとしてあり大人の雰囲気の店
年齢層も高めで若い層はこの日はいなかった
ランチは日替わり弁当で
+300円でデザート+ドリンク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/12/4879cec9a45e10128e35b6bac7d2aeaa_s.jpg)
二段重になってます
中身はと言うと
天麩羅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/3b/b76957358e5347b15693688336957679_s.jpg)
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b5/69a8a82cba27f90eb76ab24f327b90bd_s.jpg)
お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/c7/a633362a034d3a272e63b13b4e54024d_s.jpg)
焼き物 隠れてるのは出し巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/2b/78505660a22bd5434316288fe1970f37_s.jpg)
なぜか ポテトサラダ(赤くみえてるのは梅)
煮物は薄味
天麩羅は揚げたてで美味しかった
創作ではない
基本的な和食のお弁当でしょうか
静かな雰囲気の中でゆっくり味わう店
と思ってよいのでは
セットのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/69/8168946d0bf02a7f92fb508ee988223e_s.jpg)
アイスとミニぜんざいあったのでぜんざいを選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/37/067f02206e485b675a3d270d3ebe6192_s.jpg)
やっぱ和食の店やかんね
ぜんざいの甘みとアイス緑茶があって
締めまで当たりだったよ
緑茶はドリンクから選んだもの
普通にだしてくれたお茶は
緑茶では無いよ
☆今日の注文☆
日替わり弁当セット 1500円
ごちそうさまでした♪
御園にあるお店に行ってきました
ちょっと奥まったところにあるので
わかりにくいのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/a9/4577c1ffc44105336dedf13f3c153641_s.jpg)
蕪と書いて
ナヴェと読みます
店内は照明がおとしてあり大人の雰囲気の店
年齢層も高めで若い層はこの日はいなかった
ランチは日替わり弁当で
+300円でデザート+ドリンク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/12/4879cec9a45e10128e35b6bac7d2aeaa_s.jpg)
二段重になってます
中身はと言うと
天麩羅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/3b/b76957358e5347b15693688336957679_s.jpg)
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b5/69a8a82cba27f90eb76ab24f327b90bd_s.jpg)
お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/c7/a633362a034d3a272e63b13b4e54024d_s.jpg)
焼き物 隠れてるのは出し巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/2b/78505660a22bd5434316288fe1970f37_s.jpg)
なぜか ポテトサラダ(赤くみえてるのは梅)
煮物は薄味
天麩羅は揚げたてで美味しかった
創作ではない
基本的な和食のお弁当でしょうか
静かな雰囲気の中でゆっくり味わう店
と思ってよいのでは
セットのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/69/8168946d0bf02a7f92fb508ee988223e_s.jpg)
アイスとミニぜんざいあったのでぜんざいを選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/37/067f02206e485b675a3d270d3ebe6192_s.jpg)
やっぱ和食の店やかんね
ぜんざいの甘みとアイス緑茶があって
締めまで当たりだったよ
緑茶はドリンクから選んだもの
普通にだしてくれたお茶は
緑茶では無いよ
☆今日の注文☆
日替わり弁当セット 1500円
ごちそうさまでした♪
前の喫茶後に新しい店ができたようなので
でかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/19/61b9a472a27a324b693a21b9e0863a49_s.jpg)
入口に置いてある看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/33/da0c8b06828137ec651e2020469197cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d7/70263750803ba3677755b0f6ca9fa3c1_s.jpg)
入口は1階でお店は2階なのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/96/db6606abe105e37d411cef378166aa50_s.jpg)
お昼のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b1/b1cf61abddeffaeafdc722b8e57898b6_s.jpg)
ここは日替わり丼の海鮮あぶり丼を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/0b/9bec08638684692938b5cfd31c7b9afc_s.jpg)
あぶり丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d5/a2bf5b15982a02162a3627b595191d2a_s.jpg)
小鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/52/058d1d385a459068e7f54af88705159e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/30/b4ea9bd7d2d74eecd0fec6beae9ed3c6_s.jpg)
出し巻きとつけもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/77/0fdf781f8968ace26c0cf95939384904_s.jpg)
ぶりかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/1a/faeff550a0854100d4ff5923c62f0e7a_s.jpg)
たれは甘めのうなぎのたれを思い出すような味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/be/f675ca5e2dec13c82846fc38c13cda7f_s.jpg)
海鮮ってあったから数種類は乗っかっているかと
思ってたけど ぶりだけ
ぶりの炙り丼ってしてもらった方が
わかりやすかったかな
私的にあまりぶりが好きでは無いので
☆今日の注文☆
今日のお昼ごはん(海鮮あぶり丼) 900円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
営業時間 11:30~14:30(LO.14:00)
18:00~22:00(LO.21:00)
ランチ営業
定休日 日曜日
でかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/19/61b9a472a27a324b693a21b9e0863a49_s.jpg)
入口に置いてある看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/33/da0c8b06828137ec651e2020469197cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d7/70263750803ba3677755b0f6ca9fa3c1_s.jpg)
入口は1階でお店は2階なのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/96/db6606abe105e37d411cef378166aa50_s.jpg)
お昼のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b1/b1cf61abddeffaeafdc722b8e57898b6_s.jpg)
ここは日替わり丼の海鮮あぶり丼を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/0b/9bec08638684692938b5cfd31c7b9afc_s.jpg)
あぶり丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d5/a2bf5b15982a02162a3627b595191d2a_s.jpg)
小鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/52/058d1d385a459068e7f54af88705159e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/30/b4ea9bd7d2d74eecd0fec6beae9ed3c6_s.jpg)
出し巻きとつけもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/77/0fdf781f8968ace26c0cf95939384904_s.jpg)
ぶりかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/1a/faeff550a0854100d4ff5923c62f0e7a_s.jpg)
たれは甘めのうなぎのたれを思い出すような味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/be/f675ca5e2dec13c82846fc38c13cda7f_s.jpg)
海鮮ってあったから数種類は乗っかっているかと
思ってたけど ぶりだけ
ぶりの炙り丼ってしてもらった方が
わかりやすかったかな
私的にあまりぶりが好きでは無いので
☆今日の注文☆
今日のお昼ごはん(海鮮あぶり丼) 900円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
営業時間 11:30~14:30(LO.14:00)
18:00~22:00(LO.21:00)
ランチ営業
定休日 日曜日
この日はラーメン食べ歩き企画
ってことで2件目にやってきました
お昼時間も過ぎてたので並ぶこともなく
入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/fa/1df6351d1777668481d9f6581b51f0eb_s.jpg)
メニューとにらめっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/03/399f5dd2442b8087c40eb979d478e26c_s.jpg)
赤と白がメインになってトッピングを追加するってシステムらしい
初めての店なんでベーシックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/6d/788324d0f32a9c48b6a5a468ada2dea0_s.jpg)
博多の白 トッピングなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/9ff77f2bd79a9ba372a8fd62863e9789_s.jpg)
ガチなとんこつ
ちょっとクセがあるかも・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e0/8285ffb6bb32a6553ab81a04e0993507_s.jpg)
細めん やわめ
かたいのが好きじゃないんでいつもやわめ
通じゃないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/5d/906a2e59f28a4588f08a731dba76355a_s.jpg)
薄切りチャーシュー
肉を食べた感は味わえない
そしてこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/85/d579d56e313df733683273eed490b011_s.jpg)
きくらげ
これはコリコリと美味しいわ
そして忘れちゃならない
博多ラーメンって言ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/22/0fdb5c9bc4d620098c930a0bc95098b8_s.jpg)
高菜と紅ショウガ
少し量は少なめかなと思うけど
トッピングとか替え玉で調整できるからいいよな
☆今日の注文☆
博多の白 630円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
博多ラーメン ばんび
お店のHPがないので食べログに飛びます
ってことで2件目にやってきました
お昼時間も過ぎてたので並ぶこともなく
入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/fa/1df6351d1777668481d9f6581b51f0eb_s.jpg)
メニューとにらめっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/03/399f5dd2442b8087c40eb979d478e26c_s.jpg)
赤と白がメインになってトッピングを追加するってシステムらしい
初めての店なんでベーシックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/6d/788324d0f32a9c48b6a5a468ada2dea0_s.jpg)
博多の白 トッピングなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/9ff77f2bd79a9ba372a8fd62863e9789_s.jpg)
ガチなとんこつ
ちょっとクセがあるかも・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e0/8285ffb6bb32a6553ab81a04e0993507_s.jpg)
細めん やわめ
かたいのが好きじゃないんでいつもやわめ
通じゃないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/5d/906a2e59f28a4588f08a731dba76355a_s.jpg)
薄切りチャーシュー
肉を食べた感は味わえない
そしてこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/85/d579d56e313df733683273eed490b011_s.jpg)
きくらげ
これはコリコリと美味しいわ
そして忘れちゃならない
博多ラーメンって言ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/22/0fdb5c9bc4d620098c930a0bc95098b8_s.jpg)
高菜と紅ショウガ
少し量は少なめかなと思うけど
トッピングとか替え玉で調整できるからいいよな
☆今日の注文☆
博多の白 630円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
博多ラーメン ばんび
お店のHPがないので食べログに飛びます
最近 ネットで噂になっている嬉野にある
ラーメン屋さんに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/7b/22a296ec83d045c192127cddbc3d06f3_s.jpg)
行列を覚悟で行ったのですが
開店時間すぐにはすんなり入れました
(でも数分もしないうちに待ちができてました)
入口で食券を購入して席に座る
事前調査で決めたあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/f0/d7c436ba19120407ff050a37e5db2df4_s.jpg)
特製塩ラーメン
特製の方がチャーシューやら煮卵が入ってていいよ
って口コミがあったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a3/72985c934cc5a8328f31ef12d0866d8c_s.jpg)
塩味やけどスープは澄んだない
あと味にエビの風味がしっかり残ります
塩味っていうよりエビ味かな
エビが嫌いな人には向かない味だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3b/dd4091b3175d2c1bd11c8153feacb96d_s.jpg)
ゆで加減はおまかせらしいけど
いい柔らかさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ff/23b860d0cd484986f352bb9201de694d_s.jpg)
チャーシューもしっかり食べ応えあります
そのなかで気にいったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/55/3fb8dc1200b8f2c1e40708706f4696f5_s.jpg)
この細めに切ってあるシナチク
これは美味かった
次回はトッピングの追加したいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/ba/f4fbb73550b07ce4a315d1887ba69736_s.jpg)
帰りに壁紙をみると塩はエビ風味でした
鯛塩ってのもあったけど
もっとしっかり張り紙をみれば良かった
☆今日の注文☆
特製塩ラーメン 880円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
麺や 青雲志
お店のHPがないので食べログに飛びます
ラーメン屋さんに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/7b/22a296ec83d045c192127cddbc3d06f3_s.jpg)
行列を覚悟で行ったのですが
開店時間すぐにはすんなり入れました
(でも数分もしないうちに待ちができてました)
入口で食券を購入して席に座る
事前調査で決めたあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/f0/d7c436ba19120407ff050a37e5db2df4_s.jpg)
特製塩ラーメン
特製の方がチャーシューやら煮卵が入ってていいよ
って口コミがあったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a3/72985c934cc5a8328f31ef12d0866d8c_s.jpg)
塩味やけどスープは澄んだない
あと味にエビの風味がしっかり残ります
塩味っていうよりエビ味かな
エビが嫌いな人には向かない味だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3b/dd4091b3175d2c1bd11c8153feacb96d_s.jpg)
ゆで加減はおまかせらしいけど
いい柔らかさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ff/23b860d0cd484986f352bb9201de694d_s.jpg)
チャーシューもしっかり食べ応えあります
そのなかで気にいったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/55/3fb8dc1200b8f2c1e40708706f4696f5_s.jpg)
この細めに切ってあるシナチク
これは美味かった
次回はトッピングの追加したいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/ba/f4fbb73550b07ce4a315d1887ba69736_s.jpg)
帰りに壁紙をみると塩はエビ風味でした
鯛塩ってのもあったけど
もっとしっかり張り紙をみれば良かった
☆今日の注文☆
特製塩ラーメン 880円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
麺や 青雲志
お店のHPがないので食べログに飛びます
子供のころに父親が連れて行ってくれた
思い出の店に行ってみました
漢字の安兵衛じゃなくて平がなの方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/65/d976a118844b654d297d9316568f869f_s.jpg)
移転してきれいな店に代わっててびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/cf/b9dd1e52d2b6e5821c32d10c5e7c37da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/1c/2b3b189f7cc2e33c9b706e285c4558f6_s.jpg)
焼き肉に行ったらレバー
これはお約束
こみって何ですか?
ミックスのことだと
注文をすませると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/3a/0f319488b8291fa756a3041ae5018d00_s.jpg)
たしかに炭火焼きの店って看板にあったし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/80/6d06f4d053f9c70444025862229c35be_s.jpg)
ホルモンorレバーのミックスにレバー
レバーがいっぱいでうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/18/83153a3b26d856280f25125cd075b11a_s.jpg)
この味噌をつけて食べます
写真を撮り忘れたけど
ここのレバー美味い
時期が時期だったんで
レバー刺しが無かったのが残念
壁にこんな張り紙あったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/00/166c08308dc34fc826aa5148cd668479_s.jpg)
それでも生ビールを片手に
美味いレバーをいっぱい食べれて
しあわせ
☆今日の注文☆
生ビール 520円×2
こみ 420円
レバー 420円
支払い 2230円
ごちそうさまでした♪
金額が合わないのは炭代が入っているからかも
確かめてはいませんけど
☆一口メモ
炭火焼の店 やすべえ
伊勢市宮町2-6-11
TEL 0596-23-2812
営業時間
11:30〜21:00
木曜定休
思い出の店に行ってみました
漢字の安兵衛じゃなくて平がなの方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/65/d976a118844b654d297d9316568f869f_s.jpg)
移転してきれいな店に代わっててびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/cf/b9dd1e52d2b6e5821c32d10c5e7c37da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/1c/2b3b189f7cc2e33c9b706e285c4558f6_s.jpg)
焼き肉に行ったらレバー
これはお約束
こみって何ですか?
ミックスのことだと
注文をすませると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/3a/0f319488b8291fa756a3041ae5018d00_s.jpg)
たしかに炭火焼きの店って看板にあったし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/80/6d06f4d053f9c70444025862229c35be_s.jpg)
ホルモンorレバーのミックスにレバー
レバーがいっぱいでうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/18/83153a3b26d856280f25125cd075b11a_s.jpg)
この味噌をつけて食べます
写真を撮り忘れたけど
ここのレバー美味い
時期が時期だったんで
レバー刺しが無かったのが残念
壁にこんな張り紙あったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/00/166c08308dc34fc826aa5148cd668479_s.jpg)
それでも生ビールを片手に
美味いレバーをいっぱい食べれて
しあわせ
☆今日の注文☆
生ビール 520円×2
こみ 420円
レバー 420円
支払い 2230円
ごちそうさまでした♪
金額が合わないのは炭代が入っているからかも
確かめてはいませんけど
☆一口メモ
炭火焼の店 やすべえ
伊勢市宮町2-6-11
TEL 0596-23-2812
営業時間
11:30〜21:00
木曜定休
伊勢茶の専門店ができたと聞いたので
でかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/36/92e21cb120546806f8f831b3855a8559_s.jpg)
お茶を使ったスイーツが食べれるこのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/05/082b882906307c109fa802ab02437e0c_s.jpg)
メニューはそんなに多くは無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/e2/9d431ab4daf3370faa0de4d80276ffaa_s.jpg)
待ってある間のこんぺいとう
和三盆がほのかな甘さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/94/46a4b4334a4fe181dc083b6bd754bf89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/28/5715a78c34a60e11dce9b63138ebe38d_s.jpg)
氷出し煎茶
この容器でお茶を出してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/dd/67c58a3dedc13e3a3e3a6b85b5cb1a12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7c/a6e44b8aeea55256dbb20b7901004c2f_s.jpg)
らくがん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/2d/e1c973548b96fd85c9b5fbd824de459a_s.jpg)
小豆を煮詰めたお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6f/f7734dfb8648914fe8c22f647207c57c_s.jpg)
甘さはくどくなくお茶に合います
ただ気になったのが
お茶の量に驚いた
これだけ
たしかにいいお茶は少ししか
飲まないとは聞いたことはあった
理解されるかな
割高感がありそう
☆今日の注文☆
きらくちゃセット 525円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
おちゃらく
お店のHPがないので食べログに飛びます
でかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/36/92e21cb120546806f8f831b3855a8559_s.jpg)
お茶を使ったスイーツが食べれるこのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/05/082b882906307c109fa802ab02437e0c_s.jpg)
メニューはそんなに多くは無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/e2/9d431ab4daf3370faa0de4d80276ffaa_s.jpg)
待ってある間のこんぺいとう
和三盆がほのかな甘さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/94/46a4b4334a4fe181dc083b6bd754bf89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/28/5715a78c34a60e11dce9b63138ebe38d_s.jpg)
氷出し煎茶
この容器でお茶を出してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/dd/67c58a3dedc13e3a3e3a6b85b5cb1a12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7c/a6e44b8aeea55256dbb20b7901004c2f_s.jpg)
らくがん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/2d/e1c973548b96fd85c9b5fbd824de459a_s.jpg)
小豆を煮詰めたお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6f/f7734dfb8648914fe8c22f647207c57c_s.jpg)
甘さはくどくなくお茶に合います
ただ気になったのが
お茶の量に驚いた
これだけ
たしかにいいお茶は少ししか
飲まないとは聞いたことはあった
理解されるかな
割高感がありそう
☆今日の注文☆
きらくちゃセット 525円
ごちそうさまでした♪
☆一口メモ
おちゃらく
お店のHPがないので食べログに飛びます