食べることは生きること 悔いの無い生き方をする

食べるの大好き
いろんな物食べたい
たくさん食べ歩きたい
そして後悔は残さないU+270A

岡田酒店

2014-05-30 | 伊勢市
伊勢市駅前にある立飲みの店に
行って来ました



酒屋さんがやってる店で
カウンターに12人ほどが
はいれるくらいの広さです

酒屋さんだけあってに
日本酒の種類は豊富



あても豊富とまではいかないけど
心を取られそうなものが



酒は麦焼酎 山猿

赤ウインナーと迷った末

このしろの酢づけ



またこのあてが大正解

このしろと青じその相性がばっちし

ワンアルコール&ワンあてで
帰るつもりがお代わりしてしまった

魅力いっぱいの立飲み屋さんです



☆今日の注文☆

山猿 380円
このしろの酢づけ 250円
ごりょんさん 300円

支払い 930円

ごちそうさまでした



蕪(ナヴェ)

2011-10-31 | 伊勢市
まえまえから気になっていた

御園にあるお店に行ってきました

ちょっと奥まったところにあるので

わかりにくいのよね



蕪と書いて

ナヴェと読みます

店内は照明がおとしてあり大人の雰囲気の店

年齢層も高めで若い層はこの日はいなかった



ランチは日替わり弁当で

+300円でデザート+ドリンク付き



二段重になってます

中身はと言うと

天麩羅



煮物



お造り



焼き物 隠れてるのは出し巻き



なぜか ポテトサラダ(赤くみえてるのは梅)

煮物は薄味

天麩羅は揚げたてで美味しかった

創作ではない

基本的な和食のお弁当でしょうか

静かな雰囲気の中でゆっくり味わう店

と思ってよいのでは

セットのデザート



アイスとミニぜんざいあったのでぜんざいを選択



やっぱ和食の店やかんね

ぜんざいの甘みとアイス緑茶があって

締めまで当たりだったよ

緑茶はドリンクから選んだもの

普通にだしてくれたお茶は

緑茶では無いよ



☆今日の注文☆

日替わり弁当セット      1500円


ごちそうさまでした♪







ごはん屋 Soul満

2011-09-25 | 伊勢市
前の喫茶後に新しい店ができたようなので

でかけてみました



入口に置いてある看板





入口は1階でお店は2階なのね



お昼のメニュー



ここは日替わり丼の海鮮あぶり丼を注文



あぶり丼



小鉢





出し巻きとつけもの



ぶりかな



たれは甘めのうなぎのたれを思い出すような味



海鮮ってあったから数種類は乗っかっているかと

思ってたけど ぶりだけ

ぶりの炙り丼ってしてもらった方が

わかりやすかったかな

私的にあまりぶりが好きでは無いので


☆今日の注文☆

今日のお昼ごはん(海鮮あぶり丼)     900円

ごちそうさまでした♪

☆一口メモ

営業時間 11:30~14:30(LO.14:00)
    18:00~22:00(LO.21:00)
ランチ営業

定休日 日曜日










一月家

2011-09-17 | 伊勢市
この日はのん兵衛ウォーキングってことで

焼き肉のあとは魚が食べたいと寄りました

この日のあるやつ



とこぶしを食べたかったのにない




アジの酢みそ

いつもはさしみで食べるんだけど

この日は味噌

酒がすすむ



穴子のてんぷら

この日のはちょっと小さいかな

2件目ってこともあって

この日は控えめに終了しました

だってまだ夕方やったし・・・

べろべろに酔うには早すぎる


☆今日の注文☆

茶割      2杯

あじ酢味噌

穴子のてんぷら

支払い      2000円


☆一口メモ

値段が書いてない店なんで

単価はわからないですが

そんなに高くない

むしろ安いです

一月家
お店のHPがないので食べログに飛びます

炭火焼きの店 やすべえ

2011-09-17 | 伊勢市
子供のころに父親が連れて行ってくれた

思い出の店に行ってみました

漢字の安兵衛じゃなくて平がなの方



移転してきれいな店に代わっててびっくり





焼き肉に行ったらレバー

これはお約束

こみって何ですか?

ミックスのことだと

注文をすませると



たしかに炭火焼きの店って看板にあったし・・・・



ホルモンorレバーのミックスにレバー

レバーがいっぱいでうれしい



この味噌をつけて食べます

写真を撮り忘れたけど

ここのレバー美味い

時期が時期だったんで

レバー刺しが無かったのが残念

壁にこんな張り紙あったし



それでも生ビールを片手に

美味いレバーをいっぱい食べれて

しあわせ


☆今日の注文☆

生ビール          520円×2

こみ            420円

レバー           420円

支払い          2230円

ごちそうさまでした♪

金額が合わないのは炭代が入っているからかも
確かめてはいませんけど


☆一口メモ

炭火焼の店 やすべえ
伊勢市宮町2-6-11
TEL 0596-23-2812
営業時間
11:30〜21:00
木曜定休


おちゃらく

2011-08-28 | 伊勢市
伊勢茶の専門店ができたと聞いたので

でかけてみました



お茶を使ったスイーツが食べれるこのお店



メニューはそんなに多くは無い



待ってある間のこんぺいとう

和三盆がほのかな甘さ





氷出し煎茶

この容器でお茶を出してました






らくがん



小豆を煮詰めたお菓子



甘さはくどくなくお茶に合います

ただ気になったのが

お茶の量に驚いた

これだけ

たしかにいいお茶は少ししか
飲まないとは聞いたことはあった

理解されるかな

割高感がありそう


☆今日の注文☆

きらくちゃセット   525円

ごちそうさまでした♪


☆一口メモ

おちゃらく

 お店のHPがないので食べログに飛びます


浜与本店 外宮前店

2011-01-07 | 伊勢市
前を通ったときから気になっていたお店

しらす専門店

調べてみたら・・・・

生しらすが食べれるらしい

地元に住んでますが釜揚げで食べれるところはありますが

生で食べれる店は初めてなんで出かけてみました。



前が売店になってますが奥に食べるスペースがあります。

食事の看板もこのとおり





テーブル4人×4 小上がりにテーブル4人×3のスペース



メニューからお目当ての生しらす丼を注文



生しらす丼+本日のおすすめ付き



生しらす丼



小枡 (出し巻き たつくり 昆布巻き)



本日のおすすめ (タコ スズキの造り)



まずは生しらすを食べてみる

生臭くない

どっちかと言えば甘い

乗っかっているウズラの卵と味噌を混ぜて食べる



私はしらすの味を楽しみたかったんでそのまま食べましたが

好みによって生姜醤油をかけるといいそうです。

好みかも知れないけど

全部を混ぜてしまったのは失敗だったな

ご飯に対してしらすの量が少なかった。

しらすとご飯の分量を考えなかったの

失敗だった。

そうしたらもっと美味しく食べれたと思う



小枡の出し巻きにも佃煮のしらすが入ってた。

これも美味しくて1個食べたかった

生しらすは食べるきかいが無かったので

最後までおいしくいただきました。


☆今日の注文☆

生しらす丼+本日のおすすめ付き      1200円


ごちそうさまでした♪

☆一口メモ

浜与本店 外宮前店

この日は伊勢エビ汁が500円だった
(普段は600円)












ココット山下

2010-11-13 | 伊勢市
外宮通りにできたフレンチのお店です。

朔日粥に続いて2回目のです。



ランチは4品の前菜からに2品を選び



スープ メイン パンのセット

今日のメニュー

前菜  生ハム

    レンズ豆と押麦サラダ

    自家製ピクルス

    トリップのトマト煮込み

スープ ゴボウのスープ

メイン 奥伊勢鶏のガランティーヌ



生ハム&トリップのトマト煮込み



生ハム

この大きさの固まりから切り落としてくれます。



いつもスーパーで買っている生ハムと違って

少し歯ごたえがありました。

塩味もよく効いていて

絶対にワインに合うと思います。



トリップのトマト煮込み

トリップとは牛の胃袋でハチノスと呼ばれている

ものだそうです。

あの見た目の悪いやつですね

コリコリしているのかと思いや

すげぇ!やわらかい♪

トマト煮なんで見た目もいいし

美味しい



ゴボウのスープ

固くて癖のありそうな感じがするけど

味は柔らかい

ただ一口目はゴボウの味がする



奥伊勢鶏のガランティーヌ

ササミのような脂身のない肉

ベーコン&タマネギのツーマスタードソースが

たっぷりかけてある



パサパサしているかな?と口にいれてみるが

そうでもなかった。

ソースをからめて食べると

マスタードのパンチが程良く効いて

さらに美味しく食べれる。





フォカッチャ&フランスパン


+500円でデザートがつけられるので

当然つけた



クリームチーズのブルュレ

グレープフルーツのゼリー ?だと思う

このブルュレの美味しいこと
 

この手の店だとデザートはイマイチ

の所が多いけどここは違った


ブルュレの甘さとゼリーの程良い酸っぱさが

いい味してます。

最初から最後まで満足でした。


☆今日の注文☆

ランチ     1000円
デザート     500円

支払い     1500円

ごちそうさまでした♪

☆一口メモ

ココット山下

一品一品作りたての暖かい料理がでるので

食事の時間は1時間ほどかかりました。

次は生ハム&ワインを食べたい




ココット山下

2010-11-01 | 伊勢市
前から気になっていた外宮通りの店が

朔日かゆをやっていると言うので

出かけてきました。



六時に開店で15分後にま満員でした。



朔日粥のメニュー

むかごと栗リゾット

ふわふわオムレツ

冬瓜のブイヨン煮

自家製ピクルス



むかごと栗リゾット

リゾットなんでかなり粘りがあります



むかご&栗

むかごの食感がいい♪



冬瓜のブイヨン煮

冬瓜と言うと吸い物にするしかないのか
と思ってましたけど
こういう食べ方もあったんですね




ふわふわオムレツ



自家製ピクルス

一品一品作りたてを出してくれるので

熱々でいただけました

☆今日の注文☆

朔日粥     600円

ごちそうさまでした♪

☆一口メモ

ココット山下

ココット鍋を使った料理がメインらしい

カウンターに置いてあった
大きな肉の塊がすごく気になりました。

これはぜひランチにも行ってみたいですね

麺屋 やまと

2010-08-08 | 伊勢市
新聞の広告にあった

これ



今日のお昼はここで決まりと出かけてきました。



たしかに看板がある



カウンターに座り迷うことなく注文



伊勢ねぎ玉子らーめん

だって一番高いらーめんだったから

普段は絶対に食べないし

500円というこのチャンスに・・・・・・



固さは普通

一口食べて気がついた

細切りにしたねぎは苦手だったことに・・・・・・

ねぎだけ先に食べてゆっくりと

らーめんを味わいました。

そして



替玉

今度は「やわ」

替玉には刻みねぎをのってるし

この美味しさで500円は嬉しいな

15日までやってるらしいから

もう一度は行きたいな

今度はチャーシュウめんにする


☆今日の注文☆

伊勢ねぎ玉子らーめん     500円

替玉              50円

支払い            550円

ごちそうさまでした