食べることは生きること 悔いの無い生き方をする

食べるの大好き
いろんな物食べたい
たくさん食べ歩きたい
そして後悔は残さないU+270A

天使の厨房

2010-07-25 | 伊勢市
前から行ってみたかった夜しか開いてなかったお店

天使の厨房がランチを始めたと聞いたので

出かけてきました。



土日祝限定ですがランチをやってました。

靴をスリッパに履き替えて入るタイプの店内

席には



ランチは2種類で月替わりらしいです。



ワンプレートになってて選んだのは

ハンバーグ



オクラがのっかった



出し巻き&魚天ぷら&サラダ



熱々のごはん 味噌汁 漬物のセットになってます。

ご飯は本当に熱々で玉子かけにしたかったほど

さらにおかわりOKだったし

メチャクチャ手の込んだものは無いけれど

安心できる・・・・

落ち着く料理かな

美味しかったです。

当然

デザート付きにしたので



予想ではシフォンが出るかと思ってたら

水ようかんでした。

餡菓子が出てくるとは予想外

噂通りの良い店でした。



☆今日の注文☆

天使のしあわせランチ(デザート付き)     1380円

ごちそうさまでした♪


☆一口メモ

開店30分ほどでほぼ席は満席になったので

予約を入れて行った方がよいと思います。

それか・・・・

たれみたいに開店ど同時に入るとか・・・・・

場所が少し変わりずらいので

↓を頼りに調べてな

天使の厨房

伊勢市上地町4429-16

TEL 0596-23-5312



noir et blanc 

2010-07-17 | 伊勢市
5月に開店はしてたのですが

cafeは7月にオープンと聞いていたので

でかけてきました。


flan2の2号店って話



販売の店舗は黒に統一されていてcafeスペースは左側の迷路みたいな

通路の先にあります。

店員さんからシステムの説明があり注文して前払いになります。



テーブルにはキャンドルライトが置いてあり暗くなったら雰囲気が良さそう



入ってくるときに目がいったので黒の部屋のケーキを選択



380円以上のケーキを選ぶとアイス&ソースがつきます。



アゲート

木イチゴ&イチゴがのっかってマンゴソースでコーティング

されたムースケーキ



中身はこんな感じ



あんにんも好きなんで

もーもーあんにん



牛柄の容器に入っててかわいらし

上のが少し固めで二つの食感が楽しめるよ


☆今日の注文☆

ケーキセット N

アゲート       420円

もーもーあんにん   250円

アイスティー     400円

支払い       1070円

ごちそうさまでした♪


☆一口メモ


ケーキセットは3種類

ケーキセット B(ブラン)  1050円 カフェのケーキ2品+本日のジェラード+ドリンク

ケーキセット H(アッシュ)  750円 カフェのケーキ1品+本日のジェラード+ドリンク

ケーキセット N            黒い部屋のケーキ+ドリンク








Cafe&Bar Sunny Place

2010-05-22 | 伊勢市
下宮前で伊勢楽市をやっているとのことでしたので

出かけたのですが・・・・・・・

いや・・・・・

すっかりと前のイベントとは変わってました。

あれじゃただの出張の土産物屋だよ

せめてお昼ご飯でも食べて帰ろうと久しぶりに行ってみました。

土曜日だったので「ひだまりランチ」はなし

チキンピカタ&ホワイト&グリーンアスパラのイロドリ炒め

食べたかった

ぶどうのウォッカも飲みたかった・・・・

って車だった

無いものはしかたがないんでこれを注文

豆オムカレー



オムライス+カレーったら最強の組み合わせやん

って思ってたら



ここは五穀豊穣米のご飯でした。

カレーに合わすんだからいいんだけどね



柔らかく煮込んである豆

歯応えがほとんどないんで豆が気にならないほど

カレーとしては辛口では無いな

量は見た目は少なそうに見えたけどお腹はいっぱいになった


☆今日の注文☆

豆オムカレー      1000円

ごちそうさまでした


☆一口メモ

Cafe&Bar Sunny Place 

平日のひだまりランチはおすすめです。

夜のBarタイムのシングルモルト


五穀豊穣米とは

黒米、赤米、緑米、白米、麦をブレンドした雑穀米


四季彩料理 ひびの

2010-05-04 | 伊勢市
先月この店で食べて少しハマりかけてます。

そして今月も来てしまいました。



入ってすぐ左の壁に今月のランチメニューが貼ってあり



季節野菜の胡麻酢あえ



えび グリーンアスパラ スナックエンドウ トマト ごぼう

があえてあります。



それぞれの食感が本当に上手くなってる


次に出できたのが



かやく飛竜頭の旨煮

ここ熱い物は熱いうちにだしてくれるので・・・・

猫舌のたれはなかなか食べれなかったですけど

美味しくて餡まで飲みほしてしまいました




えんどう豆のソースがたっぷりかかっていて

具材はいっさい無し

本当に飾り気のない茶わん蒸しなんだけど今月の料理で一番好きな味でした

熱々のせいろごはん

梅ごはんでした

ほんのりと梅の香りがして薄味なんだけど美味いんだよな



そして最後はお楽しみのデザート



やっぱ季節だからイチゴだった



中にイチゴも入ってた

今月も最後まで楽しませてくれました

また来月もこようっと



☆今日の注文☆

五月のランチ        1500円+税

ごちそうさまでした

☆一口メモ

ここの客はかなり年齢層が高いです。

たぶん30代40代の客はいないんじゃないかな


五月のランチメニュー








とうふや

2010-05-01 | 伊勢市
今日は1日ってことで行ってきました。



GWだということを忘れてました。

すごい人・・・・・

待つこと40分

その間にメニューが終了してしまうし・・・

とりあえずはセーフでしたけど・・・・

今月は穴子雑炊



メインの穴子雑炊



出来立ての豆腐




新じゃがのバター



小鉢(ひろうず)



メニュー的には小鉢が変わってただけで去年と同じ



よく出しが効いてて美味しい雑炊ですよ


☆今日の注文☆

穴子雑炊    600円

☆一口メモ

デザートには朔日もちの

柏餅





銀G朗

2010-04-24 | 伊勢市
宇治山田に用事があったので新しい店の開拓をしてきました。



レトロな店内



まずはビールと



つき出し・・・・うまぁ

メニューは黒板で



ウインナーがあった♪

赤&おらびき



嬉しいことにたこさん&さかなの飾り切り



うまいな !!!

ランチにあったけどメニューに無かった

関東煮を注文してみた。



これは暖かい日バージョンで冬場はもっと大きく切ってあるそうです。

味噌味がよくしみ込んででうまい

さらに



けっこう大きめのいわしなんだけど

よく漬けてあって柔らかい

そのわりに酸っぱさないし・・・・

これも美味い♪

さらにさらに



にら焼もち

しめにご飯が食べたかったので

メニューになかったけど



わがままばっかり言って

シンプルに塩だけでにしてもらった

これ・・・・ひや酒で食いたかったな

常連さんらしい人から



クリームチーズクラッカーのおすそわけ

これも美味かった ♪

この日食べたものは1つは外れが無かった。

駅からも近いしまた行きたい店が増えたわ♪


☆今日の注文☆

生ビール      450円

湯割り×3    1050円

ウインナー赤    400円

いわしの酢漬け   400円

にら焼もち     300円

関東煮       ???円

つきだし      ???円

おにぎり2ケ    ???円

電気ブラン(ロック) ???円

支払い      3750円

☆一口メモ

宇治山田駅前の明倫マーケット内にある店です

去年の12月にオープンしたとのこと

値段が無いのはメニューにのってなかったんですが

けっこう食べて飲んだ割には安かった。

一番高いものでも焼き肉 800円でしたし・・・

もし贅沢をいうなら

造りなだの生ものが無かったことだろうか

早い時間から空いてるらしいんで

一月家や向い酒の店のように店になるかな

  




串一

2010-04-22 | 伊勢市
丼どん火&御饌丼の食べ歩き

第7段に行ってきました。



時間も早かったので店内はお客は居なくて

カウンターから大将が「丼でいいです?」

迷うことなく注文

注文を受けてから天ぷらを揚げてくるれんですね♪

待つことしばらく



穴子味噌丼 味噌汁 サラダ 漬物



あなご天が2本 真中にかき揚げ



見て・・・

この穴子天

味噌があってて美味いよぉ

さらに食べていくと



穴子が隠れてた♪

これは嬉しいね♪♪

塩天丼も食べたけど・・・・

味噌かつ丼も食べたけど・・

これはうまいと思う

やっぱ!!!

味噌と天ぷらって合うと思う

☆今日の注文☆

穴子味噌丼    880円

☆一口メモ

大将の人柄もいいし

今度は夜も行ってみたいな

営業時間:(昼)11:30~13:30
     (夜)17:00~23:00  

定休日 :月曜日

駐車場 :店前3台 店近くに4台あります

pole pole cafe (ポレポレカフェ)

2010-03-14 | 伊勢市
ガレットで有名な店ですが

モーニングもやってるってことなので行ってみました。

ガレットの日記は2009年8月3日を見てね♪





たしかに・・・・・・

看板にはモーニングタイムと書いてはあるが・・・・

メニューには『平日 土日』ともあるし・・・・・・

店員さんに聞いてみるとOKとのこと



ドリンクについてきました。

モーニングサービスはいたって普通なんですが

(トースト ゆで卵)

紅茶のほうがね



香り紅茶 (花弁のようなものは影です)

アッサムティーとかダージリンより香りが濃いお茶らしいです。

ストレートがおすすめだということでした。

香りより気になったのが甘み

ストレートなのに渋みがなくて

ほんのりと甘みがあるのが特徴に思えました。

たぶん葉っぱの名前もあると思うのですが

「香り紅茶」って名前になってました。




開花亭(伊勢店)

2010-03-01 | 伊勢市
美味しいラーメンが食べたくてやってきました。



狙いは味噌ラーメン



今話題になってるつけ麺にしてみました。



つけタレ

具がいっぱい入ってます。



かなりの濃さがあるゾ



大盛麺300グラム

普通盛200グラムで大盛はサービスです。

つけ麺というと味が薄いというイメージがありましたが

この濃い汁でしっかり麺に味がからまって美味いです♪

つけ麺のイメージががらりと変わりました。

食べ終わったあとは蕎麦湯の要領で汁を薄めて味わえます。

濃厚汁



薄めた汁



薄めた状態で普通の味噌ラーメンのスープくらいになります。

ご飯をいれて食べると美味しそうでした。

ランチタイムサービスでご飯がついてきたんですが

ご飯いらないくらいの量があります。

味といい量といい大満足でした。

☆今日の注文☆

濃厚つけ麺 生みそ    750円

メルマガ登録で     -100円

支払い          650円

ごちそうさまでした♪

☆一口メモ

開花屋伊勢店

駐車場:15台
営業時間
平日
11:00~14:30/17:00~翌2:00
土・日・祝日
11:00~翌2:00
年中無休



今月は一周年記念キャンペーンがあるそうです。


すし久

2010-03-01 | 伊勢市
今日は1日ってことで出かけてきました。

今月は久しぶりにすし久にしてみた



下駄箱に靴をいれて食券を買うと空いてる席を探してくれます。

今月はこれ



めかぶ雑炊



雑炊 出し巻き 干物 小鉢(あげと白菜の胡麻和え)

めかぶが・・・・・



ヌルヌル

混ぜて食べたんただけど雑炊がヌルヌルで・・・・・

そして懐かしい



この出し巻きも前から変わってないや♪

またここにもこようっと♪♪♪

☆今日の注文☆

めかぶ雑炊    600円

ごちそうさまでした♪

☆一口メモ

すし久HP

前に行った時の写真もあるんでフォトチャンネルを作ってみようかな