大東岳
2009年06月29日 | 山
二口山塊の盟主 大東岳(1365.8m)に登ってきました。
28日(日)仙台 気温32°真夏日。
立石沢コース(表コース)登り、樋ノ沢(裏コース)へ下りました。
歩行距離約12.5km 累積標高差+1147 -1147
コースタイム
登山口6:15~山頂8:30「アイス食す」~樋ノ沢出合10:00~
雨滝11:00~大行沢出合い11:45「昼飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/ec83d3aa91c9736866624bd9803d3e76.jpg)
山頂でG隊長と。
隊長に凍らせたヨーグルトと桃缶、ブルーベリー缶から作る
フルーツヨーグルトアイスを作っていただきました。
感動の美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/f921a999df153c1ac33ac31c1269fb05.jpg)
山頂からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/e58feb41daa5c46ea70655b80a2a261b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/13edd1b60342c7bb17dcb894bda76967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/ef8017ff1f7d89a33d7f101316387ffe.jpg)
「弥吉ころばし」ここを下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/5b8eca30a093bf52a049b49959a7bf82.jpg)
樋ノ沢非難小屋です。
ここからずっと大行沢沿いの登山道をくだります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/c61063f76222c36fb9e449e092fd5f48.jpg)
お昼に隊長に作っていただいた
「レタスベーコン卵あえ」です。
山行の最後に塩気を欲する体に最高のおかずでした。
うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/a0b37586f24f2da05d9173fdfbda3084.jpg)
このバーナーは軽くてとてもgoodです。
28日(日)仙台 気温32°真夏日。
立石沢コース(表コース)登り、樋ノ沢(裏コース)へ下りました。
歩行距離約12.5km 累積標高差+1147 -1147
コースタイム
登山口6:15~山頂8:30「アイス食す」~樋ノ沢出合10:00~
雨滝11:00~大行沢出合い11:45「昼飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/ec83d3aa91c9736866624bd9803d3e76.jpg)
山頂でG隊長と。
隊長に凍らせたヨーグルトと桃缶、ブルーベリー缶から作る
フルーツヨーグルトアイスを作っていただきました。
感動の美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/f921a999df153c1ac33ac31c1269fb05.jpg)
山頂からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/e58feb41daa5c46ea70655b80a2a261b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/13edd1b60342c7bb17dcb894bda76967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/ef8017ff1f7d89a33d7f101316387ffe.jpg)
「弥吉ころばし」ここを下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/5b8eca30a093bf52a049b49959a7bf82.jpg)
樋ノ沢非難小屋です。
ここからずっと大行沢沿いの登山道をくだります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/c61063f76222c36fb9e449e092fd5f48.jpg)
お昼に隊長に作っていただいた
「レタスベーコン卵あえ」です。
山行の最後に塩気を欲する体に最高のおかずでした。
うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/a0b37586f24f2da05d9173fdfbda3084.jpg)
このバーナーは軽くてとてもgoodです。
![]() | PRIMUS(プリムス) ウルトラバーナー P-153PRIMUS(プリムス)このアイテムの詳細を見る |