![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/3a65e83e5d8d40f00c399ededda32dbc.png)
「なんが?!
こんな結果は見たことがない…」
頑張って受けた
夏の健康診断。
(大腸健診後の「バリウム解消作戦」! - たろおの小屋 (goo.ne.jp))
比較的に自信があったのだが、
自信たっぷりに開いた「検査結果」に
目を疑った。
「【至急の精密検査】だって?!」
「腎臓と腫瘍マーカーは
薬と前立腺肥大の影響だから
想定内だとして…」
「心電図『T波の平低化』って何だ?」
「肝臓の異常?
禁酒しているのに?!」
「この体も酷使してきて
そろそろ限界なのか?」
「すぐに
病院に行くかぁ…」
「その前に…」
職場の医療の専門家
養護教諭に相談してみた。
「検査の日、
猛暑でしたよね。」
「検査の当日、
朝食を抜いてますよね?」
「当日も2時間以上、
水分を抜きましたよね?」
1つ1つに
頷き続けると、
「熱中症に有りがちな
数値の出方ですね。」
どうやら、
検査前の水分制限で
体が悲鳴を上げていたらしい。
それでは
まともな結果が出るわけがない。
恐るべしは熱中症。
そして養護教諭の見識。
もう少し
長生きできるらしい。
仕方がないから
老体に鞭打って
働くかぁ……