たたらワークス★漫画・ドラマ・小説のネタバレ感想

コロナで私も引っ越した!3月入居を目指して1月からの部屋探し

実はコロナ引っ越ししましたo(≧∀≦)o
3月入居を目指して1月からの部屋探し!
リノベーションが済んでネットに情報公開された翌日に不動産屋さんに電話して、さらにその翌日来店し内見をお願いして、その場で「ここにします!」と即決ヽ(^0^)ノ





引っ越しの段取りまとめ

★項目クリックでページ内ジャンプします
(goo blogアプリはブラウザ接続で可能)

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

引っ越し日記

昨年(2020年)5月の緊急事態宣言発令からずっと引越を考えていたのよね。
あの時、マンション価格が100万円くらい下がったからさ。
緊急事態宣言解除後は元に戻ったどころか逆にお値段上昇しちゃったけど。


家は決まってないがとりあえず不要な物を先にジャンジャン捨ててった。
家探しを始めた1月には夏服は1着もない状態だったし家具や家電も処分済み。
週1で不動産情報を検索した結果、3月から入居できそうな物件を発見。
しかも、リノベーションしたばかり。
即不動産屋に電話して、翌日内見、その場で即決して契約準備に入ったわ。
あ!そうそう、内見の際はベランダもチェックした方がいいよd(^-^)





それから今住んでいるマンションの管理をしている不動産屋に退去の通知
契約書を確認したら、1ヶ月前に言えってことだったから全然余裕だった。
とりあえず、敷金礼金の返還用の口座を書類に記入したけれど、随分長いこと住んでいたので修繕を考えると返還は期待できないなぁと思った。
ところが、引越前に7割返還されました。
ヒャッホーイ!!(≧∀≦)



さて、契約日が決まり大安吉日に再び不動産屋へ行った。
書類に記入して部屋や公共料金の手続き、保険、サービス等の説明を受けた。
電気も水道も不動産屋さんが済ませてくれていたので私はガスの手続きだけ。
元のマンションは都市ガスだったけど、新しい部屋はプロパンなのだ。


都市ガスの会社に電話をすると、にNHKへも連絡しておくとのことだった。
なんと便利な!
自分で何もしなくてもいいなら、とお願いすることにした。


そして、引越会社に電話。
サイトで試算したのよりお値段が高くなっちゃったなぁ。
本音を言えば2月に引越しできるのが一番よかったけどね。
3月という引越シーズンだと引越し代は2月の倍のお値段なの(T_T)


その後、不動産屋に電話して廃品回収業者さんを紹介してもらった。
これも結構高い……うーん(ノД`)
この業者さんは製造が7年以内の電化製品なら無料で引き取ってくれるらしいのだが、うちにあるのは大昔の製品。
メーカーや大きさによって値段はまちまち。
洗濯機、冷蔵庫、ガスレンジ、液晶じゃない分厚いPCモニタ2台、あとはバランスボールとか物干しとか細々引き取ってもらって料金は15,000円だった。





いろんな手続きの中で最も面倒くさく分かりづらかったのがネットと電話だ。
結局、NTTとネットの会社をうろうろするハメに陥った。
通信速度とか考えると無料の設備を使えず、でもせっかく無料なのにわざわざお金を払うのも納得いかない。
半月くらい悩む。


そして、鍵の受取。
無事に鍵を受け取った後は、ひたすら手続き手続き荷物の運び入れ手続きたまに腹が立ってキレるの繰り返し。
とにかく困るのは通信の切替え。
通信会社に電話が繋がらない。
繋がるまで15分はかかる。


不要品は随分早くに処分したけれど、そうすると買う物が増える。
雨がよくふったので買い物が大変だった。
時短で店も閉店時間が早いからね。
ちなみにうちの田舎は昨年7月のGOTOの頃から飲食店の中には頼まれてもいないのにラストオーダー夕方4時の店もあって、空腹でもふらっと食べに行けない。
でも、前から欲しかった二重になっている本棚とデスクを変えて満足よ。
ちなみに机も椅子も本棚もヤマダ電機で購入しました。



そんなこんなで忙しくって、最終的に目を開けて寝られるくらい疲れちゃった。
布団に入るとバタンキュー。
寝付きが良いんじゃなくて気絶した状態。
歳取ってから引越は疲れがハンパない。
もう次を最後にしよう。
そして、次は引越会社のお任せコースを頼もう、と心に誓ったわ。


引っ越し先は驚くほど風が吹き荒れている。
最初、台風来るのか?とビックリしたほど。
まあ洗濯物は3時間もありゃ乾くけどね。
そして人間より鳥の方が多い。
何もないわ。
車の音もしない。
強風、暴風、無数の鳥、田んぼと畑と川の匂い、人間いないのでコロナ除けにはなるかぁ?なったらいいなぁ。
何も無いから自炊の回数増えたわ(~_~;)



☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

引っ越しスケジュール

 1.まずは引っ越しスケジュールを決める
  現在住んでいる物件の契約書を確認
  退去連絡日や敷金返還の割合チェック

2.お引っ越し先が見つかったら契約

3.引越業者を決める

4.今住んでいる物件の管理会社に連絡
  退去手続き

5.ガス会社に連絡
  栓を閉めるのは立ち会い不要
  栓を開ける時は立ち会い必要
  (NHKへ転居連絡もしてくれる場合有り)

6.電気、水道 連絡
  (管理会社がしてくれる場合あり)

7.通信会社へ連絡

8.捨てる物リスト作成
  持っていく物リスト作成
  住所変更連絡先リスト作成

9.粗大ゴミの処分

10.新しい部屋の掃除とキズ等写真撮影
  ついでに電気のブレーカー上げる
  照明器具、トイレ等水回りチェック
  トイレットペーパー等生活必需品用意

11.地図と部屋の家具配置図作成
  (引越屋さんに指示する為)
  当日コピーを引越屋さんに渡す

12.荷作り
  箱書きは詳細に書くこと

13.現在住んでいる部屋の掃除

14.引っ越し
  →引越屋さんに心付け渡す
  →不動産屋へ鍵を返す

15.役場で転居手続き
  マイナンバーカード手続き
  ※印鑑登録は住所変更で自動引継ぎ
  運転免許証住所変更手続き
  金融機関、携帯会社等住所変更手続き
  郵便物の転送手続き
  入居後2週間以内に物件のキズや破損の写真(10)を管理会社へ送る
 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

コメント一覧

tataraworks-lynx50
@29qlove ラムネちゃんとキーちゃんのママん様、コメントありがとうございます。
3月は荷作りしながら小説も10冊は読んでいました。
さすがに感想を書く気力はなかなかわきませんでしたが。
結構頑張った1ヶ月でした(~_~;)
転勤族の方は引っ越しのプロですよね。
転勤…ほんとに急に言われたり、子供の受験とかぶって泣かれたり、時期が悪すぎて数ヶ月ホテル住まいを余儀なくされたり、それに比べれば自分の意思で引っ越してるんでまだ楽でした。
そして現在、鳥しかいない所に住んでます⌒(ё)⌒バタバタ
29qlove
まさかお引越しされていたとは!!(⊙ꇴ⊙)!それはバダバタと大変でしたね、でもさすがのたたらさん、卒なくこなしてらっしゃるのが『らしいな』と思いました。(^^♪
我が家も今でこそ(これからは)移動がないものの、ずっと転勤族でしたから兎に角人生の中で引越しは多々!ありました。(笑)
引越しも我が家のように家族単位になると5tトラック2台!プラスで2t使う?!?とかになってしまうので…引越し前の断捨離は必須だし、これまで山のような断捨離を…引越しの度にしてきました。(^_^;)
そして引越しで不便なのがおっしゃる通り回線の切り替え工事、あと各部屋へのエアコン工事、それから設定などですよね。(^_^;)
おひとりでもちゃんとスマートにこなしてるあたりがさすがです(^^♪
新しい環境、慣れるまでが大変ですが、環境も宜しいみたいだし、これからの生活が楽しみですね(*^ω^*)
お疲れ様でした♡

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お金の話と暮らしの知恵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事