こんにちは、「リラクゼーション整体サロンふたたび|立川経絡マッサージ」スタッフあつこです。
お正月以降、良いお天気が続きますね。
成人式辺りやセンター試験辺りは毎年お天気が崩れることが多かったように感じますが「晴れ着なのに可哀そうに」とか「受験生、雪で試験会場に間に合わず」という話題は今年、聞きませんでした。よかったですね!
お日様の強いパワーは浴びて元気になるので有難いです。
但し、これだけお天気続きだと乾燥対策を取った方がよさそうですね!
乾燥によるリスクをピックアップしてみました。
●風邪やインフルエンザ
言わずと知れたインフルエンザの流行、今年は早く出ていると聞きましたが、乾燥すればするほど活発になるウイルス達ときっとこれはもう無関係でなさそうですね。
●肌荒れ
お肌から水分が蒸発しやすく、肌荒れや皮脂の過剰分泌、シミ・シワの原因にもなり得ますね。
●脱水症状
夏のように汗をかかずとも皮膚の乾燥で水分が蒸発する上、冬は夏に比べると水分補給を怠りがちになるため、脱水症状を起こしてしまうこともあるそうです。
●火災
冬になると近所を消防で呼びかけ回る声を聞きます。暖房器具の不始末など気を付けねばなりませんね!
●静電気
空気の乾燥に加え、寒くて汗もあまりかかないため静電気が身体にたまりやすくなりますね。暖房で温まった後お風呂に入ろうと服を脱ぐ時パチパチ痛い思いをすること、私もよくあります。
引続き、日常でできる対策を集めつつ、ここ「ふたたびサロン」についても振り返ってみました!
●近くに水や湯を入れたコップや容器を置く
古典的ですが、ピンポイントの加湿には効果ありとされています。ふたたびでは各個室に1台ずつ加湿器を置き使用しています。また、足浴する時は一気に加湿ができていますね^^
●洗濯物を干す
洗濯と保湿と両方伴うと嬉しいですね!ふたたびではお客様が使用したタオル・シーツ類を小まめに洗濯して干しています。時々多湿にも注意しています^^
●室内に植物を飾る
植物は自動的に葉っぱから水を蒸発させ続けてくれます。特に観葉植物は「天然の加湿器」とも呼ばれるほど効果があり、大き目の葉っぱがより良いそうですが、ふたたびサロン内も玄関の大きいグリーンはじめ、所々に植物を飾っていています^^
●乾燥しやすいエアコン以外を使用する
ふたたびでは安心安全な暖房器具であるオイルヒーターも必要に応じ使用しています^^
●部屋を水拭きする
水拭きすることで部屋の湿度が上がり、同時にほこりも掃除できるのでウイルス対策にもなるそうです。ふたたびでは空いた時間での床拭きを徹底しています^^
●水槽で熱帯魚などを飼って目でも楽しみながら
水槽はさすがに置いていませんが、ふふたたびの玄関脇に空気清浄機を設置しています。空気中のウイルスの除去や浄化と共に加湿にも一役買っています^^
ふり返ってみたら、サロン内は自然と対策が取れているようですので、皆様安心していらしてくださいね!
ご自身の生活でも「冬だから仕方ない」と乾燥を放置せず、手軽な対策からぜひ取入れてみて下さいね!
☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆
30代後半からの男性女性向け、経絡・リンパ・デトックスオイルマッサージやカッピングやカッサなどを通じて、お客様のお体に合わせた施術を提供します。
リラクゼーション整体サロンふたたび|立川経絡リンパマッサージ
営業時間: 11:00 ~ 21:00 ( 最終受付20:00 )
190-0022 東京都立川市錦町2-7-8丸宮ビル1F
ホームページ:https://www.futatabi.info
オンライン予約:https://esp03.dt-r.com/futatabi/
最短でご利用の1時間前まで予約可能
1時間以内のご希望はお電話にてお問合せください!
☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆