ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

連休1日目

2012年04月28日 | 
ハッピーの犬舎作り

タラの芽はお休み。
ベルナの散歩も裏の空き地。
前の藪の刈り残しを刈る。
 シャワーして、材料の買い出し、
柱にするつもりの防腐剤入り木材が売り切れで、
普通材に切り替え。
切ってもらって、もろもろで1万円。
 帰るともう2時。
 軽く食事して、早速作業に入る。
マロンマが寝込んでいるので、支えてもらえないので、
工夫して何とか組み上げる。
 難関の作業はやっと終わり、19時半に打ち切り。
後は仕上げと屋根の取り付け。
19:40からプール1km泳ぐ。
0.5km10分21秒、0,7km14分35秒。

明日は完成させるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽お休み

2012年04月26日 | 
いじめ過ぎているので、脇芽を残し暫く収穫はお休み。
連休には採れるでしょう。
ベルナ快便だったので、豚耳をやりました。

ハッピーが戻ると、4時過ぎには起きて、訓練してやらないと伸び盛りの若犬を潰すことになるのだろうか?
土日だけでも十分だろうか?
体がきついな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木を切るぞ

2012年03月20日 | 
今日の目標は娘の駐車場の上の木を切ること。

8時に起きて、牛久沼に訓練に行く。
24時間肌着移行臭使用本臭響
ベルナ
1,2,3回目良い作業で正解。
4回目新しい臭い追加でゼロ、1番から入って4番を持って来る。
戻して再度やらせて、不持来。
5回目3,4番の間に本臭追加、本臭に反応して4番(すぐ隣)を持って来る。
再度やらせて正解
6回目、正解。

マロン
1回目、正解
2回目、間違い、再度で正解
3回目、間違い、再度で正解
4回目正解
マロンは台まで行く速さが早いといい加減にやるぞの、
意思表示のようです。

たっぷり走らせ、伏せさせて、ボールを転がし、
指名したほうがボールを取りに行く練習。
半分近く失敗した。
 もう少し復習する必要があるようだ。

 帰宅してそのまま、枝の切断作業。
道路側から300回挽いて進まなくなったので、
反対側に回り挽き始める。
同じ位置の確信を得て、頑張って挽いているうちに、
切れ目が開き始め、ついに折れて切断完了。
太ももよりも太い枝を切り落とし成功です。
 小枝を切断して片づけも終了。
 
10時になっていました。
 11時半からベルナ、マロンの順番でシャンプー。
抜け毛はほとんど無し。肛門腺はたっぷり絞れた。
 室内ケージに入れて、ストーブを向けて乾かす。

 午後は買い物、
 犬の歯磨き用皮、サニーレタス、きぬさやエンドウ、パンジーを買う。
帰りにハナマサに立ち寄り、豚耳2袋と紅葉を購入。
 帰宅してすぐに散歩、既に17時。
牛久沼に行き、アンナのみ選別訓練。
朝と同じ臭い使用。
1回目間違い再度も間違い、
マロンパ臭被せで正解
2回目、本臭のみ交換で正解
3回目、本臭のみ交換で正解
4回目、誘惑も交換して間違い
 再度やらせて正解。
5回目、本臭のみ交換で正解
間違えても平気なのが困ったものです。

 訓練の後体がまだ乾いていないマロン達を車から出して、排便、
そしてボール投げ。
最後はマロンマと50m位離れて、交互に呼ぶ。
7から8回、これで運動は十分
夕食は紅葉4本と豚耳少しとドライフードに煮汁をかけての御馳走。
夜は体が乾いてないので、室内ケージ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万キロ走破

2012年02月27日 | 
昨日エクストレイルが10万キロになりました。6年で94000キロ、よく走りました。
調子は良いし、当分乗れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万キロ走破

2012年02月26日 | 
昨日エクストレイルが10万キロになりました。H18年中古で購入、
6年で94000キロ、よく走りました。
調子は良いし、当分乗れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさで仙台へ

2012年02月24日 | 
丁度、はやぶさに乗れる時間帯だったので、
昨夜予約してはやぶさに乗って仙台へ行くことにしました。
わざわざ、東京駅まで足を伸ばして、高い料金を払って。
物好きです。


 おかげで、6時まで寝て、藪の下草刈り状況をチェックできました。ベルナは昨日の分まで走り、マロンも遠くまで投げたのでいつもの倍は走りました。
はやぶさに今1030乗っていますが、トンネルは確かに静かだし、パソコン電源もあり、快適だが、はやてならゆったり空いているのに、満席です。
もう二度と乗りません。

トラブル解決の目処がつきましたけど、帰りのはやても、車両ははやぶさでした。1000円も出して、1時間も早く出て初めて乗ったのに、悔しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼

2012年02月19日 | 
昨夜は幸運にもホテルが取れたので、24時に入って、ゆっくり休めました。

 15時仙台、トラブル解決は道かなば、峠を越えられたかどうか?
これが、霧ヶ峰の直前なら、参加は辞退だな?今年も参加できるとしたら、それだけでも感謝しなくては。

 17時に駅前で牛タン肴に飲んで21時過ぎに帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス3℃、タクシー強盗

2012年02月13日 | 
寒いなと思ったら、マイナス3度でびっくり。
マロンマのいる朝は楽だが、腹筋、腰回しをやったら、遅くなりました。
散歩に出ると、暗闇にお巡りさんが5、6人捜査していて、びっくり。

マロン達は普通に散歩。警察がいるので、道路で走らせるのは控える。

 あとでわかったのだが、タクシー強盗が4丁目であったそうです。
我が家に追及犬がいればすぐに捜査協力して、逮捕できたかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス7℃,ユーザー車検成功!

2012年01月31日 | 
寒い!
風も無いのに、2枚重ねた軍手の指先が痺れる位寒かった。
マロン達は平気。ベルナなんかは、いつもより動きが良い。

 今日は10:10からユーザー車検を予約して、
マロンマが一人で取得に行きました。
 検査で左ヘッドライトの光軸がずれていて再検査に、
あと15分しかなかったので、テスター屋(石川商会)で1500円で修正。
再検査は13時からで、全て終わったのは13:40。

 所要経費は重量税20,000、自賠責保険料25,000
手数料1700円、テスター屋1500円、バックライト玉630円
ウォッシャー液198円
普通車が5万円以下で車検完了。
 マロンマ頑張りました!えらいぞ。

コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え尽きた

2012年01月29日 | 
最近やる気が、全く起きない。
燃え尽き症候群かな?
競技会も少ないし、チャレンジ項目も無い。
遠征をしたり、jkc,pdのかけもちで、競技会も出し過ぎ。
アンナが伸び悩んで、マロンマがやる気を無くしたのも、
影響している。
4ケ月で両親を亡くしたことも、影響している。
ハッピーが戻るまでは、休養か?
ベルナは桜花賞はグループ止りだから、優勝目指して練習するか。
マロンはボケ防止?

8時に起きて、やる気を絞り出して、牛久沼に出かけたのだが、
猛烈な季節風で、とても練習できる環境ではない。
以前ならそれでもやっていたけど。
風が体を突き抜け、このまま練習したら寝込むと思って止めました。

 帰りに車検用のウォッシャー液を買い、ケーズ電気によって10時からの
売り出しを狙って行くが、売り切れ。日産に行き、
エクストレイルの無線キーの電池の交換315円。
自賠責保険の手続きを確認。

 帰宅して、娘の車とエクストレイル両方のウォッシャー液を補充。
娘の車の液の出口が詰まっているので、掃除して、エンジンオイルの点検、
ホイールキャップの取り外し。
 マロンマに手伝ってもらって、灯火の点検。
なんとバックランプの右が切れていた。
インターネットで31日の10:10からの検査を予約。
 昼食後日産に行きランプの玉の交換をお願いする。
ついでにタイヤの空気圧をチェックして、車を持ち上げて、
車の下もチェックしてくれることになる。
自賠責保険の手続きもやった。
25636円也。
 これで、ユーザー車検の準備はほぼ完了。

 帰りに13:30からプール1.1km泳いで昨日の分を取り戻す。
0.5km9分56秒、0.8km15分59秒。
  ハッピーが居れば、足を伸ばすたつのこやまも、ぱったりと行かなくなりました。
あの活き活きと嬉しそうな目で見詰められたら、行かなくてはと思わずにいられないけど、ベルナだと、前の道路ですまそうかとか、手抜きになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする