ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

早朝訓練

2017年08月16日 | 選別訓練
現場直出で朝時間があり、
先日作成した移行臭の確認訓練をした。

ハッピー、
誘惑無臭3個、本臭1種類ずつ、
7種全部OK。
次のステップは、無臭3個に移行臭2種類で、
移行臭同士のチェック、
響本臭で、菊池ママを持ってくる。
再度も間違い、固定して正解。
本臭入れ替えても間違い。
再度で正解。
時間切れで打ち切り。

ベルにも、響、菊池ママをやらせてみると、ベルは出来た?
あとは1種類ずつで4種類やらせて終わり。

ベル追及、Mスペシャル、短いコースで。
最初は風向きで、風上に向かう屈折を自力で曲がれない。
2本目、横風で印跡して、風下向きへの屈折だったので、1本目より良い。

ハッピー追及、
10屈折、1円弧良かった。

畑は雨でミニトマトのほとんどが実割れしている。

現場に着いたら本降りついてない!
傘をさして見て回る。
2か所目は車が入れず。遠くから見て、3月の現場のチェック。
草がぼうぼう、折角深く泥溜め作ったのに、全部埋まっていた。

夜訓練は追及。
ベルは横風Mスペシャル。
朝よりは少し益し?
ハッピーは2014西日本訓練CHコース。
内ピン全部クリア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年08月15日 | 季節
訓練休み!
移行臭の整理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移行臭作成

2017年08月14日 | 選別訓練
洗い溜めした選別布が、山ほど出来たので、
古いシャツを引っ張り出してきて、移行臭を作成した。
洗った時に重なっている布を、一枚ずつ剥がして、
大きなビニール袋に入れて、暖まった駐車場のコンクリートの上に置いて、
移行させた。ベルの練習に使うので、移行時間は長くします。
肌着移行臭が10個、靴下3個出来た!
出来を確認したら、心置き無く練習するぞ!

さて、今朝は430に目覚ましかけたおいたら、暗いので、二度寝。
5時に起きて、梅畑の隣で追及訓練。
ハッピー、6屈折、1円弧。
捨てピン鋭角を渡りそうになり、違うよと諌めて完走。6屈折コース。
正確ではないが、なんとか完走。
物品をくわえてしまう。

ハッピーの右足。
毎日ストレッチしてやると、具合が良いみたい?
霧雨が舞っていたが、家を出る頃には雨!
久し振りの会社です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤代で訓練

2017年08月13日 | 選別訓練
排泄させて、車に乗せたままで畑。
昨日の雨で、当分水やり不要。
ミニトマトとインゲン豆収穫。

藤代に行き、東西対抗の臭いで、選別。
ハッピー
有り、有り、有り、ゼロ、有り、
本臭変えて、有り、有り、
完璧かな。
手抜き無しで、毎回誘惑、本臭布を交換。

ベル、ハッピーの誘惑で
1回目正解、2回目間違い、再度で正解。
3回目、間違い、再度で正解。
4回目、正解。
間違いの時呼び込まないと、
自分で車に逃げ込んだ?

ベル追及、2017山口コース
少しハードル高く、後ろから励ましながらやっと完走。

ハッピー追及、同じコース。
内ピンの内側を1ヶ所行ったがあとは、
ちゃんと外を回った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナの弟クウが来てくれました

2017年08月12日 | モカ
11時につくば牛久ICで待ち合わせて、つくばイオンで昼食食べながらドッグランで遊ばせる。






そのあと、牛久沼に行き、東屋の下の影を利用して、クウちゃんを走らせる。
広い公園は初めてで、走るのも初めてで、餌で呼んでなんとか往復招呼で走らせた。
本気走りができないようです。走ったことないから。
体重は5.4kg室内で走るだけの都会生活で、体の筋肉が柔らかい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪?

2017年08月11日 | 健康
昨日からマロンマが寝込んでいる!
旅の疲れから、風邪をひいたらしい?
今朝は私も頭が痛い?一緒にいて移されたか?

昨夜は22時に床に就いたのに、7時まで寝てしまった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りで涼しい、ハッピー29.4kg

2017年08月10日 | 犬の健康
どんより雲って、涼しい朝でした。
夏休みなので、6時に起きて、牛久沼。
追及訓練。ハッピー、2017青森1Sコース。鋭角をショートカットして、
違うよと指示して、角まで行かせる。

ベルは2013水戸黄門コース、
風下にブレながら、最終コーナーまで行けたのに、最後の鋭角、風上に向かうコースに入れない?
何度もやり直させて、やっと完走。
930骨盤調整、1105歯医者。

昼間はテレビを見て過ごして、
15:10ひたちなか市の動物病院へ
1625到着。
17:00から診察。外で何度も走らせて見て貰う。
診察室で触診、股関節でも十字靭帯でも無い?
半月板は十字靭帯と同時の場合がおおいが、
内視鏡で確認しないと解らない?
何処ならわかるか聞いた。
こうとうのYPC東京整形外科?
を教えてくれた。凄く高いそうです!
大阪の藤井寺にも良い病院が有るらしい?
19:05帰宅、空き地に直行して、ハッピー運動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑襲来!!!

2017年08月09日 | 季節
朝から物凄い暑さです。
ハッピーはケンケンするくらいの、びっこ!

涼しい内に畑!
胡瓜は瓜のように大きい!
ミニトマトは真っ赤に熟れて、沢山採れた!
収穫のあとは、訓練。
暑さを避けて、藤代まで足を伸ばす。

ハッピー選別、有り合わせの移行臭。
有り、有り、ゼロ、有り、
ハンカチ落とししないで持ってきた。
ゼロも綺麗に出来た。

ベルは2*3回目に間違い、再度で正解。
4*5回目は正解。

ベルはボール投げ。
ハッピーは歩かせるだけ。

藤代の木陰でも暑い!
追及訓練は止める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回忌

2017年08月08日 | 旅行・観光地
七回忌を今日済ませて、帰路も秘湯巡りする予定でしたが、台風がこちらにむかって来ていますので、断念して、直接帰宅することに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り,午後は海水浴

2017年08月07日 | 旅行・観光地


朝の散歩でボール投げしたあと、港に行き、海で泳がせました!
ベルはなかなか泳がず、ハッピーを抑えて、一度だけ、取ってきました。
その場で、ペットボトルで、流して、
帰宅して、水道で潮を洗い流す。9時に墓参り。
お墓を水洗い。

11時に加茂青砂に向けて出発!
砂利浜で、ハッピー達の海水浴!
ルナも泳ぎました。
https://youtu.be/4gUW694jwHs
https://youtu.be/Hk2CI6EfyxY



ベルは、ボールを見失うので、ボールを取れたのは2回くらい。ハッピーはボールをくわえたままで、
沖に向かって泳いだり、満喫してました。
途中で流木にハッピー達を繋いで、
私一人岩場に行って、サザエ取り。
3個しか取れなかった!

海水を飲みすぎたハッピーは、夕方散歩で恒例の下痢!
ルナは疲れて熟睡。
コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北訓練王座

2017年08月06日 | 訓練競技会
720にベルの本格訓練終了後の選別デビュー戦です。
さて、練習成果は、



十和田湖の西岸のコテージに泊まって、
650朝食,、720に出
発、807会場!
すぐにテントを張る。

ベルは練習でいつも出来る臭いが出来ない?
叱ると壊れるので、なんとか正解させて出す。
10:04出場、曇りで暑さはそれほどでもない。
×○×× で惨敗。
いつも出来る臭いが急に出来なくなっており、
あれでは競技会も出来ないはず?
なぜだろう????
https://youtu.be/7fY8-FfoPWs
ハッピー、練習は好調。雲が無くなり暑くなる!
10:24出場。
なんと
1回目すごく悩んで正解したので、
2回目はいつもより長めに嗅がせて出した。
嗅いでいるとき4番が台の上で落ちる、3番落とした時には台から落ちており、
二つ布を落としてしまう、拾う動作で3番と思ったのに4番の間違いを持ってきた?
ビデオで分析すると、ハッピーとしてはいつもどおり正解布を落とし、
拾って持ってきたつもりだが、触った布がもう一枚落ちており、
拾うときに正解布が見えず、間違い布を持ってきた感じ?
この動画でわかるでしょうか?
https://youtu.be/wsPe_7GyPSM
あとはいつものハンカチ落としで正解。
リザーブ止まり!悔しい、優勝は林さん。

すぐに、嘱託追及に並ぶ、会場は服従会場のとなりの牧草地。
すぐ横なので、車での移動が必要なくて助かった。
8頭目位で、強い日差しの中、
日傘で冷やしながら並んで、

良い感じでスタート。第2物品で左にブレ、戻り伏せ。
最終物品も行きすぎたが、戻り伏せ。ギリギリグループと
予想したら、95点でした。

今回は一般追及には出しませんでした。
会場が離れており、出さなくて良かった。



15時に出発して十和田湖で一休みして、
ハッピーとベルを泳がせる。
ルナもマロンマの油断を突いて、泳いでしまう。

小坂経由で男鹿に、
万松で夕食食べて、天王の道の駅で温泉に入って、
買い物をしてから実家。
台風の影響で暑くて、リビングでエアコン付けて寝ることに。
ハッピーとベルは玄関で寝させるが、すごく暑くて、
扇風機を付けて寝させる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏油温泉に泊まりました

2017年08月05日 | 旅行・観光地
530までぐっすり眠りました!
久し振りの自然の涼しい夜に、深い眠りに就いて、気分爽快です。

さっそく、露天風呂を4つ梯子して、仕上げに、室内温泉に入り、1泊で14回入浴しました!

女性専用ブロは男性時間がなくて入浴叶わず!
一番人気の大湯は草津並みの熱さ!
皆さんお湯を被るのがやっと?
湧き出す湯の流れに当たると熱いので、左奥の湯の流れがない場所に60秒ほど首まで浸かりました。
本当に熱かった!


ふけの湯は覆いが全くなくて野趣に溢れています。
湯もぬるいくらい。
アブが大量発生しており、顔に来るのに閉口!

すぐ下流の女の湯と真湯までは河原を歩いて移動。
途中水の中を歩くがコンクリートで固めてあり、問題なし。




真湯は一番ゆったり入れる。




8時に出発、してすぐそばの、洞窟温泉を見に行って、滝のそばの洞窟に入って、蒸し風呂を味わって、八戸に向かう。



麓の瀬見温泉に立ち寄り、日帰り入浴、
アルカリ泉でヌルヌル!
私が一番好きな温泉タイプ、夏油温泉とはまるで違う泉質でした。
3ヶ所5つの湯船に入って、大満足。4つは私一人でした。
カメラ持ち込めば良かった、残念。

途中ガソリン入れて、八戸に!
1105岩手山SAで休憩して、1315陸奥湊駅、影の駐車場に停めて、市場に行くが、食事は終わっており、
みなと食堂も2時間待ち!
夜のバーベキュー用のサザエとホタテ貝を買い、
銀波で鯖棒寿司を買い求め、十和田に向かう途中の日陰で昼食!

1510に蔦温泉に行き、日帰り入浴!
2ヶ所で入浴!
本日12の湯船に入った。

マロンマ女性ブロしか入れず!残念

青森ヒバの板の間からお湯が湧いてきます。
こちらには水道もなく、体を洗うには向いていませんね。
丁度日帰り入浴の最後に時間帯で、床下から源泉が湧き出る温泉を独り占め。贅沢でした。

今日はは9ヶ所、入浴しました。

1655に十和田湖湖畔のコテージに到着。


直ぐに、ハッピーとベルを泳がせる。波が高く、ベルは戸惑っていた。
1730から、バーベキュー。満腹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早目の夏休み

2017年08月04日 | 旅行・観光地
秋田に墓参りに行くついでに、青森、十和田の競技会に出ます。904出発。
1020鈴木さん宅で仔犬をみせてもらい、
11時に再出発。
1255南相馬SA、1335出発。
長者原SA1450*11500出発。
北上金ヶ崎で降りて、1630夏油温泉到着。
混浴の女性専用時間を活用するため、直ぐに入浴!
女性専用の露天風呂以外の4つは入りました。
コメント


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選別訓練

2017年08月03日 | 嘱託犬出動
移行臭使用。
ハッピー、
有り、有り、有り、
作ったばかりなので、確認をハッピーで!
3回目はやっとこハンカチ落とし無し!

ベル
作ったばかりの布で
3回正解。
誘惑を本臭に変えて、誘惑は無臭と移行臭1種類で、
こちらも3回正解で終わり。
青森でどこまでやれるか?
ドキドキします?

畑、胡瓜はもう半端な物が2本、ミニトマトほんの少し。
明日は水やり沢山して出発です。

今回は秘湯は2ヶ所、夏油温泉と鷹の湯、日帰りも検討中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追及訓練

2017年08月02日 | 追及訓練
ハッピー、2017岩手嘱託コース
良かったのに、50歩直線の最後のピン無し鋭角でショートカット。
やると思って、角に餌を置いていたのだが!

ベル7屈折、1円弧。
円弧は苦手?風下にずれて追及しているが、物品で戻る感じ。

畑、雨のお陰で生き返っていました。
落花生が生き生き!4期インゲン豆の芽が出ていました!
コメント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする