先週からウチのアサガオが咲き出したという報告が配偶者からあった。ウチのアサガオは娘と息子が小学生のときに学校から持ち帰ったものの子孫。なので、代々この赤紫の花が咲く。来年こそは違う色の種を撒こうと思うんだけど、毎年実った種をまた育ててるので、違う色にはならんのだ。
アサガオはアジサイと違って土壌のPHが花の色に影響しない。虫が別の色の花粉をつけてくれれば、と思いそうだけど、アサガオはめしべがおしべを追い越すときに受粉を自己完結してしまうので、他の花との混血も望めない。だからウチでは毎年同じ色のアサガオを愛でるしかない訳だ。
※参考:アサガオの花はの色が変わる訳