#受粉 新着一覧
![サラセニアの種が採れました 追記です 近況報告です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/9f/90fbcc69bb31d272792881e6f68c29d4.jpg)
サラセニアの種が採れました 追記です 近況報告です
なんとも奇妙な形だが、これは「サラセニア」の花で、咲いたのは初夏のころです。タイプ違いで6個花が咲いたのだが、まともに種が採れたのはこれだけでした。中央の丸い部分が「子房」
![イチゴのマルチ掛け & PH調整](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/c3/7469515fe372dcafe80a52264d8d82bc.jpg)
イチゴのマルチ掛け & PH調整
まだそんなに気温が下がっていないのですが、イチゴのマルチ掛けを開始しちゃいました。今年...
![収穫体験 さつまいも!! & イチゴのマルハナバチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/ad/4b9d9e9dc09eae8afd5c89405b439c72.jpg)
収穫体験 さつまいも!! & イチゴのマルハナバチ
昨日は天気が良かったのです。一昨日がそうだったらよかったなぁ・・・。まぁ仕方がない。天...
![キキョウは、3度咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/4d/a6873999d3ea8c61ac6c033495476462.jpg)
キキョウは、3度咲く
2024.07.22撮影(第二段階)今日は、キキョウ(Platycodon grandiflorum)をお届けします。う...
![トマトの収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/ce/4c006fa352542ee8163c6869d0893a51.jpg)
トマトの収穫
4月7日に植えたトマトの苗。「ミニトマト、強べじ、失敗しにくい断根接木苗」という謳い...
![サトイモの除草・土寄せ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/c8/269b2c783f5d3f3b26b1337c0235fc42.jpg)
サトイモの除草・土寄せ
昨日は久しぶりで25℃以下の朝だったので早朝から家庭菜園で農作業・・・まずは宿儺カボチャ...
![ヤマユリが咲きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/30/a8e7d337a907e638b3a0367a2fe9ddce.jpg)
ヤマユリが咲きました
開花寸前の山ユリのツボミです。山ユリの球根はイノシシの好物なのだが、ここにはイノシシは来ません。で、他にも2鉢あったが、その2鉢は去年イノシシにやられました。 
![元気伸び伸び ちび畑の小玉スイカ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/7c/dc5de8fb380d163ba2c59611e6cb3224.jpg)
元気伸び伸び ちび畑の小玉スイカ♪
おはよう~♪元気いっぱい☆昨日の暑さは・・・一言で言うと「あつ~~い!」今年初めて感じた...
![ひまわり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/98/23392e6524a656a7e6835cd4822c1175.jpg)
ひまわり
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...
![がんばってほしい『モコちゃん』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/ea/10908a580b6aa5f3be1ad6d922491a02.jpg)
がんばってほしい『モコちゃん』
さて、とうもろこしの『モコちゃん』。雌花が出てきたので『人工授粉』することにした。なん...
![Hilo‘s Farm 枝豆とトウモロコシのお話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/af/76d6d533d41f6ccf1a1b12aa08f1e61b.jpg)
Hilo‘s Farm 枝豆とトウモロコシのお話
ボクが育てている枝豆は“湯上り娘”という色っぽい名前の品種です。全体的にはまだ少し早いの...