本日、12日は、朝から曇りがちで、暑さも幾分マシの様。
しかし、昨日は暑かったなぁ~~。
涼しい部屋で過ごすのは、夜のご馳走として・・・・・昼間はなんとなく、ク-ラ-もかけず
雑事に追われていたけれど、汗はたらたらで。
冷たい飲み物が欲しく、今年初めて、”抹茶ミルク”を作りました。
作り方はいたって簡単です。
抹茶を点て、ガラスのコップに移し、氷を入れます。
そして、その上に、ミルクを注ぎます。
ハイ! これで出来上がり。
ごくごく~~と、もう一気に飲めます。
上等の抹茶は甘みが多く、お砂糖ナシでokです。
もし、少し甘みが欲しい時は、蜂蜜を少し入れると美味しいです。
散歩や運動の後に、ミルクを飲むと、血液の量が増え、抵抗力が増加すると
TVで話していました。
又、抹茶には、ポルフェノ-ルが含まれており、その中のテアニンは、心身をリラックスさせる効果があると言います。
この暑い今の時期に、汗をかいておくと、秋には、匂いの無い、水の様な汗が出るそうです。
少しの運動と、抹茶ミルクで、心身ともに健康を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます