ぶろぐ

暇つぶしブログ

SFC/スーパーファミコン(超ファミリーコンピュータ16bit)の洗濯と修理

2025-02-13 | 楽器、電気モノ

雪の時期は何故かトルネコをやりたくなるのですが

カセット挿してもマトモに動作しません(;´・ω・)‥

しっかり挿してもぐらつき感あり

カプラ固定部が折損してます

接触不良のときに無意味なふーふーしない代わりに

ガシャガシャ抜き差し繰り返したせいでしょう(こどもですか笑)

ついでが先になるのですが、本体/基板の長年の汚れを取ります。

コンデンサの電圧0確認して丸洗い\(^ω^)/

エア吹いたうえ完全乾燥まで天日干し。

水分残ったまま通電すると全損になります(・ω・)

地ならし/穴あけ

適合する金属スタッドをおっ立てます

オリジナルより丈夫になるという笑

二段カプラの端子も磨いて

組付け

\(^ω^)/

きなりモンスターハウスだったようす

この記事についてブログを書く
« うたスキ動画/youtubeあれこれ | トップ |   
最新の画像もっと見る

楽器、電気モノ」カテゴリの最新記事