京都日々是望外!

中年無休で食べ歩き
京都を中心に 時々沖縄へ

法華宗大本山 本能寺

2021年03月16日 | 観光
法華宗大本山 本能寺


参拝時間 午前6:00〜午後5:00
参拝料金 無料 ※ご自由にご参拝下さい。
大寶殿宝物館 開館時間 午前9:00〜午後5:00(入館は午後4:30まで)
休館日 年末年始・展示替え日
一般 500円
中・高校生 300円
小学生 250円








塔頭寺院





法華宗大本山 本能寺
京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
075-231-5335

咲いてます。「大蓮寺」

2021年02月19日 | 観光
咲いています。
















大蓮寺
慶長5年(1600)に専蓮社深誉和尚により開山された浄土宗のお寺。
本堂には、慈覚大師の作といわれる阿弥陀如来像が安置されていて、
安産のお寺として知られる。寺名の通り大きな蓮の花が咲くことでも
有名で、白・赤・黄等40数品種の蓮が6月中旬~7月下旬まで咲く。
京都市左京区東山二条西入ル一筋目下ル正往寺町457
075-761-0077
拝観時間
9:00~16:30
拝観料
境内無料

京都市京セラ美術館

2021年01月29日 | 観光







京都市京セラ美術館







京都市京セラ美術館の日本庭園の池に設けられた
「硝子の茶室 聞鳥庵(モンドリアン)」
現代美術家杉本博司さんの作品です。
茶室はこれまで、イタリア・ベネチアや
フランス・ベルサイユ宮殿で展示。
京都は1月末まで展示されています。


使用カメラ SIGMA DP1 19mm単焦点レンズ


京都市京セラ美術館
京都市左京区岡崎円勝寺町124
075-771-4334
9:00~17:00(ただし入場は16:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合を除く)、年末年始(12/28~1/2)