![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/b65df51dfd7c17d09bf1ab237b9c81e1.jpg)
河原町四条下がってCoCo壱番屋東に入った
北側(元弥次喜多)に2019年6月23日
オープンした愛媛県宇和島の郷土料理
「鯛めし」が頂ける和食店です。
「高瀬川 槇」
(河原町四条下ル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/377ba51cd2f29f7ce585706239b9403f.jpg)
瑠璃色の海 純米大吟醸 山形県
初夏のランチコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/08a136c1be9c4a3c7abcb9d963bf0cf8.jpg)
じゅん菜の酢の物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/a9ebb9e55151b38d9693a348e27547a4.jpg)
車海老、枝豆、林檎入りでサッパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/9d696935d52d072a0f35a6031823cb20.jpg)
お造り盛り合わせ。
この日は瀬戸内のカンパチ、アコウ、カレイの昆布締
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/ded178046f89a5604126c3437d5818c0.jpg)
瀬戸の赤雲丹と京水菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/47fa3d19493c4d5b9a585aa1f5a1a6de.jpg)
バゲットに雲丹を乗せて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/30e49ea966fc1955ff140c0c60cca1ae.jpg)
そら豆のムース、出汁のジュレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/b83f33d045e12cf5ca06d5b1b9fef427.jpg)
名物の鯛めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/e62821a4d3326e3d5bd6d4adc6c30acf.jpg)
自家製出汁醤油に漬けた真鯛をごはんに乗せて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/87df32f24c9416c23e3c5ed9600a6c51.jpg)
鯛と玉子の黄身を絡ませて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/71d4a92d8b9cd4447d8fb4dabe96ebf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/95ef41aaeb2c14b5e792af4fe7d769ba.jpg)
そしてお茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/2570949f4426282fb65dbfbb5ba8bb6a.jpg)
最後は茶葉に出汁醤油で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/cb89a3ef89c2ce50eccdb1258f1e6e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/56b0f8fffa194f0d3ced1e9679e2b068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/1d2fea6d31058945ca74794be2f8660c.jpg)
20年通った弥次喜多が閉店されたのは残念ですが
お店はリニューアルされて新しく生まれ変わりました。
初夏のランチコース3500円
高瀬川 槇
075-746-5035
京都市下京区四条河原町下ル三筋目東入ル北市之町240-2
11:30~13:00~ 18:00一斉スタート制
不定休
北側(元弥次喜多)に2019年6月23日
オープンした愛媛県宇和島の郷土料理
「鯛めし」が頂ける和食店です。
「高瀬川 槇」
(河原町四条下ル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/377ba51cd2f29f7ce585706239b9403f.jpg)
瑠璃色の海 純米大吟醸 山形県
初夏のランチコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/08a136c1be9c4a3c7abcb9d963bf0cf8.jpg)
じゅん菜の酢の物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/a9ebb9e55151b38d9693a348e27547a4.jpg)
車海老、枝豆、林檎入りでサッパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/9d696935d52d072a0f35a6031823cb20.jpg)
お造り盛り合わせ。
この日は瀬戸内のカンパチ、アコウ、カレイの昆布締
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/ded178046f89a5604126c3437d5818c0.jpg)
瀬戸の赤雲丹と京水菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/47fa3d19493c4d5b9a585aa1f5a1a6de.jpg)
バゲットに雲丹を乗せて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/30e49ea966fc1955ff140c0c60cca1ae.jpg)
そら豆のムース、出汁のジュレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/b83f33d045e12cf5ca06d5b1b9fef427.jpg)
名物の鯛めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/e62821a4d3326e3d5bd6d4adc6c30acf.jpg)
自家製出汁醤油に漬けた真鯛をごはんに乗せて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/87df32f24c9416c23e3c5ed9600a6c51.jpg)
鯛と玉子の黄身を絡ませて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/71d4a92d8b9cd4447d8fb4dabe96ebf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/95ef41aaeb2c14b5e792af4fe7d769ba.jpg)
そしてお茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/2570949f4426282fb65dbfbb5ba8bb6a.jpg)
最後は茶葉に出汁醤油で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/cb89a3ef89c2ce50eccdb1258f1e6e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/56b0f8fffa194f0d3ced1e9679e2b068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/1d2fea6d31058945ca74794be2f8660c.jpg)
20年通った弥次喜多が閉店されたのは残念ですが
お店はリニューアルされて新しく生まれ変わりました。
初夏のランチコース3500円
高瀬川 槇
075-746-5035
京都市下京区四条河原町下ル三筋目東入ル北市之町240-2
11:30~13:00~ 18:00一斉スタート制
不定休