京都日々是望外!

中年無休で食べ歩き
京都を中心に 時々沖縄へ

カフェ&レストラン 亰わらべ

2016年11月16日 | 洋食、レストラン
修学院離宮参観後は11月のメイン料理が好物牡蠣フライ
ジュリーの母校岡崎中学校前のカフェ&レストランへ






修学院離宮

「カフェ&レストラン亰わらべ」
(ホテル平安の森 京都)

メインにビュフェとドリンクバー付
牡蠣フライ(orビーフシチューor白葱とほぐし鶏のぺペロンチーノ)


前菜、スープ、カレー



サラダ



牡蠣フライ



パン



アイス4種盛り、珈琲



チョコレートファウンテン



マシュマロ、パイナップル他

牡蠣フライ1000円


カフェ&レストラン 京わらべ
075-771-0470
京都市左京区岡崎東天王町51 ホテル平安の森京都 1F
11:30~14:00 17:30~20:45
不定休


BOLTS HARDWARE STORE

2016年11月15日 | カフェ、喫茶
上賀茂神社上った東側に2016年11月1日オープンしたカフェへ

「BOLTS HARDWARE STORE」
(上賀茂神社上ル)


お店の目印は可愛い看板が店頭に置いてあります。



林檎たっぷりのアイス添えタルトタタンは珈琲に合います。



ブレンドコーヒブラックで



台所だけにキッチンと整理されています。



四人掛けテーブル席は女性店主の心使いで花が飾ってあります。



御主人は設計と建築用品の販売をされています。


タルトタタン350円
ブレンドコーヒー370円
セット割で670円


BOLTS HARDWARE STORE
075-744-6030
京都市北区上賀茂葵之森町7-19
10:00~18:00
水曜日、隔週日曜日休


マルシン

2016年11月14日 | 大阪府
梅田に行ったら安くて旨い珈琲飲みに
新梅田食堂街マクドナルド東に入ったどんつきの喫茶店へ

「マルシン」
(新梅田食堂街)


ブレンドコーヒー380円


マルシン
06-6312-9108
大阪市北区角田町9-29 新梅田食堂街1F
コーヒータイム 07:00〜18:00 
バータイム 18:00〜23:00
無休

カテイ食堂おおきなかぶ

2016年11月14日 | 和食、食堂
昨日紅葉狩りの途中に
丸太町西三本木通北東角に2016年11月7日オープンした食堂へ

「カテイ食堂おおきなかぶ」
(丸太町西三本木通)


店頭のランチメニュー
カキフライ見っけ。



ビール


おさかな定食

カキフライor(カレイの煮付)



小鉢二品、味噌汁、漬物、ご飯

おさかな定食900円
ビール500円


カテイ食堂おおきなかぶ
075-222-2368
京都市上京区丸太町河原町東入俵屋町463-5
11:30-14:30 17:30-21:00
火曜日、第2第4月曜日休


ビストロ ラ・ブークル

2016年11月13日 | フレンチ、イタリアン
御幸町姉小路北東角に2016年11月1日オープンしたビストロへ

「ビストロ ラ・ブークル」
(御幸町姉小路)


入口は姉小路側です。

ワンプレートランチ
お魚三種類
〇サーモンのムニエル
〇エビと帆立のソテー
〇本日の鮮魚のポワレ+300円

お肉三種類
〇鶏もも肉のソテー
〇豚ばら肉のラグー
〇和牛のステーキ+300円

選んだのは豚バラ肉のラグー


パンとスープ



豚バラ肉のラグー


ワンプレートランチ
豚バラ肉のラグー1000円

曼殊院門跡

2016年11月12日 | 観光
曼殊院門跡
























曼殊院門跡
京都市左京区一乗寺竹の内町42
午前9時~午後4時半受付終了
拝観料 600円
市バス「一乗寺清水町」下車、東へ徒歩約20分(京都駅前から市バス5系統)
叡山電車「修学院」下車、徒歩約20分
駐車場 拝観者の普通車のみ50台が無料


OPEN DOOR COFFEE

2016年11月12日 | 珈琲専門店
上終町信号西に入った南側に2016年11月13日オープンのカフェの13時からのプレオープンへ

「OPEN DOOR COFFEE」
(上終町西入)


お店の前のドアが開いていると営業中です。



エントラスを通ってお店の入口



ブレンドコーヒー



スコーンがサクサクで美味しい



店頭のテラス席


ブレンドコーヒー430円
スコーン2個350円
税込842円


OPEN DOOR COFFEE
075-741-7323
京都市左京区北白川瀬ノ内町28-1
10:00-19:00
木曜日休


SARUT coffeeと渡月橋

2016年11月11日 | 珈琲専門店
車折神社下がった京都嵯峨芸術大学前に2016年11月4日グランドオープンした珈琲専門店へ

「SARUT coffee」
(京都嵯峨芸術大学前)


コスタリカ ハニー


コスタリカ ハニー350円






渡月橋


SARUT coffee
075-871-0051
京都市右京区嵯峨蜻蛉尻町1-11
9:30~PM19:00
不定休


天丼まきの 京都寺町

2016年11月10日 | 和食、食堂
寺町六角下がった東側に2016年11月7日オープンした天丼屋へ

「天丼まきの 京都寺町」
(寺町六角下ル)

メニューは
天丼イ 海老、イカ、玉子、海苔、ししとう、キス990円
天丼ロ 大穴子、海老、イカと小柱のかき揚げ、玉子、海苔、ししとう、1190円
天丼ハ 大穴子、海老二尾、イカと小柱のかき揚げ、玉子、海苔、ししとう
天然海老天丼 海老六尾、海苔、ししとう1390円

頂いたのは天丼ハです。

生ビールとゴボウガリ



大穴子、海老二尾、イカと小柱のかき揚げ、玉子、海苔、ししとう、キス


天丼ハ1390円
生ビール470円


天丼まきの 京都寺町
075-222-5560
京都市中京区新京極六角下ル中筋町481-3
11:00-21:30

BOND

2016年11月09日 | 居酒屋、BAR、お酒
京都では珍しく午前10時から飲めます!
千本上長者上がった西側に2016年11月7日オープンした立ち飲み居酒屋へ

「BOND」
(千本上長者上ル)


生ビール





本マグロ



おでん大根、玉子、豆腐各100円



黒霧島水割り



もずく



テーブル5席座れます。

生ビール350円
本マグロ500円
大根、玉子、豆腐300円
黒霧島300円
もずく150円
合計1600円


BOND(ボンド)
京都市上京区千本通上長者町下ル革堂前之町117-2
10:00~22:00
日曜日休


アルペンローゼ 京都御池店

2016年11月08日 | カフェ、喫茶
ヨドバシカメラから御池小川南東角に2016年11月7日移転オープンしたベーカリーカフェへ

「アルペンローゼ 京都御池」
(御池小川南東角)

トリコロールサンド

卵、マヨネーズ、コロッケ、レタス、トマト



コーヒー

トリコロールサンド380円
コーヒー390円
税込831円


アルペンローゼ 京都御池店
075-708-7783
京都市中京区御池通小川東入石橋町427


圓光寺

2016年11月08日 | 観光
秋めいてきた圓光寺へ














色づき始めた圓光寺は閑散としていました。


圓光寺(正式名圓光寺山号瑞巌山)
075-781-8025
京都市左京区一乗寺小谷町13
拝観料
小学生300円 中・高生400円 一般500円
9:00~17:00
叡山電鉄「一乗寺駅」下車、徒歩15分
市バス5番「一乗寺下り松町」下車、徒歩10分


ヴィンコロ

2016年11月07日 | フレンチ、イタリアン
牡蠣パスタを食べに長岡天神駅天神通り踏切南西角のパスタ店へ

「ヴィンコロ」
(天神通り踏切南西角)

牡蠣パスタセット


スーパードライグラス、前菜



広島産牡蠣とアサリと旬の野菜のカリカリパン粉かけ


牡蠣パスタセット1350円


ヴィンコロ(vincolo)
075-952-3090
京都府長岡京市天神1-18-1
11:30-14:30 17:30-22:00 (21:30LO)
水曜日休


オレンジワイン

2016年11月06日 | 居酒屋、BAR、お酒
最近よく耳にする“オレンジワイン”は、赤でも白でもロゼでもない第4のワインと呼ばれています。
果実のオレンジを使って作られたワインではありません。
オレンジワインはブドウを軽くつぶした後に漬け込んで造られます。
赤ワインの製法で使われるスキンコンタクトを用いて造られた白ワインがオレンジワインです。
味わいは、皮や種からくる成分によりインパクトが強く、皮の渋みがあり、ボリュームもしっかりしています。
白ワインを飲むという先入観で口に入れるとその意外性にびっくりするでしょう。
鳥の胸肉などの淡白な白身のお肉や鯛やタラのような魚と合わせると相性が良い良そうです。


たっぷりベーコン焼きチーズのカルボナーラ



タンシェインドリーム(オーストラリア産)



餃子



アサヒスーパードライ