
ローターの取付けボルトを変えました。
以前から探していましたが、なかなか見つからなかったのですが、本日発見しました。
いちばん近くのショップにEPカー用のピニオンを買いに行ったところ、たまたま見つけました。
変えた理由はネジ部の長さを短くしたかったからです。GPヘリでは当たり前のことのようです。
回転するローターが遠心力によって外側へと膨らむのを、このボルト1本で押さえているということは、すごい力がかかっていることになりますね。
ネジが切ってあるとその部分がきっかけになって切れてしまうということのようです。
JRのパーツです。実際に付けてみるとネジが少し足りないようです。同封のワッシャーがあるので、1枚追加するとピッタリ止まります。締めすぎはダメですが。
追記:このパーツは生産終了したJRのスペリオ(合ってるかな?)のパーツのようです。なかなか手に入らないかも。ちなみにショップにはもう一つだけありました。
以前から探していましたが、なかなか見つからなかったのですが、本日発見しました。
いちばん近くのショップにEPカー用のピニオンを買いに行ったところ、たまたま見つけました。
変えた理由はネジ部の長さを短くしたかったからです。GPヘリでは当たり前のことのようです。
回転するローターが遠心力によって外側へと膨らむのを、このボルト1本で押さえているということは、すごい力がかかっていることになりますね。
ネジが切ってあるとその部分がきっかけになって切れてしまうということのようです。
JRのパーツです。実際に付けてみるとネジが少し足りないようです。同封のワッシャーがあるので、1枚追加するとピッタリ止まります。締めすぎはダメですが。
追記:このパーツは生産終了したJRのスペリオ(合ってるかな?)のパーツのようです。なかなか手に入らないかも。ちなみにショップにはもう一つだけありました。