久しぶりの謎解き。ここで昼食。食べたのは。ついでに、散策。何となくわかったかな?これなら絶対!人もまばら。次回で最後。大きな謎が解き明かされる。では。 . . . 本文を読む
バレンタイン前日の大収穫祭⁈例のココですよ!一つ目二つ目三つ目四つ目五つ目六つ目七つ目八つ目九つ目このフェンス際に大量のブツが!ここは見落としてましね。次発見したら確実に○○かな。器物損壊。仮説1車で走りながらばら撒く。仮説2家の前に撒く。仮説の二つ目確定するぞ。こりゃダメだろ。ここの住人?では。 . . . 本文を読む
大きくクロスした筋雲は明日の天気を予言している様です。相変わらず冬将軍は雪を降らせて遊んでいるのでしょう。ここ数週間同じ散歩道を理由を持って歩いてます。それはこれを見つけるため。またありました。見落としもあるので何時からあったのか確定はできないかもしれません。しかもちょっと形状が違う。先端にエッジ加工が無い。でも、落ちてりゃ危険。さらに例の場所にも。一方通行の助手席側。弾かれてここに飛んできた . . . 本文を読む
今日も散歩。家を出た時はポカポカ陽気かなと思ったら、けっこう北風強し。ウインドブレーカー着てきて良かった〜。鴨ものんびり散歩?中。穏やかなな景色が流れてます。昼から素敵な月がお迎えしてました。では。 . . . 本文を読む
二月に入りましたが、寒さが一段と厳しくなりました。ずっと朝の最低気温はマイナスです。散歩中の道横。凍ってますね。昼近くなのにどうりで寒いわけだ。そう!今日も見つけちゃった〜。詳細は別記事で。では。 . . . 本文を読む
冬の光は優しく散歩中の私を包んでくれました。あれから一週間。風が無いだけでこんなに違うと感じた散歩道。さずがに数日後なだけに期待はしていませんでした。しかし、それは有りました。この絵見たぞ!同じです。曲がってます。何度か踏まれたのでしょう。場所は近いですが、一方通行なのでこの位置に運ばれて来ることは考えにくいです。次に落ちていたら、確定です。人為的。では、時報まで。 . . . 本文を読む