goo blog サービス終了のお知らせ 

My苦労RCfor

いろいろな事を楽しんでいます。

EVOQUE アルミテープでホコリ退治。

2017年12月29日 | くるま
洗車してもちょっと走るとホコリがまとわりついてくるので、例のアルミテープで静電気退治。 ちょっと前からオカルトチューンとか言われていますが、あのトヨタさんが正式にチューニングパーツとして採用している手法。 主に空力に効果が期待できるものですが、吸気系や電装品、サスペンションや駆動系などなど…。 たくさんの方が試しているものですね。 貼り方や位置で効果も変わるそうなので、私の経験から⬇の位置 . . . 本文を読む

EVOQUE ちょっと残念続報

2017年12月16日 | くるま
先日燃料パイプとハーネスのこすれをUPした記事の続報です。 本日左側のハーネスを見たところ、ちゃんと樹脂クリップが付いてました。 ってことは…。 こっちは元から付いてなかった? こう言うのって良くあることなの? これまで乗ってきた車ではこんなこと無かったけどなー。 これが世界基準なのか?な。 とりあえず問い合わせだね。 . . . 本文を読む

EVOQUE ちょっと残念。

2017年12月13日 | くるま
先日スタッドレスタイヤに交換したときの話です。 リヤの右タイヤを外すと⬇ 燃料の給油パイプとセンサーハーネスがこすれてご覧の通り。 ちょっと残念。😞 リバウンドでこのクリアランス。⬇ 見つけちゃったからにはね。 ロックタイでちょっと位置調整。 クランプ追加すれば良さそうですが。 これでしばらく様子を見ましょう。 それから、もう一つ。 純正ホイールナットの角が…。😞 これ締 . . . 本文を読む

EVOQUE スタッドレスに履き替え

2017年12月09日 | くるま
一気に寒くなりました。 朝の気温もマイナスになりました。 いつ凍ってもおかしくないですね。 なので、タイヤも交換。 ホイールはハブリング付き。 今まで使っていたジャッキはストロークに余裕が足りないので土台でかさ上げ。 これ2X4の材木と廃品の棚を活用。 タイヤは洗浄してエア圧ダウンで保管モード。 物置に入りきれないので軒下保管。なので、これまた廃品利用でカバー制作中。 . . . 本文を読む