昨日の続きです。パイプを切って仮組みしました。切ったパイプの寸法は下から順に本体とエルボφ40φ40ストレート異径ジョイントとコックφ20コックとφ20エルボφ20エルボと異径ジョイントもう一つのコネクター側本体とφ40エルボエルボと異径ジョイント異径ジョイントとφ20異径ジョイントパイプの切断はノコギリを使いますが、真っ直ぐ切る目安に、マスキングテープを巻きます。これで一旦組み立て一段落。中身は . . . 本文を読む
今日は塩ビパイプである物を作ろうと、さっそく近所のホームセンターへ。買ってきたものはこんな感じ。これで分かったらスゴイ!パーツを一つずつ見ていきますね。まずは、メインのパイプ。つなぎ用のパイプ2つメインパーツに付く物3つ異径ジョイント2種ワンタッチジョイントコックさて何が出来るか?私の趣味に関連?花?散歩?山遊び?車!そう、車に関連する物。買い物中のイメージがこんな感じ。う〜ん、ちょっと違う。こん . . . 本文を読む
やっと二輪そろいました。昨日は右側が全開まぎわで、左側が開きかけでした。今朝はきっちり二輪揃って開花です。やっぱり今年は早いな⁈去年の記事からすると6月入ってから開花ですから。でも綺麗な朱色ですねー。では。 . . . 本文を読む
おはようございます。やっとこの日が来ました。5000日です。13年以上前なんですね。2007年9月開設です。最初の記事は、まじめに書いてますね。懐かしい。最近は思いつくまま短く書いてますね。では。 . . . 本文を読む
久しぶりに行ってきました。朝一番は誰もいない貸し切り状態。2周目までは感覚を取り戻すのでいっぱいいっぱい。さあ、3周目はと…なんか内臓がユサユサされて調子が出ない。やっぱり重量調整し過ぎです。誰も来ないみたいで一緒に行った先輩と2走計20周して終了。汗だくです。お昼食べた後は、PSでハンコンと格闘。こりゃ明日は二の腕筋肉痛が確定です。では。 . . . 本文を読む