![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/b70aedff4ed7cbcbc41efe06d11007b0.jpg)
ここ二日ほどハマっているラジコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/8143e9cc079fe6409af93e913ac3a750.jpg?1660196500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/edf9d2dca583d4cd9be516ca5e7c2ebe.jpg?1660196641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/376d747a38eace31012af89a11014aeb.jpg?1660196706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/8cb6a43a3564dd1f4142ce870fb33171.jpg?1660196706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/5ed88a148e5413f09c47a4b912b29ac5.jpg?1660196833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/1b1dd42174d09921bea81dad7362df4d.jpg?1660197091)
昨日の走りで相当砂まみれになったので、今日は中を開けてメンテナンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/8143e9cc079fe6409af93e913ac3a750.jpg?1660196500)
スパーギヤがかなり変色してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/e9a81d94b6b2aa4da1d6f004b7e1fca2.jpg?1660196478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/e9a81d94b6b2aa4da1d6f004b7e1fca2.jpg?1660196478)
完全にバラしてちょっと手を加えておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/edf9d2dca583d4cd9be516ca5e7c2ebe.jpg?1660196641)
ついでにハーネスの取り回しを変えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/376d747a38eace31012af89a11014aeb.jpg?1660196706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/8cb6a43a3564dd1f4142ce870fb33171.jpg?1660196706)
さらにレシーバー•アンプも向きを変えます。
バッテリーケーブルの取り回しを改善します。
よく見たら透明フィルムが付いていました。
という事は、このカラーリングは内側から塗っている⁉︎って事ですね。
転写かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/5ed88a148e5413f09c47a4b912b29ac5.jpg?1660196833)
バッテリーはストレージモードにしておいたので、Max充電開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/1b1dd42174d09921bea81dad7362df4d.jpg?1660197091)
この後もう少し日が陰ったら出動してきます。
では。